yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.142

2022-11-30 09:44:57 | 書道(教室の手本より)

11月号手本より

学生部

4年生  うで時計

 

5年生  特別な日

 

6年生  美の追求

 

成人部の手本より

楷書 「空山野菊新」
読み方・・・空山に野菊新たなり

 

行書 「葉落惜光陰」
読み方・・・葉落ちて光陰を惜しむ

 

草書 「取琴為君弾」
読み方・・・琴を取りて君の為に弾ず

 

隷書 「言温而気和」
読み方・・・元温にして気和らぐ  (和は異体字です)

 

篆書 「学而時習之」
読み方・・・学びて時に之を習う

 

11月も今日でおしまい~
今年も残すところあと1ヶ月になりました。
教室では大きな画仙紙に取り組んでいます。
来月一週目で纏めて提出です。
6年生で退会する生徒さんたちは今回が最後の画仙紙挑戦です。
最後まで気を抜かず頑張ります~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。