シニアの気ままにパン焼こっ♪

**お酒が美味しくなるおつまみ作りや、ワインに合うハードなパンを自分流に楽しく焼いています**

*食欲の秋☆マフィンとタルトケーキが焼けましたよ♪*

2016-10-07 16:17:18 | ケーキ
こんにちは

すっかり秋めいて来ましたね
美しい季節です
色んな楽しみ方がありますが
私はやっぱり美味しいケーキが焼きたくなります
と言っても
最近は混ぜて焼くだけの簡単なケーキばかり・・
でも
焼き立てのケーキがあると
とっても幸せな気持ちになります






ブルーベリーと胡桃のタルトケーキです

  






しっとりきれいな焼き色です

  






中までちゃんと焼けたかな・・








粉糖をかけてお洒落してもいいですね

  





あまりにも短時間で焼けたので
もう一品
残っていたバナナで
チョコレートとレーズンを入れてマフィンを焼きました





マフィンカップの生地の真ん中にバナナを差し込んで焼きます

  






チョコレーズンバナナマフィンにも粉糖をかけると可愛い~

  






ふわふわで甘い香り~レーズンも入れて大正解でした

  





美味しいものを食べると
笑顔になって元気も出てきます
体もいっぱい動かして
味覚の秋を楽しみましょう




お立ち寄り下さりありがとうございました


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (喜美)
2016-10-07 17:06:27
お菓子は昔から作りません 色々なケーキ買った方が
失敗するより良いかなと努力もしませんでした
相変わらず美味しそうですね

昨日の客様あのひじきおお喜び皆作るそうです
ありがとうございました
返信する
Unknown (お花畑)
2016-10-07 17:06:53
今日もレーズンが入っていてとっても美味しそうですね〜😋
今コーヒータイムなので、yooさんのケーキが有ったらなぁ〜と思いながら
画像で我慢してくつろいでいます☕️
返信する
お菓子は・・ (トラ)
2016-10-07 17:38:57
Yooさん、こんにちは

お菓子は配偶者が作ります。
1グラム単位で測って・・・と言うのが、私の性に合わないようです(笑)
上手く出来れば、どこかにあげて、私は、失敗作をいつも食べて居ます。
返信する
作りましたよ(*^。^*) (michi)
2016-10-07 21:14:53
茶巾煮を昨日作りました。
口を縛るのは面倒でしたので爪楊枝で止めました(笑)
美味しかったです。
ありがとう(^_-)

7月のアーモンドケーキに一目ぼれ。
レシピはお聞きできないでしょうか?
アーモンドプードル使われていますか?
返信する
喜美さん、嬉しいです^^ (Yoo)
2016-10-08 07:16:36
喜美さん、おはようございます

喜美さんの手作りのお料理を囲んで、楽しいランチタイムを過ごされたようですね
本当に良かった
私まで、すごく嬉しいです

すき焼きの良い味も加わって、また更に美味しい巾着が出来た事でしょう
また、これからの季節は、おでんなどの鍋調理にも大活躍しそうです

私は、生姜が好きなので、よく入れます。
色々とレパートリーも増えそうですね
返信する
お花畑さん、おはようございます^^ (Yoo)
2016-10-08 07:34:29
お花畑さん、画像でくつろいで下さって有難う~

チョコバナナマフィンで十分だったのかもしれませんが、欲張って「レーズン」を入れてみました
そしたら、レーズンの甘酸っぱさがとてもよくマッチしてgoodでした

調子に乗って、甘いものばかり食べないように気を付けたいと思います(笑)

福山雅治さんのファンなのですね
きっと旦那様はヤキモチを焼かれていらっしゃるのでは
ごちそうさまでした
返信する
トラさん、おはよう~^^ (Yoo)
2016-10-08 07:44:46
トラ家はご夫婦でお料理が上手で本当に微笑ましいベストカップルですね
お菓子に限らず、美味しい物ができると、誰かにお裾分けしたくなりますよね
素敵な奥様です
勿論、トラさんもですよ~

また時間ができたら、トラさんとゆっくりお話ししたいです
返信する
michiさん、了解です^^ (Yoo)
2016-10-08 08:00:51
あはは・・・私も「爪楊枝」をよく使います
「餅巾着」の時は、特にそうです
お鍋に「爪楊枝」は欠かせません(笑)

「アーモンドケーキ」のレシピ、了解です
私も大好きで、もうどれくらいお裾分けしたかわかりません(笑)
アーモンドプードルを使ってます
ちょっと、お時間を下さいね
後でまた~
返信する
★michiさんへ★ (Yoo)
2016-10-08 11:14:04
アーモンドケーキのレシピです

☆材料☆(18×6×7cmのパウンド型1個分)

*アーモンドスライス・・・40g
 (フードプロセッサーで粉状にするか、またはアーモンドパウダー40gでもよい)
*薄力粉・・・50g
*バター・・・40g(口当たりを軽くしたい場合はバター35g+サラダ油5g)
*卵白・・・2個分
*塩・・・少量
*砂糖・・・70g
*型用のアーモンドスライス・・・25g

☆下準備☆
①バターとサラダ油を湯せんにかけて溶かしておく。
②型にバターをたっぷりと塗り、アーモンドスライスを1枚ずつ全体に張りつけ、冷蔵庫に入れておく。
③オーブンを170℃に温める。

☆粉類をあわせる☆
①粉状にしたアーモンドスライス(アーモンドパウダー)に薄力粉を加えて、混ぜ合わせる。

☆生地をつくる☆
①卵白・塩・砂糖で、つやのあるしっかりとしたメレンゲを作る。
②粉類をふるい入れて、ゴムベラでざっくりと混ぜ合わせる。
③溶かしバター+サラダ油を加え、全体に混ぜ合わせる。

☆型に入れる☆
①生地を型に流し入れ、表面を平にならす。
②上面にアーモンドスライスを1枚ずつ重ならないように並べる。

☆焼く☆
①170℃のオーブンで25~30分焼く。
②ふくれていた生地が少し沈み、型から離れるくらいまで焼く。
③粗熱がとれたら肩からはずし、クーラーの上で冷ましたらOK!

☆保存はラップに包んで、常温または冷蔵庫で3~4日間☆


michiさん、分かりにくい所があったら、また連絡してね

返信する
ありがとうございます (michi)
2016-10-08 21:43:16
本当にご親切に・・・感謝します。
早速作ります
誰もが好きそうなケーキですね。
しかもある材料で出来そうだし
お忙しいのに丁寧に書いていただいて
ありがとうございました<m(__)m>

返信する

コメントを投稿