goo blog サービス終了のお知らせ 

もう少し遠くまでいこう♪

美味しく食べて楽しく自転車のってます♪
そして・・・いつかは私も。

やまゆりライン~♪

2010-11-13 23:42:23 | 自転車日記


新善波トンネルを抜けて・・・



名古木交差点・・・。


しかし・・・左折(^^;


やっぱり、今日は(も)ヤビツに行く気になれない~!!



やまゆりラインでも走ってみる。


http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6bd0f09612596ebc5114dfdd6497988b


片道12kmほどのコースだけど、ここを頑張って走れるほど自分の脚も心も強くない。



やがて・・・第二森戸橋交差点。


R1に出て小田原方面へ向かう・・・。


そしてあんぱん屋さんへ♪



”柳屋ベーカリー”派の私ですが、今日はココで・・・



あんぱん¥140、クリームぱん¥140、あんドーナツ¥100を購入(^^)v


あんぱんは柳屋よりも安くて大きい♪


クリまん¥100が売り切れだったのは残念!


買ったあんぱん達はサコッシュに入れてお持ち帰り~。


その後・・・



向かいの食事処の・・・



コレに惹かれて・・・



入店~♪



ランチメニューはこんな感じ。


おすすめ!! の・・・



金目煮付け定食 ¥1200 と・・・



刺身定食 ¥1100 を頂く。


パッと見は量が少なめで、観光地価格だなぁ・・・という印象でしたが、食べてみたら煮付けや付け合わせのお味が上品でとっても美味しい☆


自分は金目の煮付けとか甘辛くしっかり味が付いたのが好みでしたが、ここのは魚の甘みというか旨さが上手に引き出されており飽きの来ない薄味。


タレは程良く甘くて、ご飯が進む♪


食べているうちに幸せになってきた。


お刺身も少なく見えましたが、全体的に厚切りで絶妙な歯ごたえで旨ぁ~。


ご飯がお替り出来たので、お腹も良い感じに膨れて満足度は急上昇 ↑↑↑ です。


ランチ予算1人¥1000以内という自分基準からしたら微妙に予算オーバーですが、とにかく幸せになれるお店だったので◎



お客さんも観光客じゃなくて常連さんっぽい人が多かった。


また、時々訪れたいお店です♪


http://gourmet.livedoor.com/restaurant/330880/


~。~。~。~。~。


帰りは・・・いつもの親木橋のミカンセンターに立ち寄ります。


y〇neは100円/kgのを20個・・・私が80円/kgのを20個・・・



サコッシュに入れて持ち帰ります。



ちなみに料金は20個でどちらも1.2kgになり、それぞれ120円と90円。 2人分合わせても210円♪


安いけど今日のは特に当たりで甘くて美味しい~♪


家での飲み&夕食の後は・・・



あんぱん、クリームパンなどを頂く♪



まずは、あんぱん。


柳屋ベーカリーや木村屋とかに比べるとインパクトが薄いかもですが、ずっしり入っているのに甘すぎない餡と薄いパン生地の取り合わせは絶妙に美味しい~♪



あんドーナツ・・・



クリームパン・・・ 


~。~。~。~。~。


本日の走行距離・・・84.56km


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿