goo blog サービス終了のお知らせ 

よこみちのブログ

大分県のよこみち専門ツアラーのブログ 相棒ヤマハYBR125KGで行く写真日記です。

昨年の記事

2016年07月17日 | 日記
昨年の7月17日は台風接近中だったようです。1年前の事なんか完全に忘れています。

今回もまたブログのアップを忘れてました。

とりあえず写真
今回は記事はないです。



















本日走行約150キロ

そろそろオイル交換かな

ではまた次回

天気予報が・・・

2016年06月25日 | 日記
梅雨時期だから仕方ないが、天気予報が当たりません。

今日も雨の予報だったので午前中は仕事の予定を入れていたが、午後からは晴れ。

先週も走ってなかったので、午後から予定変更してふらりと海へ。



雨の後で空気が澄んでいる。今日は四国まで見えます。

梅雨明けはいつだ?

ではまた次回


6月 ついに梅雨入り

2016年06月03日 | 日記
梅雨に入りました。

本日は梅雨入り前の6月2日

気温27℃ はれ


バッテリーが弱り気味 今日はキックで始動


久住~阿蘇方面は今が最高に美しい。


去年もそうですが、いつもこの時期は高原を目指します。




ここから阿蘇山を眺めるのが好きです。




梅雨入りしたんでしばらくは走れないかも。

本日走行200キロ

次はいつか?

ではまた次回

5月19日 

2016年05月30日 | 日記
なんということか、5月19日の記事を下書きしたまま忘れていましたよ。

気温27℃ 今日は曇り

先週は熊本県小国町へ行ったのですが、今週も通過点だったのでいろいろと寄ってみました。


小国町の入り口小国両神社先週も来ました。










両神社から町の中に入ったところに小さな石橋が
通浄橋 大正11年 善正寺の入り口にある橋です。



次、小国町中心部からちょと外れた場所

鉾納社(ほこのみや)の夫婦杉を見に行きました。


樹齢700年を越えるといわれる杉

迫力あります。カメラに収まり切れない。


地震で壊れたようです

鉾納宮コンロン面がここに収められているようです。 


鉾納社から数百メートル先

阿弥陀杉 国指定天然記念物 推定樹齢1300年




台風で倒れた部分はこのように保管されています。








小国町は大分と熊本と福岡方面からの交差点に当たる街で、小さい町ですがとても活気を感じます。


今日は帰りは湯布院、別府を通りましたが、地震の影響か、観光客はいつもより少ない。

地震も1ヶ月ほど経って落ち着いているようです。

別府~熊本ルートは今ちょうど良い季節になっています。足を運んでみてはいかがでしょう