よこみちのブログ

大分県のよこみち専門ツアラーのブログ 相棒ヤマハYBR125KGで行く写真日記です。

9月 険道 裏道

2016年09月19日 | 日記
あまりスピードが出ない(出せない)YBRで流れの良い国道はちょっと疲れる。
それで裏道や、旧国道なんかを主に走っています。
旧国道の良いところは、古い通りなので古いものが多くある。
石橋や、神社、石仏なんかも大体裏道や、旧国道にある。

今回は国道57号線の裏(北側)にある県道632号
いい感じに古い木造建築があったりもする。

道は途中から普通自動車がやっと通れるくらいの山道になります。
交通量はかなり少ない。
その山道からさらに旧道に、数件の民家がある集落の入り口。
岩杉橋 昭和4年
豊後大野市 大野町中土師 岩杉 


記念碑


親柱


県道632号を抜け県道41号へ合流 。余談だが、この県道41号線、師田原ダム付近は走りやすい道だが大分市方面に抜ける道は、大分県では有名な険道。安易な気持ちで入っていくと後悔します。今回は行かない。

師田原ダムで休憩。今回は水がかなり少ないようだ。



このダムの少し上に行き忘れの石橋があったことを思い出した。

この道の少し先にガードレールが見えます、。
沢田橋 大正12年?!

この奥に確かにあるんですよ、でもね、写真撮ると草むらしか映らないんです。
この橋も旧道にあり、この橋も立派な道ができて全く人も車も通らない道になってしまったみたいだ。
残念ながらこのまま山に埋もれてしまうんだろうな・・

時間がたっぷり余った。
帰りはかなり寄り道。
国道326号線に入ってすぐに「犬飼石仏」の案内板がある 

豊肥本線の下をくぐり信号を右折 大野川をはさんで向こう側の道 (市道?)を走ってみる。

犬飼石仏に行ってみた。












さらに大野川に沿って南に行くと

細長橋 今は老朽化の為か通行禁止になっている。昭和6年完成の橋 
名前の通り細くて長い橋









日豊線の鉄橋
昨日の大雨で大野川は濁流です。



大分県豊後大野市三重町浅瀬
菅生石仏まで来ました。
ここを上ります。約100段あるそうです。

中間地点



のぼりつめたところに菅尾磨崖仏があります。平安後期に作られたものとされる。

阿弥陀如来を中心に右から薬師如来、千手観音、左手に十一面観音、多聞天の仏像が彫られている。
残念ながら写真が全部ピンボケの為↓


下るのも怖い




今回走行約150km
随分と涼しくなったがまだ夏用ウェア。
ではまた次回。



9月8日 水が緑に

2016年09月12日 | 日記
ずいぶん涼しくなりました。気温28℃

天気のいいうちに150Kmほど走ってきました。

国道326 唄げんか大橋はよく行くところですが、その少し先にある北川ダム

この赤い橋を渡ってすぐ左が入り口


ちょっと怖いトンネルがあります。

駐車場があるのですが木が邪魔で撮影できない。

今までに見たことないくらいの緑色・・・ちょっと気味悪いです。

北川ダム諸元
目的/洪水調整、発電
ダム位置/大分県佐伯市宇目大字南田原2369
河川名/五ヶ瀬川水系北川
型式/アーチ式コンクリートダム
総貯水量/41,000,000m3
流域面積/178km2
湛水面積/2.0km2
完成年/昭和37年
管理所/大分県芹川・北川ダム管理事務所
ダム湖百選HPより

あと面白いものを発見しました北川ダムネットワークカメラ 

少し上流にある’ダム湖に沈む石橋’ 田代橋 今日は少し出てました。
ここの水もいつもとは違い少し不気味。まあこの橋のあるあたりはいつも不気味なのですけどね。



最近何もやる気が起きません。

今回走行150Kmまたダラダラ休みを過ごしてしまった。

ではまた次回。