おそらく4月で走ることができるのは、今日が最後。
気温も24℃まで上がり、通常のグローブだけでも寒くない。
国道326を南下。
「ととろ」入り口から山の方へ
林道など散策を
中岳キャンプ場から撮影
ココはちょっと無理そう
いたるところで新緑が
ととろのバス停 以前の場所から移動しているみたい
唄げんか大橋で休憩して
田代橋の様子を見に行き・・今日はダム湖に水没中
佐伯市本匠を抜けて国道10号線に抜けるルートを通る
何本か橋を渡って気がついた。
弥生に抜けるまでのほとんどの橋に河童の像が置いてあるんですよ。
こんなのがずっとあります。
焼き物だそうです。
小半(おながら)鍾乳洞の入り口前から この橋にも河童が・・・
ココは蛍の里としても有名
大水車 いつ来ても水が美しい
宇藤木(うとうぎ)橋 明治30年
佐伯市弥生大字尺間
左側にクラックが入っている。
約4時間走って走行170キロ 日が暮れるとやはり寒い。
気温も24℃まで上がり、通常のグローブだけでも寒くない。
国道326を南下。
「ととろ」入り口から山の方へ
林道など散策を
中岳キャンプ場から撮影
ココはちょっと無理そう
いたるところで新緑が
ととろのバス停 以前の場所から移動しているみたい
唄げんか大橋で休憩して
田代橋の様子を見に行き・・今日はダム湖に水没中
佐伯市本匠を抜けて国道10号線に抜けるルートを通る
何本か橋を渡って気がついた。
弥生に抜けるまでのほとんどの橋に河童の像が置いてあるんですよ。
こんなのがずっとあります。
焼き物だそうです。
小半(おながら)鍾乳洞の入り口前から この橋にも河童が・・・
ココは蛍の里としても有名
大水車 いつ来ても水が美しい
宇藤木(うとうぎ)橋 明治30年
佐伯市弥生大字尺間
左側にクラックが入っている。
約4時間走って走行170キロ 日が暮れるとやはり寒い。