さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

近所で出会った花達 キダチアロエ、エンドウなど

2018-01-12 19:41:57 | みんなの花図鑑

今日は寒い一日でした。

北国や日本海側では大雪で、電車が動けなくなったりしています。

雪かきも雪下ろしも力仕事で、高齢の方はさぞお困りでしょう。

こちらは雪は全く降らず晴天で、申し訳ないような気分です。

9日、ソシンロウバイを見た日に出会った花を紹介します。

 

        

キダチアロエ (ツルボラン科 アロエ属)多肉植物

観賞用、食用として栽培され、葉肉には健胃作用がある。

12~3月に花茎をのばして穂状の花を咲かせる。

          

初めてすぐ近くで見られました。

花弁は6枚で筒状になっています。

      

 見ごたえのある立派な花でした。



     

クチナシ (アカネ科 クチナシ属) 常緑低木

実には6本の萼が残っています。

黄色の染料として使われます。

                                                                       



  

ヒイラギナンテン (メギ科 メギ属) 常緑低木

もう蕾が沢山付いています。黄色の花が咲きます。

綺麗に紅葉している葉もありました。

                     




      

エンドウ (マメ科 エンドウ属)

秋に種をまいて翌春収穫するそうです。

近くの畑にもう沢山咲いています。

連作に弱いそうですが、毎年同じ場所に作られて、立派に育っています。

この花を見ると可愛くて、思わず頬が緩みます。

                           


        



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な花たち (永和 (eiwa Ⅱ)です。)
2018-01-12 22:23:50

さざんか さん、こんばんは。寒いですね。
各地で最低気温を更新したそうです。
そんな中でも、素敵な花が咲いてるんですね。
4枚の キダチアロエ の写真から、花弁や蕊の繊細な形が浮かび上がってきます。
素晴らしいですね。

返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2018-01-12 23:03:42
永和さん、いつもコメント有難うございます。
今永和さんのお部屋を覗いて来たところです。
難しい名前の花でした。
ところで永和さんも以前アロエの花を載せていられましたね。
近くで見たことが無いと書いた覚えがあって、今回間近で見られたので嬉しかったです。
蕊も良く見えました。
気付いて下さって有難うございました。
返信する
そうだったんだ~ (なつみかん)
2018-01-12 23:21:51
さざんかさん、こんばんは。
こんなに寒いのにちゃんとお散歩行かれて偉いですね!

エンドウの透ける赤紫の花がとっても素敵♪
それにキダチアロエがこんな時期に咲くとは全然知りませんでした。
歩くと色々収穫がありますね^o^v
返信する
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2018-01-12 23:33:24
コメント有難うございます。
散歩といってもほんの少し歩いただけです。
うちの近所は色々見つかって嬉しいです。
エンドウの花、毎年咲くんですが可愛くて大好きです。
そのうちサヤエンドウになって、畑の外側からでも採れそうになるんですよ。
え?私はそんなことはしませんよ。
美味しそうだな~と思うだけ。(^^♪

キダチアロエ、大株で6輪くらい咲いていて堂々たる風格でした。
断って通路に入れて貰って撮りました。
少し歩いても手ぶらでは帰らない私です。

なつみかんさん、同じコメントが二つ入っていますので、一つ削除させて頂きますね。
返信する
アロエの花 (のんこ)
2018-01-13 10:25:56
今日は~
アロエの花 堂々として立派ですねぇ~
まじかで拝見して何とユリの花にソックリ
見応えがありました。野菜の花エンドウ豆科の花も可愛いですね。じっくり花を見た事ないですが、可愛さに見惚れました
我が家のローバイも咲いていました。明日にでもブログに持って来ます
返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2018-01-13 11:07:02
いつもコメント有難うございます。
アロエの花、花弁が6枚で筒状で、本当にユリの花に似ていると私も思いました。
広い庭があったら欲しい花です。
エンドウも可愛いでしょ?
配色がいいですよね。
白花もありますが、赤花の方が断然綺麗です。
寒風にも負けず咲いていて、愛おしいです。
お宅のロウバイも咲きましたか。
是非見せて下さい。
返信する
すみません (なつみかん)
2018-01-13 11:15:37
さざんかさん、途中で電波状態悪くなったと思ったら2つ行ってたんですね。
お手間をかけさせて、スミマセン。

今日はいいお天気なので今から京都府立植物園に行ってきます(^O^)/
返信する
行ってらっしゃい! (さざんか)
2018-01-13 13:46:50
なつみかんさん、週日はお仕事、お休みの日には植物園、お元気ですね。
沢山の植物を見て来て下さい。
コメントを削除することなど、全然手間ではありません。
お気遣い無く!
返信する
アロエの花 (yosshy)
2018-01-13 15:20:55
もう咲いているんですね!
家の近くではまだ見かけていません。
日中はそれ程寒さを感じずに散歩できるようになりました。
日暮れも少し長くなったようです。
返信する
yosshyさん、こんにちは (さざんか)
2018-01-13 15:43:25
コメント有難うございます。
アロエの花、そちらではまだですか。
この写真の花も、これからだんだん上に咲いて行く、ところですね。
今日は今までで一番寒いです。
日差しのあるうちは暖かく感じますが。
確かに日は長くなりましたね。
12月は4時でも暗かったのに。
でも春はまだ遠いですね…。
返信する

コメントを投稿