goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

チリアヤメが咲きました

2023-05-15 22:16:02 | 花ブログ

自宅の花は少ないのですが、あるだけ載せてしまいます。

今日から自宅の屋根の修理が始まりました。修理と言っても被せ工法です。今日は小雨の中、足場が組まれました。屋根の作業は明日からです。2週間ほどかかるのでうっとうしいのですが、屋根の色が褪せて見苦しいので仕方なく頼みました。これであの世に行くまで大丈夫です。この話はまたの機会に。

 

                     

チリアヤメ(ハーベルティア)(アヤメ科 チリアヤメ属) 北米~チリ、アルゼンチン原産 半耐寒性球根植物

花茎は約3㎝。芝生の中などに散らばるように咲く1日花。

濃い青色が目立って綺麗です。数年前突然生えて来ました。家の横の砂利の中からも数本生えています。

       

 

        

キショウブ(アヤメ科 アヤメ属) ヨーロッパ~西アジアに分布 帰化植物

「明治時代に日本に持ち込まれ、野生化した。繁殖力が強く要注意外来生物に指定されている。河川や湖沼の岸辺、湿地を好む。乾燥に注意すれば、花壇や畑地でも栽培出来る。」

数年前にキアヤメだと言って友人に貰ったものです。キアヤメという花はあるんでしょうか?

 

        

ハイビスカス ロングライフシリーズ

3年目の株です。切り戻して小さくしています。花期は5~10月。数日間咲いています。

             

 

       

ブラシノキ(キンポウジュ、カリステモン)(フトモモ科 ブラシノキ属)

「ブラシの毛に見えるものは雄しべの花糸であり、花弁や顎は開花後すぐに落ちる。花序の先から新枝が出て来る。」

葉が固くて落ち葉掃除が大変です。今年は花付きが悪いようです。もっと咲いたら又載せますね。

 

ここからは母の日のプレゼントです。

         

何だかお分かりですか?マグロのたたきです。100gずつ真空パックになっています。昨夜ネギトロにして頂きました。

とても美味しかったです。長男のお嫁さんに「今年は花より団子で」と頼んだら、「母の日のプレゼントじゃないみたいですが…」と言われました。いえいえ、夕食の支度が楽になって助かるから、嬉しいプレゼントですよ。

      

こちらは二男のお嫁さんに頼みました。これも100gずつ真空パックになっています。お湯で温めるだけです。自宅でうな丼を食べられるなんて嬉しいじゃありませんか。

もう花を頼んでも世話をしきれなくなりました。今あるだけで十分です。

今日はPCが変なのか、写真をアップロードするのに凄く時間がかかって疲れました。皆さん、そんなことはありませんでしたか?

ご訪問有難うございました。