goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

コリウス

2017-09-29 10:30:20 | みんなの花図鑑

今日は三陽メディアフラワーミュージアムのコリウスを載せてみます。

もうあちこちコリウスだらけで写真には撮りきれませんでした。

これはその一部です。

色どりを楽しんで下さい。

 

 コリウス (シソ科コリウス属)  和名は金襴紫蘇、錦紫蘇

熱帯アフリカ、熱帯アジアなどに分布する多年草。

温帯では観葉植物の一年草として扱われるが、室内では越冬する。

挿し芽で容易に増やすことが出来る。

シソに似た花を咲かせるが、咲くと葉の色が悪くなるので

摘み取るほうが良い。

 

一階の中庭

 

2階のベランダガーデン。実に色とりどりです。

 

 

屋上庭園から見た前庭。

コリウスとベゴニアが植えられています。

 

ちなみに近所のお宅のコリウス

                                                      

私も数年前、大株仕立てにしたことがあります。

新芽を摘み取ると二股になるので、それを繰り返すと秋には丸い大株になります。

鉢は何度も大きいのに変えなければなりません。

写真があれば良かったのですが。

とにかく庭に色を添えるにはもってこいの植物です。