goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

自宅の花 シュウメイギクなど

2017-09-07 17:18:44 | みんなの花図鑑

昨日も今日も小雨で鬱陶しい天気です。

週末は晴れの予報なので期待しています。

うちの花達が、よその花ばかり載せないで!と言っているので(!?)、

今咲いている物を載せてみます。

夏の花も秋の花も入り混じっています。

 

 マンデビラ (キョウチクトウ科)

以前にも載せましたが、ずーっと元気よく咲き続けています。

 

 同じくマンデビラ 

これは古い株でちらほらしか咲きませんが、真っ赤で綺麗です。

 

 斑入りヤブラン  ユリ(キジカクシ)科

 

 ヤブラン

花が開くとこんな感じで可愛いです。

 

 シュウメイギク (キンポウゲ科)

キクと言ってもアネモネの仲間だそうです。

楽しみにしていた花がやっと咲きました。

庭には白花の方が多いのですが、まだ蕾のままです。

 

 キブネギク (八重のシュウメイギク)

これは初花です。これからもっと咲いてくると思います。

 

 パープルファウンテングラス  (イネ科)

以前より穂が大きくなりました。この色が大好きです。

 

今は花にも人間にとっても季節の変わり目です。

気温も変わりやすく天候も不順です。

皆さんも体調を崩さないようにお気を付け下さい。