ミモザが咲くころにはどうしても見に行きたかった「小豆島オリーブ公園」

高松から小豆島へ渡る交通手段は3ルート
今回は草壁行きの高速艇を利用 カッコいいスタイルで揺れないのが自慢!
高松港高速艇のりば 乗船して45分の船旅
草壁港 ここから目的地まで約3.8㎞
わりに急な坂道 今は真っ青なローズマリーが香り良く迎えてくれる
ここを車で素通りするのはもったいない

オリーブ記念館内は静か ギリシア神話から「オリーブの女神アテナ像」も変わりない
2階が「ハーブカフェオリバス」
記念館を出て「温室へ
次期のためにパーライトに丁寧に行われている挿し木・挿し穂
温室の隣に元ラベンダー畑 今は「花と香りのガーデン」として今年はたくさんの薔薇も植え育成中というガーデン 匂いスミレの香りがあふれている

「小豆島オリーブ公園」に刺激され我が家のハーブも手入れ
ラベンダーも2年生になり今年は開花しそう


高松から小豆島へ渡る交通手段は3ルート
今回は草壁行きの高速艇を利用 カッコいいスタイルで揺れないのが自慢!




わりに急な坂道 今は真っ青なローズマリーが香り良く迎えてくれる
ここを車で素通りするのはもったいない


オリーブ記念館内は静か ギリシア神話から「オリーブの女神アテナ像」も変わりない
2階が「ハーブカフェオリバス」
記念館を出て「温室へ



次期のためにパーライトに丁寧に行われている挿し木・挿し穂



「小豆島オリーブ公園」に刺激され我が家のハーブも手入れ
ラベンダーも2年生になり今年は開花しそう








