ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

8月の連休に【カフェ・ロゼ】を訪ねて 広い木太町

2020年08月09日 | ご近所 グルメ
本当は〈オリンピック2020〉のために組まれた連休ですが むなしく過ぎます

『久しぶりに外食しょう』と誘ってくれた ウレシイ!!

行先は 昭和のころから繁盛しているカフェ 以前は喫茶店かな
好奇心をくすぐらせながらの訪問


広い駐車場に車を止めて ホント聞いていた通りの住宅街&畑の中 きょろきょろしながら入口へ


玄関は植物いっぱいのこじんまりした喫茶店


‥‥でも 店内は広々としてムーディ


メニューは多くないけど見やすい


注文すると ナナナント懐かしさあふれるスプーン&フォーク

連れは スペシャルランチを

今日は3品の中(豚・鶏・魚)からチョイス  ロース豚のロースト

私は前評判で聞いていた ポタージュスープとなんだか入ってくるお客さんがこぞって注文しているオムライスを
 



たっぷりあったのでデザートは今回パス
自粛生活のストレスからも解放されいい日 1日でした

高松市木太町1488-3 ☎087-867-6789 ロゼ




あっつ熱 ! あったまるぅー 讃岐の限定「冬うどん」

2016年02月07日 | ご近所 グルメ

ちょっと【うどんバス】も寒くなって来ましたでも相変わらず(特にアジアの外国人グループに)好評で 雪の日も風の日も走っています          のどかな讃岐平野(!?)をひたすら どんどん行く  着いた !! これぞたんぼの真ん中のうどん屋 新進の『あやうた製麺』これは香川県の推奨する『野菜うどん』前に注文した方のをパチリ 名物「竹輪の揚げもん」やっぱり湯気がいい ! こちらは「菜の花の揚げもん」添えて アツアツのかけ小

今回は自転車でも行ける 冬限定のあっつ熱うどんを !

香川県庁裏「番丁うどんの鍋やき」甘さが美味しい

JR高松駅2階の「杵屋の鍋焼き」お餅入り

寿町「岡しま釜揚げ」つけ出汁がやや辛く濃い目 


 兵庫町「こんぴらうどんのしっぽく」サラリーマンが並び初めの時間帯が狙い時


 内町クロネコヤマトの斜め前 12時前のしっぽくは熱くて具がキレイ(!?)

香川のうどんは限定期間が過ぎると 全部アッという間に売り辞めてしまうので 要注意です
また鍋焼きはセルフ店では扱わないところがほとんど

田町の交番裏に昭和時代からある食堂・生そば「田舎」に美味しい季節限定の「鍋焼きうどん」があるそう・・・・行ってみよう


秋深し ラーメン麺通団 第3信

2015年11月13日 | ご近所 グルメ
またまた 突然やって来た「ラーメン麺通団」
近場を 自転車で回ることに
私はママチャリ ご一緒さんは7段切り替えのスグレモノ

  

田町スーパーホテル前 チカチカ看板が作動していると開店中


   
                        これは「醤油支那そば・玉子入り


つぎは 口コミで評判の『波』
浜街道を西進 「高松中央卸売市場」が見えてきたら 直前で左折 1本目の道路をまた左折
(高松市立図書館)側から来る場合は 地下に下がる道の側道を走って 浜街道に入る直前で右折し20m


  

   これはチャーシュー麺  
おまけにゆで卵かおにぎりが付く 待ち時間にパクパク 毎日の営業ではないので 開店日に注意すべし




ふたたび、ラーメン「麺通団」となりました 第2信

2015年03月05日 | ご近所 グルメ
暖かさと寒さが交互に来て 体調管理に苦しめられますね
知人の「ラーメン麺通団」がやってきました

前回行き損なったという 観光通りの『マーちゃん』

おばさんと息子さんが交代でラーメン作りをしていますが 今日はおばさん作 
大・中(普通盛り)・小があります 通の人は「固めに!」とか 「ひとつは柔らかめに、あとは普通!」とか
面倒な注文をしていました


飲食店街のライオン通り 元ライオン館近くの『讃岐そば』立派な店構えで提灯が目印

澄んだだし汁で焼き鶏の付け合せ


  
絶品のすだち餃子 羽根が見事で美味


  
ご近所ではないけれど…
足を伸ばして小豆島
森國酒造の「醤(ひしお)そば」 濃厚な出汁は 醤ヒシオ(私んちでは醤油の実と呼んでいます)」入り
倉敷美観地区に支店ができました 

寒い時はちょっと淡白なうどんより 気分的にラーメンが体力になりそうな気がするなぁ
ああ、でも寒いのはイヤだよぅ!

急ですが…ご近所「ラーメン店」麺通団となる

2015年02月10日 | ご近所 グルメ
自称ラーメン麺通団と豪語する知人に 「お気に入りラーメン店」を紹介することになりました
ウドンなら自信ありだけど 食種違いの 通の人に紹介するとなんか言われそう~~

でも2日間で4杯を完食
褒められたのでつい自信も持ちました

・・・・でご披露です


高松市片原町東之町にある『欽山キンザン製麺所』で 白鶏そばを



高松市片原町に古くからある 『木蘭ムーラン』の五目そばを




高松市室新町にある『麺屋軌跡キセキ』で塩ラーメン いりこのせを




再び知人が気に入った『欽山製麺所』の中華そばを


その後私が推薦した 高松市花園町にある支那そば『まーちゃん』へも行くそう  以上報告まで
うどん慣れした胃袋がビックリした2日間でした

讃岐路 深まる秋の「美食たより」 その1

2014年11月10日 | ご近所 グルメ
真夏日・熱帯夜と驚いているうちに立て続けの台風がやってきて 一気に深まった秋
紅葉のシーズンが終わると すぐ冬の到来が…

あちこちからグルメ情報が届いて 今日は近郊の「美食たより1」和編です

恒例の長尾寺秋の「菜懐石」『霜月』

長尾寺は名高い四国八十八ヶ所霊場のうち八十七番札所の名刹
坊守の典子さんが腕を振るう懐石は 女性はもちろん若い男性までファンとなり待ちわびるこの寺の風物

前菜から別室でのお抹茶まで

 お品書きも添えられて

前菜のとんぶりの載ったゴマ豆腐と椀物
これは気が付くと 写真の撮り忘れ…またまた大ポカ

 温物はサトイモ饅頭


 華麗な八寸
高野とシイタケ寄せ 茄子の甲州煮 トマトのレモン煮 柿田楽 こんにゃくの旨煮鰹まぶし マツタケと小松菜のおひたし
楓麩 冬瓜梅和え もちしいたけのアーモンド揚げ 丸十きんとん干しブドウ 紅色の板盆に彩りよく


 油物
茄子 蓮根 パンプキン麩 ぎんなんひろうず 菊菜 蕪とショウガあんかけ  


 二杯酢仕立てで
柿 大根 キュウリ 昆布 酢どり茗荷 糸寒天 


マツタケご飯と香の物に



わさび大根が添えられて蕎麦




小菓子は甘酒ベースの紅茶ゼリー梨もよく合う


最後のお楽しみは別室での抹茶の一服
と 手入れの行き届いた静かな庭の拝見







すばらしいおもてなしをいただきました
12月20日までの木・金・土曜日のみ 予約が必要です 0879-52-2041













こんぴらさんの「資生堂パーラー神椿」行きました

2013年09月23日 | ご近所 グルメ


10月10日は地元では「お大祭」と呼ばれている金毘羅さんの有名な例大祭

「高橋 由一美術館」を見学したとき ぜひ行きたかった 資生堂パーラー「神椿」に夜のコース料理を予約して 堪能してきました

あいにくというより私的には大歓迎の 貸切状態


いろいろご紹介します 小さい画面はクリックすると大きくなります


まず特別 予約者のみが通行できる山道を経由する駐車場から(神椿のHPに道順がアップされています) 1階の玄関へ
ただ山腹に建っているレストランなので 本当は1階・2階の区別は間違いかも…




支配人の出迎えを受けてレストラン内に入る




全壁面に深川製磁特製の ブルーのタイル画

田窪さんのサイン


壁面に対するガラス面にこのタイル画が映って実物の巨木と 描かれた椿があいまって とても神秘的



階段を上ってついでに営業が終了した2階も見学





TSUBAKIブランドのパヒュームやゴールド・シルバー缶のビスケットもあり    テーブルセツテイングもすべて白地に藍紺で椿のペインティングが    オーダーしたワインにも HANATYUBAKIオリジナルラベル   


まず2種類の前菜  旬のイチジクと生ハムのグラスイン  カニ肉の春巻き スダチでスッキリ   



  魚料理はカマスと加茂ナスのミルフィーユ仕立て ゴルゴンゾーラ風味のソースで

間に美味なコンソメスープ



  メインディッシュはフィレステーキのポアレ きのこのフォンドボーソース


ワゴンサービスのデザートはどれでもオーダー自由で7種類 

  

花椿マークのカップでストレートティで締めくくる  ではあなたもどうぞ!


うどんだけでない香川県 ラーメンもあった!

2013年03月22日 | ご近所 グルメ
「瀬戸内国際芸術祭」2013を見に来る友人を高松空港へ迎えに行く
機材の不整備で飛行機が遅着することになった

久しぶりの空港ビルをうろうろ…
うどんの出汁が出る展示場は物珍しさと 場所的に分かりづらいにも関わらず口コミの宣伝効果があって結構入場している 

最近できたのは「うどん屋」か「ラーメン屋」か迷ってしまうハマンドの店

麺通団ブームで一躍名を挙げた 盛の大将「はまんど」の空港新店「うどん王の炊事場」というカラフルな店をのぞく



原型ともいうべき「はまんどラーメン」はさ・す・が健在



空港へ行ったらまあ、食べてんまい!

   店内     店頭

高松国際ホテル 二人の超料理長が作る食べくらべ

2013年02月25日 | ご近所 グルメ
高松市木太町にある「高松国際ホテル」のレストランで 和食・洋食の超有名料理長二人による食べくらべ 美食会がありました



本日競うのはフランス産のフォアグラの前菜 



これは大根とフォアグラのリンゴ飴仕立て……といっても実際はリンゴ飴風色仕立て
赤色は 讃岐産のビーツの色出し  但しこれは和風


クライマックスは 松葉蟹の料理2種



和は松葉蟹と春野菜の湯葉茶巾包み



洋は讃岐の夢パイで包み込んだ松葉蟹と瀬戸内海真鯛ムース



デザートも2種の食べくらべ

お雛様も近いとあって和は甘酒豆腐の雛飾り


どちらが非常に美味…というのではなくて どちらも食べてシ・ア・ワ・セ!ということ

間で出たお造り 椀物 口直し ご飯もの 




写真がないのは つい食いにはまってしまった為の 単なる取り忘れ




最後に頂いたメニューに無理やり お二人のサインをおねだりして 本日は幕!



ぐるりんつるりんウドンバス

2012年07月26日 | ご近所 グルメ
今年4月の連休前にいったん終了した「ぐるりんつるりんウドンバス」が復活!




今回はCコースとして午前・午後コースが生まれた
午前コース・午後コースともに「うどん屋」だけを3軒巡行する企画
地元人としては知り尽くした観光地に約1時間宛滞在せずに、「うどん屋」だけをめぐる企画は歓迎する一方、大体3.40分に1杯ずつうどんを食べるとなるとおなか具合はどう?
とちょっとシ・ン・パ・イ…
午後のコースを体験



まず一番の立ち寄りは「かすが町市場」もともと市場内のうどん屋として経営されていた店が、独立して大店舗になるほどの人気店




割合たびたび訪れている超有名店「わら家」は時間はずれの2時半とあってうどんの具合?を懸念…やはりかも…
折角来たのだから近くの「四国村カフェ」を覗きに行く



















バスはいよいよ八栗道に入って、新オープンした東京スカイツリーの足元の「そらまち」に出店した「山田家」へ
ここは国指定有形文化財の庭園屋敷で庭を鑑賞しながらガイドさんお勧めの「釜ぶっかけ」を
ちょっと観光客好み


















やはり短時間に3玉はしんどいね