ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

高松丸亀町商店街再開発

2009年10月29日 | 街たより
高松丸亀町商店街再開発C街区ビル東館を見学しました。

9階のマンション部と4階の医療モール部、3.2.1階のショップの3フロアで約1時間をかけての内覧会。

内張りがまだでムードには欠けるけど、新しいものは心が躍るし頬が弛む。

高松丸亀町商店街再開発C街区

2009年10月27日 | 街たより
高松丸亀町商店街の再開発区。
C街区の東館、今年の年末にオープン予定の元「みやたけ書店」あたり。


1.2階はショップでその上にメディカルモール、又その上はマンションとなる。

明るい開放的な建物で、近々に内覧会がある。

栗をちょっぴり食べたい

2009年10月27日 | 丸亀町壱番街
最近ケーキが濃厚になって「大人のスィーツ」と銘打って店頭を賑わせていますが、ちょっぴり食べたいと思っている向きには重たい気分ですよね?

高松丸亀町壱番街、西館二階エスカレーターを上がった所にある、壱番街名物『たい焼き』のある「デザートディッシュ」のスティックケーキがお勧めです。

栗好きに「マロンケーキ」1ケ180円

彼氏がキャラメル好きとか、子どもは苺がいるぅ~とか、おばあちゃんは紫いもとか、グループが好みがバラバラの場合は、あれこれと混みで6ケセットだと1000円で、これお得。

秋晴れのぶらぶら歩きに壱番街は爽やか。

ラベンダーの整枝をしました

2009年10月23日 | 楽しむハーブ
注文していた秋植えの苗が届いたので、待機していた気分を再起動して一気に植え付ける事にした。

今まで何度もナメクジにやられてしまったけど「においスミレ」を先頭に「大花ジャスミン」「珍種のクリスマスローズ」etc.の到着。

あぁ、片付けもしながら作業しないと、又いつものように広がりっぱなしで夕暮れる。

暑い間ハーブティを随分楽しめた「レモングラス」も葉っぱの先がちょっと黄色くなったし、花穂の伸びた「バジル」をパチン、種になりつつある「ロケット」もパチン。「ミント」は根っこを分けてポットに。そして2回目の「ラベンダー」の整枝を。ハーブの女王様もこれで春には見目麗しい姿になれる。

細い枝の「ドッグローズ」のとげが時々刺さったりするけど香りいっぱいの作業は大好き!

あ、路上にウェルカメ

2009年10月22日 | 街たより
テレビの連続ドラマ題名から コタツのCMから あちこちで「かめ」が話題です。
あの「相棒」も亀山さん…。

高松瓦町ベトナム料理の店「モンモンカフェ」前の路上で見つけました。

最近友人がどっぷりハマったフラダンス。衣装にもメロウな亀さん柄がプリントされている。ハワイでは亀は幸せの使者とか。ベトナムでも亀は何かの象徴かもしれない。

そうすると高松丸亀町商店街は800m の ハッピーストーリートと言える.
日曜日には 1200名のハロウィンお化け軍団がこの丸亀町商店街を歩きまわるよ。

金木犀でお酒作り

2009年10月19日 | 楽しむハーブ
10月初めになるとまるで樹木が打ち合わせでもしたようにあちこちで薫る金木犀。

中国桂林地方原産の金木犀が日本に入って来たのは江戸時代の初期。中国名では丹桂と呼び、丹はオレンジ色で桂はモクセイを指すと言う。
自然の香りに勝るものはない。

雨が降らない間に毎年行事の金木犀のお酒作りを。
いつもの樹は大きくなりすぎて枝を強く剪定したため、今年は花付きが悪い。お酒作りには350cc瓶なら瓶の80%位の花は欲しい。小さな花が沢山要るので花の在処を見つけて来るのがタイヘン。

高松空港近辺に金木犀群あり…との情報を得て、明日は下見。

アイスワインと流星群

2009年10月18日 | 楽しむハーブ
秋です。お酒が美味しい涼しさです。

澄み切った夜空を眺めながらひとりグラスを傾ける、こんなオッサンアイテムに最近すっかりはまっています。
ましてや明日は月も無くオリオン流星群が見られる夜。

明日の夜のワインはドイツの『ラインヘッセン』のアイスワイン。飲み頃温度は10度前後とあるので冷蔵庫は冷えオーバー。

アイスワインはどれも超が付くような甘口で、レストランでは殆ど供されない。ま、需要と供給のバランスでもあり、もしオーダーしたらメチャ高くて後悔するに決まってる。…てなもんでわが家でチビチビになってしまった訳。言い訳ばかりしながら堪能しています。

100円ショップで買った真っ白のゴミ箱をクーラーにしたらすごーくよく映える。あぁゴックン!これはナマツバ。

祭りだ祭りだ!

2009年10月17日 | 街たより
今週はあちこちでドンドンヒャララと賑やか。

えっ?ヒャララはな~に?
最近ではピーヒャラはなくなったかも。

17日18日は高松市の氏神様石清尾八幡宮の秋祭り。以前は毎年15日だったので忘れる事もなかったけど、人出の都合か土曜、日曜に変わり忘れがち。
高松丸亀町商店街からは太鼓軍の乗った「ダシ」を奉納。

宵祭りも昔「旅籠町」と呼んでいた今の中央通りのお旅所の僅かな通りだけ。
それでも家族連れや若者が出歩いているのが祭りの宵らしくて好き!

明日の本祭りも上天気!!

紅葉狩りで有名な神護寺

2009年10月16日 | 丸亀町壱番街
今高松丸亀町商店街壱番街のプランターに秋の七草のひとつ「藤袴」が花が満開になり仄かな香りが漂っています。

豊臣秀吉の奥さん『ねね』の菩提寺京都東山高台寺の有名な蒔絵としても細工され、学校の歴史で習ったと思う 紅葉の名所京都高尾の「神護寺」に伝わる、ほら、動物たちがハッケヨイ!とお相撲をとっている場面…思い出した?

あの絵巻物にも秋の七草、フジバカマも登場していますよ。
通称「香水蘭」。
その香水蘭という洋風の名前のわりに楚々として和のイメージを醸し出しています。

今月の丸亀町商店街プランターで、すすき・撫子・女郎花・萩・くず・桔梗・藤袴の 秋の七草の内、藤袴とナデシコが見られます。

屋島でランチ「MariSen」

2009年10月12日 | ご近所 グルメ
先日海へ行ったので今日は山、と言う訳ではないけど…

浜街道を高松から東に走ると右手に『西村ジョイ』、左手にグルメに知られているシェフ木場さんの『ポワエ・デュポン』がある交差点、此処を左折してドンドンドンドン行くと、マンション群のバス停「浦生うろ」があり、そこから道は又かなり狭くなる。

余談ながら50年位以前は高松市内に日帰りするのは此処が限度であったと聞いている。

道が細くなって50m右手小高い丘に目指す『真里千』が!
やはりランチ待ちは必定らしい。

待ち時間にトイレ拝見。いい感じ。これからのランチに大期待。