ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

梅雨明けま近か「紅茶を楽しむ」 まるで美しい海中散歩

2016年07月27日 | 楽しむティタイム
 
 『菓楽』さんの 
季節限定 美しい【ピンクパール】サンゴの海で育つ真珠
おもたせの 手作りオリーブグラッセを 時々かじりながら微妙なマッチングを楽しむ



 

茶葉は 細くクリクリと曲がった【九曲紅梅】で
ホットのストレートでは 優しい香りが立ち上り  濃いめに淹れたティでロイヤルアイスティにすると 冷たくしたケーキとの相性がぴったり

元祖さぬきの「ハーブの神様」は江戸時代 平賀源内

2016年07月14日 | 楽しむハーブ
ハーブのローズマリーを【はまかがみくさ】と称す…という高松藩松平家に所蔵されている平賀源内著『物類品隲』の記事を発見して以来 さぬき市志度で誕生した 平賀 源内が さぬきのハーブの祖でないかと勝手に思っています



現在さぬき市志度町「平賀源内旧邸」にあるゆかりの薬草園を見に行きました

 

 
ちょうど古代ハスが開花中

  





 

 




さぬき市にはギボウシの愛好家が大勢居られます



 

帰りに貴重な「トラノオスズカケ」の苗をいただきました

この苗は現『東京 国立科学博物館付属自然教育園』= 元松平家下屋敷跡で2008年に開花が見つかった絶滅危惧種の植物で平賀源内が讃岐から江戸に移植したものとの説があり 志度 旧邸庭にまた里帰り移植され その後町の同好の皆さんが挿し木にて 成長したものがいただけたのです

現在は我が家でも息をしていますが ハラハラではあります 


朱印集めが流行ですが 芸妓さんの「集印帳」は心打ちます 

2016年07月07日 | 雑学覚え書き
 昭和16~17年に中国で戦う兵隊さんの部隊を 香川県で結成された芸妓さんが舞踊団を作つて慰問した時に 部隊長さんたちがお礼の言葉を記した『集印帳』です

高松市内の料亭が廃業したときのゴミとして出されていたものを譲り受けましたが…とても気になって 善通寺の現自衛隊にも見てもらいましたが 師団の名前などか゛ないので事情など全然わからない と言われたものです

目を通すほど 才気溢れる人たちが戦争に加わっていたのだと 申し訳なく哀しい気分になり わたしのひとり反戦運動と 今年も紐解きました

ぜんぶで2冊 約20筆有りますが一部を アップしました


  


この挿絵は当時 ぼたんさんが現役の頃どこかの絵描きさんにもらつたものではないでしょうか その『集印帳』に訪問先のお礼の言葉が書きたされたものと 想像しています




















今 バングラディシュ事件で心が傷んでおります