ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

【クリスマス風景 in 高松市商店街】花屋さん 

2020年12月08日 | 花やガーデン
メリークリスマス!
12月24日は言わずもがなの クリスマスイヴ

12月24日の誕生木は『宿り木』って知っていました (・・?


花言葉は〈忍耐〉〈困難に打ち克つ〉〈キスを断れない〉
ヨーロッパでは『宿り木』はクリスマスの木と呼ばれているそうです
断るもなんも言われなきゃあねぇ ( ´ー`)フゥー...


街中の花屋さんで見つけた 『宿り木』


こんな具合にブナや樺の木にくっついて育ち 12月頃に店頭にも並ぶそうですが 初めて見ました


プレゼント用にガラスのベース付きで 1ヶ 1000円で販売されていました ゲット!!


売っていたのは ライオン通りの南端のおしゃれな花屋さん《2階は缶詰食堂〉


クリスマスマーケットも丸亀町グリーンで夜間にはオープンしています
マスク・手洗い忘れずにお出かけしましょ !

自然はストップせずに 「秘密の花園」散策 高松丸亀町壱番街

2020年04月27日 | 花やガーデン

文字でも見たくないような「新型インフルエンザ コロナ」街は閉鎖されました
「秘密の花園」がある4階から見下ろすとその閑散とした風景で一目瞭然です


ハッピーなビリケンさんは今日もニコヤカです
あ、お供え物が‥‥‥おとづれる方がいたようです

西館の「秘密の花園」は今が見ごろの花々が満開です
少しでもなごんでいただけたら嬉しいです  ご紹介します  


エレベーターを上がると見えるのが 小鉢から植え替えして大きくなっていくミニ薔薇とアプリコットゼラニューム




フレンチラベンダーはウサギの耳のような花が愛らしい


6月にはスティックがたくさん作れる ソーヤーズラベンダーも葉が大きく伸び始めています


モンローリップスといわれる チェリーセージ1年に何度も切り戻します


大きくなりすぎると収穫できないので 先端を剪定した 月桂樹 ほしい方にはいくらでも差し上げられます


春に砂糖菓子を作った ニオイスミレ 葉っぱが大きくなりました


怪しげな花 『ユーフォルビア・カラチウス・ウルフェニー」 これは小鉢の寄せ植えから移植


どんなお料理にも利用できる ローズマリー いくら摘んでもせっせと伸びます 健気!


葉っぱはレース状で美しいけどにおいはイマイチ (・・?   ロシアンセージ




写真で見るよりまだ小さいのですが 半日陰の部分を飾ってくれます 同好者の方からのいただきもの


黄色い花が咲くので摘まずにいると育ちすぎました シロタエギク


もうすぐ切り戻そうとしている クリスマスローズ


ジャルダンの空き地の助っ人 芝桜

これでお散歩は終わりです  外出禁止令が解除になったら ぜひお越しください
高松市丸亀町商店街 壱番街ビル4階




「春薔薇をもっと見事に咲かせる剪定」 バラ講座in高松Flag

2020年02月15日 | 花やガーデン

去年の母の日にもらったミニバラ  鉢の植え替えをしてプレゼントされた時より一回り大きい鉢に植えておくと 期待以上に大きく育ち 秋に花数も増えました

「薔薇はいつまでも花に見とれていると 株弱りがして 来春は期待はずれになるのよ」 怖いアドバイスをいただきました


そんな折【瓦町フラッグ市民のひろば】で 春には見事な花を咲かせる為の薔薇の剪定講座 が開かれ 参加しました
 
講師は 坂出緩衝地管理する『番の州公園』所長の田邊さん 坂出市民広場『人口土地バラ園』管理者さんです




伐るは 伐るは あらら あらら


結論からすると 次の春のために 枝の今の高さの3分の1を目安に 花芽の5ミリ上をスパッと切れるハサミで切りなさい・・・・でした 
皆さんあまりの潔さに驚きカメラにおさめること頻り


わたしの可愛いミニ薔薇ちゃんも 夕方にはバッサリ !!


思い切りが要りましたが 明日は一番に根の処理をして 土を足し 欲をかけて 鉢ももう少し大きくし(これはダメかなぁ)春を待つことにします 



高松フラッグで 『香川のみどりを育む会』 恒例の【クリスマス&新年寄せ植え】教室

2019年12月15日 | 花やガーデン

夏頃からずーっと「心待ちにしておりました」「カレンダーに恒例イベントとしてしっかり書き記しています」
参加された方からのお声です

〔香川のみどりを育む会=通称かみは〕の行事でも好評の講習会です

担当してくださる講師は毎回人気の高い 牟禮 信子先生です


今回もいっぱい珍しい花材を持って来ていただきました

私のお気に入りは スターラビットと銘された可愛らしいパンジー



まず先生から植え方の手順を教わります 男性の参加者もいらっしゃいましたが全員真剣です


今日のプランは先生が手書きのレジュメで準備されています


さあ 始めましょう


出来ましたー!!

今日はあまり寒くなくお天気も良いので抱えて自慢しながら持ち帰ります!!

では皆さんよいお年を!!



街中に欲しいガーデニンググッヅ店 ケイ山田「神戸元町大丸店」屋上ガーデン

2019年09月28日 | 花やガーデン
神戸でいつも訪れるのは 布引ハーブ園・国際会館そらガーデン・と・・・・神戸大丸の屋上ガーデン
ケイ山田先生のグッヅショップがあるので 大げさだけど「いのちの洗濯」、「お上りさんの新ものさがし」
地方にはあまり夢のあるガーデナーさんのショップは少ない
それにしても「蓼科バラクラ」って興味ある  







今回は見るだけ(-ω-)でしたが 屋上ガーデンはしっかり拝見しました


色花はまだまだ暑いので少なく それだけにグリーンが際立っていました

          


ガーデン仕立てにはなっているけれど 正式には「大丸ガーデン」でも無いようで 植物の展示販売フロアらしい

国際会館「そらガーデン」で見つけた珍しい緑 2鉢お買い上げです 我が家のバルコニーを気に入ってくれるといいのですが・・・・( 'ω')?

熱い映画 『人間失格』 と神戸国際会館屋上庭園

2019年09月20日 | 花やガーデン
久しぶりの神戸   残暑は厳しく熱中症にはまだ要注意!!

今日の目的は 9月13日に全国一斉公開された 蜷川実花さん監督の『人間失格』の鑑賞


スクリーン会場に入る前に 当日券売り場が長い列 !!
ひろーい壁いっぱいに貼られた大きなポスターを眺めていると開演ギリギリの受付になった

即年には愛媛県の道後温泉本館をラッピングカバーした色彩の魔術師の作品 期待も大きくなる

終演後 同じフロアにある 西畠清順さんのデザインした【そらガーデン】でしばし休憩

樹齢500年のオリーブの木をシンボルツリーとして世界各国から様々の樹木を収集してデザインされたガーデン







じっと腰掛けて眺めていると 木々の光に映えている緑や 木陰になった回廊に 熱くなった心も鎮まり癒され 本来の自分に戻れる屋上ガーデンです 

見て 触れて 食べて 行ってみました 新「仏生山の森」

2019年08月17日 | 花やガーデン
高橋弥生さん監修のガーデンが新しく出来ましたよ  必見よ!!
グループで号外が飛びました( '-'* )?

いただいたチラシに「仏生山の森」内のマップが載っていました
元香川県農業試験場跡地ですから かなりの広さでしょう  
白菜レリーフのあった試験場建家を思いだします


到着!!  正面はかなりスタイリッシュ


窯焼きバーグ「五十八」のある二階建て建物が見えます




中庭の風景・・・・でも、子どもたちは一斉に走り出して逆方向へ・・・・


判りました!! 山羊さんのいる小屋を見つけてしまったのです


そらまめ と あずきの2匹の山羊


餌は売店で100円でセットされています 厚さに負けないようたくさん食べてね 山羊さんも日陰が大好きみたい


予約してバーベキューの出来る「焚き火テラス」




木道を通ってガーデンの方へ

    

2階から見ると【高橋弥生】さん監修の「100年続く自然」をテーマにしたガーデンが眺められます


ガーデンは500円の入園料で 11時~16時の1時間区切りで入口申請で入園できるようです
多分ガイドさん付きで見学できるのでしょう   夏休みはオープン始めとあって見学はちょっとムリと感じました 大繁盛です  

初めて現物を見ました 「花筏」「丁子草」「胡蝶花」「十二単」

2019年05月14日 | 花やガーデン
  花筏

  丁子草

  シャガ(胡蝶花)

  十二単

こんなふうに一堂に咲いている個人のお庭を見せていただいてありがとうございました

令和元年「さぬきばら会」 ばら祭開かれる

2019年05月13日 | 花やガーデン

令和に元号が変わって「ばら祭」が例年のように サンポート高松で開かれました

坂出「番の州公園」「人口土地」「JAクレメント高松」様々のところから薔薇満開の情報が届いています







丹精込めて作られたバラ、ばら、薔薇・・・・花姿や香り馥郁と展示中





期間は短く5月11、12日のみ

暦は「雨水」 梅まつり前の栗林公園 お出かけ日和

2019年02月20日 | 花やガーデン
2月19日は「雨水」・・・・天気予報によると当日は久しぶりの雨とか
でも今日はいいお日和
【梅まつり】の広報はまだですが 青い空を見ていると心がウズウズしています


栗林公園に入るとすぐ目に入る巨大松

いつもは南梅林から見ますが 案内板に沿って北庭の梅林へ



矢印に従って少し歩くと あ、見えてきました ピンク色


北庭には『梅の開花標本木』があります 他の木より花は小さく少し古木化しているように見えます(個人的感想)

  

しばらく散策すると

木に停まった鳥を見つけました こどもが指差して超嬉しそうでした 


北庭梅林はあまり広くなく散策道に沿って進んでいくと 私の好きな「茶畑と梅林」シーンが現れます


茶畑は花がついていたり実がついていたり 新芽が動こうとしていたり 可愛い様子です

   茶の花って何時採取するのだろう  地紅茶まつりで購入した「茶の花茶」貴重品なんだ!

  



帰り道はいつもの南門へ  くねくね松はインバウンドのお客様に大好評 平日は静かです