goo blog サービス終了のお知らせ 

ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

高松ひかりのページェント

2010年12月26日 | 街たより
12月25日クリスマスを迎えた高松で 2つのひかりのページェントが終了しました


香川県高松市の名勝「栗林公園」で今年初めて企画された『冬のひかり絵巻』

関西では万博公園の太陽の塔や道頓堀での光を自在に操る デジタル掛け軸という新しい仕掛けをするアーティストとして有名な 長谷川章さんのプロデュースですが 残念ですが宣伝不足か 余り高松市では知られていないみたいです

今回は入り口近くの大ヒマラヤ杉をツリーに見立ててのイベントで35秒ごとに変化する光と 古木の松のライトアップが すごい!の一言です





同じく25日で終了した 高松中央公園の「冬のまつり」ここはすでにイベントが定着して子どもたちにも大人気でした





スーパークリスマス

2010年12月13日 | 街たより


新梅田シティに現れたクリスマスムードてんこ盛りの「ワンダースクェア」
クリスマスには欠かせない「キリスト生誕」シーン祭壇の再現もすばらしい



高さ27メートルの巨大ツリーは大人気ですが、注目したのはドイツからやって来た木製のメリーゴーランド。

ホントは乗りたかった!







お土産はハーブたっぷりのグリューワイン

…でも地元高松丸亀町壱番街クリスタルドームあたりのツリーも今年は み・も・の


2010年に見た映画

2010年11月26日 | 街たより


2010年に見た映画  

今度は愛妻家

正義のゆくえ

恋するベーカリー

おとうと

NINE

ジュリー&ジュリア

セックス・アンド・シティ

踊る大捜査線3

インセンプション

ソルト

牛の鈴音

めおん

スープオペラ

レオニー

今年も満足が行くくらい見られたなぁ  やはり劇場がサイコー
あと何本かは追加できそう


香川大学創立60周年

2010年03月06日 | 街たより
TBS『朝ズバ!』でもお馴染みのジャーナリスト 嶌 信彦さんの記念講演「これからの10年~居心地の良い地域と社会」がありました。

香川大学は昭和24年発足で現在に至る香川県唯一の国立大学です。


1000人の参加者が居眠り出来ない迫力のある声と内容でジャーナリストとしての情熱が伝わって来ました。

今日の丸亀町再開発C街区

2010年02月17日 | 街たより
高松丸亀町再開発C街区(参番街)も5月グランドオープンに向けて、東館の内装も始まり、外囲いが外されました。

東館には5階部からマンションが40戸あり、建物の北側の通り磨屋町(トギヤマチ)からの建ち姿は圧巻です。

将来的にはこの近辺に市場も出来、充実した生活が送れそうです。只今モデルルームがお披露め中!

高松丸亀町参番街

2010年02月08日 | 街たより
高松丸亀町再開発平成22年春、参番街最後にオープンする西館のマンションの外装が出来上がったみたい。

「ガーデンテラス丸亀町、参番街ウェストレジデンス」
街中に在るため遮音性高く配慮され丸亀町に直結した4階~9階まで30戸の電化マンションです。

役所広司のCMで良く見る大和ハウスの施工なので興味があれば見学してみては。    

モスクのような喫茶店

2010年02月05日 | 街たより
イラン建築によく見られるタイル細工のような天井に口が開くのも忘れて見入ってしまった、モーニングが美味しかった喫茶店「ナン」。


香川県庁や高松赤十字病院に行った時でも、道路を挟んで向かい側なので寄って見て下さい。

最近小さい形のタイル細工が流行りみたいですが、この喫茶店は多分大分以前からありましたので、かなり先進的デザイナー作かも!。