よかろバス第2回は「音泉温楽」というイベントのため嬉野へ♪
イベントだけじゃなく温泉も堪能したる!
嬉野はマンホールもお茶だぁ~
イベントは夜からのため、まずは「シーボルトの湯」でひとっ風呂。
ううっ・・・温泉ってなんでこんなに気持ちいいの。
ここでナイスな情報ゲット!
シーボルトの湯は2階がくつろぎスペースになってて
近くのお店から出前がとれるらしい。
温泉のあとはここでゴロゴロしよ~ 決定~!
シーボルトの湯の券売機
よ~く見て!何か変!?
入浴券のほかに・・・上には出前メニューが。どーゆうこと 笑
みんなでちゃんぽん、皿うどん、チャーハンを注文。
ちゃんぽんと皿うどんは同じ味!笑
ビールで乾杯。至福。
近所のお店で買ってきたイチゴやみかん、お饅頭なども食べる。
近所の奥様方にまじって
若い(嘘)娘が畳でゴロゴロ。ほわ~ん。気持ちよすぎて昼寝~
設置してあるお茶も自由。
ここはおすすめ!
はっ!そういや嬉野に来てここしか行ってない・・・
こりゃいかんと、夜のお酒の買出しに街をうろうろ。
酒屋のおばちゃんとってもいい人だった♪
ビールやご当地カップ酒(嬉野の茶摘や温泉のイラストが入っててカワイイ)と
地酒「能古見」購入。
出来立て!最後の1本!めえっっっちゃうまい!
真っ暗な街を歩いていたら
イベントに出演のMうらJゅん氏に遭遇!
「白鳥」というホルモン屋へ・・・。次回はここに行こう!
街の足湯でまたも乾杯。
ほわ~ん。
さて夜のイベント、とっても楽しかった♪
旅館の大広間でごろごろしながら、音楽聴いて、飲んで。
http://www.facebook.com/pages/%E9%9F%B3%E6%B3%89%E6%B8%A9%E6%A5%BD/165642896854286?sk=wall#!/media/set/?set=a.264588433626398.65242.165642896854286&type=3
会場の大村屋の温泉も入れる!
とろっとろのお湯で、ああ~温泉最高。
またこのイベント、やってほしいなあ。
深夜、宿のスナックで昭和歌謡ナイト。う~んいい味!
DJ常盤氏の選曲も最高。
http://www.facebook.com/pages/%E9%9F%B3%E6%B3%89%E6%B8%A9%E6%A5%BD/165642896854286?sk=wall#!/photo.php?v=292978537440983
泥酔した私たちは、なぜか深夜2時ごろ、リンガーハットへ・・・
本日2回目のちゃんぽん。ビール。
意味わからん!そして何故長崎じゃなくて佐賀でちゃんぽん!
本日のお宿は、街からちょっと離れた
「ことこと屋」。1日1組。
一軒家(1階はお弁当やさん)で一見、宿ってわかんない。
2階に泊まれる♪まるで自分のおうちみたい!
キレイだし、広いし、お兄さんは優しいし♪
温泉はついてないけど、広くて格安なのだ~
おふとんもふかふか~!すごく良いお宿さんでした。
お兄さん、ありがとう!また泊まりたいなあ。
翌日、朝ヨガというイベントに行こうとしたけど、
全員起きれず・・・
でも温泉パワーか意外と酒が残らずスッキリ!
このたび3つめの温泉~
こと兄(ことこと屋のお兄さん 勝手に命名)おすすめの
入船荘。
味のある温泉・・・
源泉がすぐそばにあるためか、これは
今回一番のガツンと系!!きく~~!!
今までのなかで一番つよかった 湯もとろとろ!はあ~幸せ。
そして2日目の音楽イベントで
昼からゴロゴロして・・・・
お昼ごはんはシーボルトの湯の
隣のお寿司屋さんの巻き寿司。うまかった。
・・・ついにさらば嬉野。
そして我らを待つよかろ号。
ラブよかろ!
【kappy】