もうすぐお花見シーズン!
という訳でよかろで菊池に偵察へ。
(菊池は停留所の近辺が桜の名所です。)
ぽかぽかあったかで気持ちよかった~。
この日はグランメッセ熊本で「くまモン誕生祭」があっていて
(よかろの別便はグランメッセ熊本が停留所!)
迷ったけど、なんか自然と触れ合いたい気分だったので
本日は菊池をチョイス。
今後グランメッセでイベントがあるときもよかろ、使えるね!
覚えておこう。
バスを降りると地元の方々が
つきたてお餅のぜんざいをふるまっていらっしゃいました。100円。

皆さんすっごく気さくで親切で、しかもつきたて、ってなりゃ~食べるしかないね!

たくわん付き。おいし~!
さて本日の桜の様子は・・・

菊池神社参道。ちらほら。後一週間後くらいが見ごろかな。

春!大好き!うれしくなります

早いものはもう満開!

菊池神社の鳥居。レッツお散歩。

菊池神社本殿。

広場ではさくらまつりのちょうちんが!

風景。山が一直線。ちょっと霞んでる?こりゃ~満開になったらヤバイばい!

今日は外ごはん。物産館で買ったお昼&おみやげのシフォンケーキ(マジうま!)。
どこまでも地元のもの?にこだわるワタクシ・・・。
まわりも人々がピクニックを楽しんでいたよ。
ふと、私は一体何をしているんだろう!?と我に返るが
気にしない 笑
さて、〆は近くのお気に入り温泉「城乃井旅館」でひとっぷろ。
もう、扉をあけた瞬間、源泉かけ流し感満載!
とろとろのお湯~。温泉はこうでなくっちゃね。
壁の絵も変わらず可愛かった。(以前のブログ参照)
温泉好きのおばちゃんに「どっから来たね~」と話しかけられ盛り上がる。

明日への活力!
次回は満開のときによかろでお花見に行きましょう!
その際は温泉が先で、その後ビール&花見の順序にしたら最高ね!
3時間でのんびり楽しめる菊池でした。
注:花見シーズンのよかろの予約はお早めに!最近、阿蘇便が大人気です。
という訳でよかろで菊池に偵察へ。
(菊池は停留所の近辺が桜の名所です。)
ぽかぽかあったかで気持ちよかった~。
この日はグランメッセ熊本で「くまモン誕生祭」があっていて
(よかろの別便はグランメッセ熊本が停留所!)
迷ったけど、なんか自然と触れ合いたい気分だったので
本日は菊池をチョイス。
今後グランメッセでイベントがあるときもよかろ、使えるね!
覚えておこう。
バスを降りると地元の方々が
つきたてお餅のぜんざいをふるまっていらっしゃいました。100円。

皆さんすっごく気さくで親切で、しかもつきたて、ってなりゃ~食べるしかないね!

たくわん付き。おいし~!
さて本日の桜の様子は・・・

菊池神社参道。ちらほら。後一週間後くらいが見ごろかな。

春!大好き!うれしくなります

早いものはもう満開!

菊池神社の鳥居。レッツお散歩。

菊池神社本殿。

広場ではさくらまつりのちょうちんが!

風景。山が一直線。ちょっと霞んでる?こりゃ~満開になったらヤバイばい!

今日は外ごはん。物産館で買ったお昼&おみやげのシフォンケーキ(マジうま!)。
どこまでも地元のもの?にこだわるワタクシ・・・。
まわりも人々がピクニックを楽しんでいたよ。
ふと、私は一体何をしているんだろう!?と我に返るが
気にしない 笑
さて、〆は近くのお気に入り温泉「城乃井旅館」でひとっぷろ。
もう、扉をあけた瞬間、源泉かけ流し感満載!
とろとろのお湯~。温泉はこうでなくっちゃね。
壁の絵も変わらず可愛かった。(以前のブログ参照)
温泉好きのおばちゃんに「どっから来たね~」と話しかけられ盛り上がる。

明日への活力!
次回は満開のときによかろでお花見に行きましょう!
その際は温泉が先で、その後ビール&花見の順序にしたら最高ね!
3時間でのんびり楽しめる菊池でした。
注:花見シーズンのよかろの予約はお早めに!最近、阿蘇便が大人気です。