goo blog サービス終了のお知らせ 

YOKARO部日誌

YOKAROバスを利用した記録です
年会費7000円で
九州いろいろ行けちゃう

2012.2.4 山鹿へ 日帰り よかろデビュー  1よかろ【kappy】

2012-04-20 08:03:27 | 阿蘇ルート


うわさのYOKAROバスに入会。
年会費4000円でこんなに色んな観光地に行けるなんて、スゴイ!!

勝手に月イチよかろ宣言!
コンスタントに使っていくのだ!

記念すべきデビューは山鹿へ。
日帰りにはちょうどいい滞在時間♪

初よかろバスは・・・マイクロバスみたいな小さいタイプ。
博多駅の大型観光バスがたくさん停車する中・・
さびしそうに佇む小さなよかろ号の姿に笑みがこぼれる。
乗ってみたらこのアットホーム感がす・き♪
すぐに心をつかまれる私。

バスにゆられて、山鹿着。

風情のある街並みが続きます。

本日は灯篭まつり開催中。
街のいたるところに灯篭が。


夜になったらキレイだろうな。

小春日和でお散歩も楽しい。
途中で馬肉コロッケたべる。お味はまーまー。

そして山鹿といえば温泉。
ヨカロ部部長に教えてもらった熊入温泉センターへ。

渋い温泉大好き!

ぬる湯とあつ湯があって、
こりゃ~出れませんよ。。。極楽。。。
なんかもうどうでもいい~って気分。地元のおばちゃんたちが集ってて、
とっても楽しそう。

ああ長湯してしまった。

街に戻って散策。
昔ながらの街並み。八千代座あたりもいいねえ。

木屋本店、というこうじ屋さんで、
酒づくりの説明を聞いたり(無料)、試飲したり(酒うまい!)、
お店の方も親切で楽しかった。


今はやりの麹をおみやげに購入~

かわいい魚屋さん発見。



街を歩くと大きな川に出て、風呂あがりの体に気持ちよす~

そろそろ時間が・・・と、バス停方面へUターン。

バス停近くの名物「灯篭まんじゅう」。
初めて食べたけど・・・美味しい!
まわりの皮がちょっと変わってて、ホットケーキみたいな。。。なんか違う!

2つ店が並んでて、もう1つのお店のも食べて
味比べしようと思ったんだけど

ピピーッ!ここでタイムアップ!!

次回は絶対食べる。

そして山鹿といえばの「桜湯」ただ今改装中。
10月に完成だって!
また山鹿に行く楽しみが増えました。

LOVEよかろ。

【kappy】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。