goo blog サービス終了のお知らせ 

YOKARO部日誌

YOKAROバスを利用した記録です
年会費7000円で
九州いろいろ行けちゃう

10月某日 山鹿へ 日帰り

2012-04-16 21:16:25 | 阿蘇ルート
2011年10月○日
緊張の記念すべきヨカロデビュー戦は山鹿でした

だって滞在時間が3時間半もあって
福岡から日帰りにはもってこいだもんね

さて初ヨカロバスに乗り込むと
社員旅行みたいにガハハと盛り上がった
おいさん、おばはんグループがいてうるさかったけど
背に腹は変えられん
なんてったって入会金4000円のみで連れて行ってもらえるもんね
日本もいい時代になりました

山鹿の足湯のある公園前に11時30分到着

山鹿といえば、いやほとんどの旅の目的は温泉です

渋すぎる温泉2連発!

 
鄙び感バツグンの桜町温泉
こんな温泉はいつまでもなくなって欲しくないと
願わずにはおれんほどいい味だしてる、入浴料150円
※12時~13時30分まではお昼休みなので
日帰り山鹿の方は時間注意です!


発着所から15分ほど歩いたとこにある熊入温泉センター
山鹿によくあるヌルヌル系の湯
いつまでも泡が落ちてないんじゃと思うほど何度もお湯をかぶっちゃう
熱い湯、ふつう湯、ぬるい湯の3つの浴槽に分かれていて
ぬるい湯は動けなくなってかなりヤバイです


八千代座のそばの天琴ラーメンでラーメン
メニューはラーメン600円と大盛りラーメン700円のみ
ニンニクチップは入れてくださいと言わんと入ってこない
スープは甘いトロッと系でいつまでも飲んじゃう
全く商売っ気のない渋いご夫婦がやってますが、
なぜだかまた食べにきそうなラーメン

思うに温泉とラーメンって最強のコンビ

3時間半で山鹿を十分満喫♪
(シバッチ)