goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

頑張れパパ!

2022年03月18日 | 子ども
通勤途中の電車
5才ぐらいの女の子とお母さんと50代後半と思しき男性を最近見掛けます。
それはもう可愛くって仕方ないという感じで、
いつもおでこをくっつけ合ってお話しています。

とても微笑ましい光景なので僕も目じりが下がりそう。

毎日のように見ていると色々と詮索を始めちゃったりして。

「お父さんにしては歳イッテルよな」
「もしかして若いおじいちゃんなのかしら」
「そっか、おじいちゃんには可愛い孫はたまらんだろう」


そしてそんな疑問が今朝晴れました。

「ねえ!パパ!何歳なの!?」
(おっと、予想を反してパパか)

「え?いっぱい」
(そうだよな。いっぱい生きてる感じ)

「ねっ!パパ何歳なの??!」
(このくらいの子はしつこいよ)

「う~ん、30歳ぐらい」
(嘘つけ、子どもには正直に)

「パパ、パパ、何歳?」

子ども特有の連続尋問にお父さんは口を割らず、ニコニコはぐらかしていました。


恐らく、車内にはお父さんの歳を確認したかった人が僕を含め、5,6人はいたでしょう。


寒い朝に、何やらほっこりする出来事でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ花粉症と認めた訳じゃな... | トップ | あれ?結婚して何年だっけ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (urutora0715)
2022-03-18 15:18:30
こんにちは。
当時幼稚園生だった息子の友達に、お母さんは何歳なの?って聞いてみましたら、18歳と答えた子を思い出しました。
あら〜お利口さんだねって褒めました😁
返信する
Unknown (会長)
2022-03-19 13:07:31
コメントありがとうございます。
あら~18才とはまた随分と気前よく読みましたよね~(^_^)
うちの奥さんはずっと30才でした。事実を知った末っ子は、人を馬鹿にするにも限度があるという感じでおこでした(^_^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。