仕事の付き合い等で行く高級なお店
いまだに苦手です。
概ね、気取った店員の登場でまずはその雰囲気に飲み込まれます。
大きいお皿の真ん中にちょぼっとのせられた正体不明の料理は、緊張をさらに煽ります。
あ~疲れる。
お里が知れるというのもでしょう。

恥を忍んでご披露いたしますと僕のお里(50年前)では、
・食卓は丸いちゃぶ台でぎゅうぎゅう詰めでした。
・お刺身にはお醤油をぶっかけました。
・最後にお茶碗でお茶を飲み、おじいちゃんなんかは入れ歯洗ってました。
・箸を持ったまま調味料を取るから、カチンと人の器に当たりました。
・おやつは食パンにマヨネ-ズをくりくりっとのせて二つ折りにしたものでした。
そして先日、お世話になっている方から「いいお店あるから」とお食事に誘われました。
「有名料亭の料理長を務めた店主」
んもう、これだけでお店に向かう途中は、手と足が一緒に出ていました。
でも先入観は良くありませんね。
その店主の方はとっても腰が低く気さくで、落ち着いて頂くことができました。
ウニを「粘土みたいで好きじゃない」と言っていた田舎者の僕を許してください。
人生でウニを美味しいと思ったのは二回目(一回目は北海道)
鯛のお刺身でくるんで、塩で頂きました。

つい最近までキャビアを「きゃびや」と言っていたのに、誰も正してくれませんでした。
春野菜にキャビヤと、黒ゴマソ-スに牛肉
正直、キャビアはとびっこみたいだけど、黒ゴマとお肉がこんなに美味しいなんて・・・・・

凄く美味しい金目の煮つけなんだけど、この白いのはジャガイモなんです。
カツオ出汁で煮込んだそうですが、絶妙に煮つけにあいました。

と、すっかりくつろいで楽しんだのでありましたが、
お会計をちらっと見て、眼圧で目が充血しました。
こんなの滅多に行けるもんじゃない・・・・
次はまた緊張するくだりからやり直しです。
(でも楽しかった)
いまだに苦手です。
概ね、気取った店員の登場でまずはその雰囲気に飲み込まれます。
大きいお皿の真ん中にちょぼっとのせられた正体不明の料理は、緊張をさらに煽ります。
あ~疲れる。
お里が知れるというのもでしょう。

恥を忍んでご披露いたしますと僕のお里(50年前)では、
・食卓は丸いちゃぶ台でぎゅうぎゅう詰めでした。
・お刺身にはお醤油をぶっかけました。
・最後にお茶碗でお茶を飲み、おじいちゃんなんかは入れ歯洗ってました。
・箸を持ったまま調味料を取るから、カチンと人の器に当たりました。
・おやつは食パンにマヨネ-ズをくりくりっとのせて二つ折りにしたものでした。
そして先日、お世話になっている方から「いいお店あるから」とお食事に誘われました。
「有名料亭の料理長を務めた店主」
んもう、これだけでお店に向かう途中は、手と足が一緒に出ていました。
でも先入観は良くありませんね。
その店主の方はとっても腰が低く気さくで、落ち着いて頂くことができました。
ウニを「粘土みたいで好きじゃない」と言っていた田舎者の僕を許してください。
人生でウニを美味しいと思ったのは二回目(一回目は北海道)
鯛のお刺身でくるんで、塩で頂きました。

つい最近までキャビアを「きゃびや」と言っていたのに、誰も正してくれませんでした。
春野菜にキャビヤと、黒ゴマソ-スに牛肉
正直、キャビアはとびっこみたいだけど、黒ゴマとお肉がこんなに美味しいなんて・・・・・

凄く美味しい金目の煮つけなんだけど、この白いのはジャガイモなんです。
カツオ出汁で煮込んだそうですが、絶妙に煮つけにあいました。

と、すっかりくつろいで楽しんだのでありましたが、
お会計をちらっと見て、眼圧で目が充血しました。
こんなの滅多に行けるもんじゃない・・・・
次はまた緊張するくだりからやり直しです。
(でも楽しかった)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます