goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

飲んだら呑むな、呑むなら飲むな

2018年05月30日 | 日記
本日は少々びろうな話なので、お食事中の方はご遠慮ください。

僕は、胃の検査の時に飲むバリウムと非常に相性が悪うございます。

毎回、胃痛腹痛に襲われ、翌日の「うん様」にも悪影響を及ばすため、
バリウム関係は一年おきに実施するほどです。

今年はその実行年に当たり、案の定、悲惨なことになりました。

まあ、腹痛は我慢できます。
一番問題なのは「うん様」が硬化し、出口付近で抜き差しならぬ状況になることです。
腹痛とともに、直ぐそこまでいらしてるのに、いつもの出口サイズに変形する臨機応変さが無く、立ち往生される。

「しぇ~~・・・・・・えらいこっちゃ」


ここは、会社のトイレ・・・・・・・
「よ~し!こうなったら長期戦だ!黄門様の筋力で細長くしてやろうじゃないか!」
といって、大騒ぎしてる時間の余裕がないのです。


僕は心を決めました。生みます。


「ん~!ん~!ん~!ん”-っ!!  すぽぽ-んっ!」


日頃、便秘でお悩みの方ならお分かりでしょう。
強行突破をした時に出口付近は破損します・・・・・・・。

「あぃたたたたたた・・・・・・」

あとで知ったのですが、
マリウム飲んだ日のアルコ-ルは絶対NGだそうです。
利尿作用により水分が先に排出され、残ったうん様は石膏の置物のようになります。

「飲んだら呑むな、呑むなら飲むな」
もう絶対に忘れません。あぃたたたたたた・・・・・・・・
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康診断、今年はアウト | トップ | この気持ちを伝えたい »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう嫌です。 (会長)
2018-05-31 09:48:29
使命のように検査を受けていましたが、
どうも色々お話を聞くと、体に合わない人は受けないみたいですね。

あ、でも血液検査程度はやっておいた方がいいですよ~。
ちょっと数値が上がっても、病気になる前に修正できる事が多いですから。

僕は追加で直腸の検査を進められますが、あれは絶対嫌。
屈辱度は段違いらしいですからね。
先生がゴム手袋はめる姿を見た時点で気絶します。

返信する
再来年の健闘を祈ります (越後美人)
2018-05-30 19:58:45
私は便秘症の上に、バリウムなど飲もうものならとんでもないことになります。
昔、あまりに大変だったので、もう二度と受けまいと決心して、それから35年受けていません(^^;
その他の健診も同じです。
お役所からは「なんで受けないのか!受けるように!」と言われ続けていますけど・・・

その点、この大変さでも隔年で受けられて、会長さんはエライです。
来年はお休みの年でやれやれ。
再来年は調子よくいくといいですね(^_-)-☆
返信する
笑えないです (会長)
2018-05-30 16:45:53
胃カメラ・・・・・・。
その選択も有りなのかなと思い始めた今・・・・・・・。

え?何ですって?
やっぱり、そっちも苦痛を伴う?

ですよね。
イメ-ジとしては、
「口ん中、手突っ込んで奥歯がたがた言わせる」
って感じがします。
返信する
見ました (会長)
2018-05-30 16:35:12
おしり切れましたので、
消毒してお薬塗りました。

誰に見られる訳ではありませんが、
その屈辱的な作業に、涙が出そう。

わたくし幼少の頃、慢性の便秘症だったために、
座敷の真ん中で四つん這いにさせられ、
ロケット型の石けんをぶち込まれるという屈辱を味わって以来、
快便方面には神経質であります。

毎朝「色、堅さ、匂い、申し分なし!」と指さし確認ができないなんて嫌。

負傷覚悟の大博打に打って出た訳ですね。
返信する
絵は笑えるが...  (ZUYA)
2018-05-30 16:25:12
話は笑えないですね~


私はその苦痛が恐ろしく、健康診断は必ず胃カメラを選択しております。まぁこれはこれでかなりツラいのですがね~
返信する
お大事に (ひさへ)
2018-05-30 14:30:58
生き物として、出入口というのは重要ですよね。
その~、破損したという事は、血を見たという事なのでしょうか。
そして出口には何らかの手当てをされたのでしょうか。
安静にしてるとか・・・。

会長さんのうん様は可愛い顔をしていますね!
返信する
!! (会長)
2018-05-30 13:17:28
あぃたたたた

えっ!
バリウムって金属なんですか?
そういやずっしり重い。

あぃたたたたた

メタリックなうん様じゃ
そう簡単には出てこないですね!
以後気をつけます。

あぃたたたたた

ちなみにバリュムじゃなくてバリウムですね。
お恥ずかしい。
返信する
牛乳も! (makoto)
2018-05-30 12:27:02
バリウムを使った検査後は、アルコールはもちろん、牛乳もダメなんです。
私、2年間くらいでしたが、健康診断や人間ドック受診をお勧めする仕事をしていました。
バリウムは金属の一種です。
異物は早く体から出すことが重要なのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。