最低気温 1℃ 最高気温 12℃ 快晴
予報どうり 暖かく 気持ちの良い お天気になりました
が~取り立てて 行く所も無し 久し振りに図書館へ
未だ 文庫になっていない 単行本で 読みたい物が
新刊本です 有る訳有りません 貸出中です
予約して置きました 一冊は 16人待ちですって 16人と言う事は・・・
1人 2週間借りられます 忘れた頃に~ なんですね
折角 行ったので 適当に 5冊 借りて帰りました
スマホに 日曜日を除いて お昼前に
旬のお料理レシピ等 食の情報をお知らせ!と 「クックパッドニース」が入ります
結構 参考になります 昨日は
30分で5品☆つくりおき副菜(週末に作っておけば 平日ごはんが 楽ちん♪
5品の中の一つ
材料が 有ったので 1品 作って見ました
「白菜と人参のコールスローbyクックパッド料理教室」
材料は 2人前 白菜350g ・人参50g ・タマネギ1/4個 ・塩 小1
A・コールスローソースは 砂糖 小1 ・酢 大3 ・塩コショウを混ぜて
その中に マヨネーズ 大2 1/2 オリーブオイル 小1強
白菜は5mm幅に 人参は千切り 塩をして 暫くおき しっかり 水分を取る
タマネギは微塵切り 辛い場合は 水に晒して これもしっかり 絞る
これらの野菜を Aのソースで和えれば 完成!
お味? 普通です 可も無く 不可もなく 目先が変わった事と
残り物の 整理に 良いかも・・・
ガラス越しの お日さま背中に 借りて来た 本読も~っと!
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
忘れてしまいそうね
これもどき良く作ります
白菜消費のためです
主人は畑の物が続いても文句を言いません
助かっています
こう言う情報有り難いですね
今 早速スマホで 検索
毎日見ながら参考に 〰
白菜とニンジンのコールスロー
パンに挟んでもいただけますね
白菜をキャベツに替えても〰
よしこさんかなり読者好き
常に側には本を置き暇があれば
読者でしょうか
私 小さな字駄目なんで〰
夜になると殆ど読みません
電灯の下だと目がチカチカと
眼精疲労から頭痛やめまい
起こします (◎-◎;)
よしこさん大丈夫ですか?
新聞は産経新聞の字のサイズ
好んで読んでいます (≧▽≦)
チケットですが
大阪松竹座だとP.Cでページを開き 座席を見ながら電話で
簡単に取れますよ
支払い チケット 受け取り方法は選べ
私は何時もコンビニで済ませます
便利になりました
規模が 小さいので1冊だと
大きい図書館なら 同じものが 何冊か あるんです
忘れても 順番くれば 連絡呉れます
白菜生で食べることは 無いのですが
これは 又 作っても
何時もは 残さないように 使ってしまっていました
今朝 ロールパンにはさんで 食べたら 美味しかったです
ポールウインナーの時のパン 冷凍してました
昼間は 未だしも 夜は話す人も無く 時間が長い
TVも そう 好きなものは少ないし~
本は 好きです 暇つぶしには 最適です
お陰さまで 近眼で 小さい字も 今のところは・・・
一度 チケッツト 取り 挑戦してみます
その前に 観たい物 探さなくては・・・ねっ!(笑)