よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

木のお花

2008年04月19日 | お花

どんよりとした うっとしい 曇り空です
まるで 梅雨の頃みたい 
ただ 蒸し暑くないのが 救いです

この間 随分 草引きしたと 思ったのに・・・
又 生えてきたのでしょうか
鉢の中にも 小さな草が イッパイ
2輪しか 咲かなかった ペチコート水仙も 植え替えました

蕾を 付けてる お花や 新芽の出てきた お花
これからも 楽しみです

役所の鐘の音で 気が付いたら お昼
時の 経つのも 忘れます
でも 腰が イテテ~ 
程ほどに 一度にやらずに 少しずつと
思っては 居るのですが ついつい 夢中になります

レンズを通して お花を 見るようになって 
こんな お花にも 目が いくように なりました

カエデの花

モミジ(獅子頭)の花

トサミズキの花

ハナミズキ

今は 何処でも 見かけますが
随分昔 挿し芽から 育てました
昨年 余り 大きくなり 過ぎたので
思い切って 強い目の剪定を
咲くかしら 心配してましたが・・・

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2008-04-19 19:23:53
草取りご苦労様です。
ツイツイ一生懸命になってしまいます。
ぼつぼつ頑張りましょう。

写真綺麗ですね。ピントが合ってる。

カメラ今一使いこなせていません。頑張っているのですが…
返信する
綺麗!綺麗! (koyuko)
2008-04-19 20:45:36
どの花も綺麗に撮れてますね。

モミジの花ってこんなに可愛いんですね。
普段、気をつけて見ないので・・・今度じっくり見ます。有難う
返信する
無理しないで (miko)
2008-04-19 21:20:44
今晩は
無理しないでは自分のことかな?(笑)
足元の草花ばかりに目がいきます。もみじ・かえで可愛い花を付けているんですね
差別?しないで良く見ようっと・・・
返信する
お育て上手 (なんちゃん)
2008-04-19 22:02:17
突然のコメントで失礼しました。
馬見丘陵公園のサイトを開いていたらよしこさんの
ブログに出会い楽しい文章に思わずコメントしてしまいました。私の散歩コースなのです。野鳥やお花を見ながら歩いています。又お会い出来るかもですね。
お花のお手入れお上手ですね。写真もピントがよく
あっています。 又コメントしますのでよろしくお願いします
返信する
ハナミズキ (りんごのほっぺ)
2008-04-19 22:06:56
赤いハナミズキの花の写真、いい写真ですね~!
実家の庭も、赤いハナミズキ、白いハナミズキ、名前を知らない木の緑の新芽と、木々が、今、カラフルです。

トサミズキもありますが、こんなに可愛い花だって知りませんでした。
返信する
Unknown (tama)
2008-04-19 23:23:52
タイトル違いでゴメン
先日の 竹の子ごはん UP & リンクさせて頂きました。
おいしかったです。

ふふふ。。
山椒の実 どれほどの食感の 力あるか??

試して下さい。
返信する
高さの低い椅子等に座ってやっています (ノブト)
2008-04-20 08:27:46
 よしこさん、おはようございます。
草引きなどかがんでする時は低い椅子に座ってやると腰を痛めませんよ。椅子でなくても箱でも、無ければ水を通さないシートを広げ座ってやっています。

 ぎっくり腰を何度もしましたので、気をつけているのです。一度やってみて下さい。
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2008-04-20 23:20:49
デジカメ手にした頃
撮るコツは ワキを絞めて 息を止めて・・・と
習いました
それを忠実に 守っています

たまたま 上手くピントが合っただけ
カメラ任せの オートです(笑)
返信する
koyukoさんへ (よしこさん)
2008-04-20 23:24:25
以前 ブログのネタ探しで 
ウロウロしてて 見つけました(笑)

赤くて 小さくて 可愛いです
返信する
mikoさんへ (よしこさん)
2008-04-20 23:32:27
お互いに 腰痛持ち 腹筋を鍛えねば・・・
それが 中々 難しいです(笑)
ついつい 夢中になっちゃいますよね

モミジやカエデも 中々のものでしょう

返信する

コメントを投稿