goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

ミニツアー

2012年10月29日 | お出かけ

最低気温 11℃ 最高気温 18℃ 晴れたり雲たり(10月29日)

昨日は 「近江八幡・安土町方面 ツアー」に 行ってきました
と言っても バス会社や 旅行社の企画で無く

5月の クラス会の時 現在 大津市在住のN君に 
「滋賀県って あまり 行ったことないわ~ 」
の 誰かの 言葉が 切っ掛け・・・
「何時でも どうぞ 案内しますよ」 
とんとん拍子に 話しが纏まり その場で 取り敢えず 10月28日に決定
滋賀県は 近県ですが 私も ちょこっとしか 知りません
勿論 参加 誘われて 行ける内が花

で~ 待ちに待った 10月28日の 作日 
天候が 思わしくありません 荒れるとの予報
朝出かける時から ポロポロ 覚悟して 出かけました

近江八幡駅  電車の到着に 合わせて 10時40分集合
N君が車で迎えに来てくれています 

最初は 「安土・八幡水郷めぐり」 貸切船で

  時代劇に 良く 登場する橋
つい 先日も 撮影が 有ったそうです



葦の群生地の間を通り 西の湖を・・・1時間あまり  
ゆったりとした 時間が流れます

お次は 昼食


(ネット画像)
郷土料理 「喜兵衛」 湖魚と 地元の食材を使い
地元の 奥さん達で やってられるとか・・・



中でも 鯉の煮つけの 美味しかったこと  お腹いっぱい
普段 お昼に これだけ量を 食べる事少ないですものね

お次は 八幡掘りを 散策
雨は お陽さまの顔こそ見れませんが 止んでいます



T君が 端っこに 傘挿してないでしょ
重要文化財の 旧西川家住宅(西川ふとん店)旧伴家住宅 白雲館等を鑑賞 散策の後

「たねや」 バームクウーヘンで 有名な 「クラブハリエ」へ

 

お向かい 同士です

日曜日と言う事も あるでしょうが 凄い人です
ここで お茶の予定でしたが とても
日牟礼八幡宮に行き お次は

「安土城天主・信長の館」幻の名城の黄金の天主再現」
ここを 見学の後 喫茶室で ゆっくり お茶 しました

N君の 立て居て くれたプランは これで 終わりではありませんでした
近江と言えば 忘れては 成らない 近江牛
カネ吉と言う 老舗 牛肉店が 経営する
「ティファニー」で ディナー 近江牛ステーキセットを 頂いて来ました
柔らかく 良く言う 舌で噛める・・・
写真を~の心算 1品目の 前菜までは・・・ 



お喋りしてて お料理が来る 綺麗に忘れて 後は・・・・です 
ステーキ等 久し振り 最近 お肉は と 敬遠していますが
こうして 頂くと 非常に 美味しいものですねぇ~

目も 心も お腹も 満たされて 最高!
少し 紅葉には早かったですが

 

参加した 善男 善女日頃の 行いが 良いのでしょうか
移動中に・・・ 建物の中に いる時に 降り
散策している時は お陽さまの顔こそ 見れませんが 止んでいる
暑くもなく 寒くもなく 調度良い
持って行った傘も 鞄に入れたまま 出番が無いと言う 
有り難たぁ~い1日でした

今回 体調の加減で 参加出来なかったO君が 是非 次をとのこと
又 違うところで Nくんが プランを立ててくれる 約束に
その時に 元気で 迷惑掛けずに 付いていけるよう 
体調管理も しつつ 頑張りたいです 
地元を 良く知ってられるN君 ならではの 素敵な 行程
 無駄のない 中味の 濃~い 楽しい 楽しい 1日でした
 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い所ですね~ (りんごのほっぺ)
2012-10-29 13:18:05
近江も良い所ですね~。
友達の御子息が住んでいらっしゃると言うことで、友達が案内してくれました。
夏に行きましたが、秋も良いですね。
美味しいものが沢山ある所は好き!
返信する
Unknown (のん太)
2012-10-29 15:32:49
良いですねーこんなツアーはサイコー
私は、、近県でも三重も奈良も大阪も
殆ど知らない。
ただ、北山村に行く途中、目まぐるしく三重・奈良・和歌山を行き来します。
初めてのときは驚きましたが、面白かったです。

夕食まで、でも日帰りできる距離なのですね。
次回を約束されたなんて、O君に感謝ですね^^
返信する
いいな~ (ひまわり)
2012-10-29 15:44:07
やはり晴れ女ね

とても中身の濃いミニツアーですね
色々説明されてもピンとこない私ですが街並みも お料理も素敵
こんな楽しい日が過ごせるんです
元気で長生きしなくちゃね
返信する
Unknown ()
2012-10-29 17:36:22
こんなミニ旅行は地元の方だからでしょう・・・
元気でいれば楽しいこと続いてやってくるのでしょうね
次回の約束までとは羨ましいです
返信する
おはようございます (日々くさぐさ)
2012-10-30 09:59:04
雨にしっとり濡れた 八幡堀り 素敵!!

ゆった~~り 水郷めぐり 気持ちいいだろうなぁ~~

近江牛 食べたい!!

食いしん坊の よしこさんとしては
バームクーヘン・・・
ちょっと心残り?

旅の引き出しに
また いい思い出が増えましたね
返信する
こんにちは (miko)
2012-10-30 12:46:51
昨夜は本当にきれいな月でしたね
今日は今にも落ちて来そうな雨雲に覆われて・・

素敵なミニツアーを満喫され 最高だったのでは
次回も又約束されて有るなんて 良いなア~
返信する
りんごのほっぺさんへ (よしこさん)
2012-10-30 13:53:00
お話聞きましたね
地元の人の お勧めは 嬉しいですね
良い所でした 
季節を変えて・・・春も良いそうです
返信する
のん太さんへ (よしこさん)
2012-10-30 13:58:47
片道 2時間余です
ディナーを 頂いて 帰り付いたのは 9時半過ぎでした

参加 出来なかったO君から 次は 行くのでと・・・ 
企画を立ててくれるN君に感謝です
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2012-10-30 14:02:52
晴れ女までは 行きませんでしたが
移動 見学に 傘の心配が無いのが 救いでした

地元を 知りつくした方ならではの プラン
無駄なく 盛り沢山でした(笑)
返信する
湛さんへ (よしこさん)
2012-10-30 14:08:15
移動は車 駐車場だって ここがって 良くご存知
無駄なく 効率がいいのが 嬉しいです

元気でいなければ ですよね
一人減り 二人・・・ですもの
でも お店経営 お医者さまと 未だ 現役の方も 居られます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。