最低気温 -1℃ 最高気温 7℃ 曇り 後晴れ
相変わらず 風が冷たいです
でも~窓越しに 射す光は 力強くなって来たような 気がします
それに 少し日が長くなりましたね 夕方 早くから 薄暗いの苦手
奈良では もうすぐ お水取りが 始まります
それが 終れば 春です 寒いのも もう ひと踏ん張り
最近 リハビリに行った 序での 運動?で 誤魔化して
歩き 完全に サボっています
脚力 筋力 落ちて 体重増加
これって ヤバイ!
リハビリから 帰ってきたら それを 見透かしたような 1通の 郵便が
次回の 同窓会のお知らせ
日時は 3月の末 未だ~~~~ 1ヶ月半も 先
有志で始まった ミニ同窓会
滋賀県「大津」から 始まり 「奈良」 故郷 「堺」に次いで
今回は 4回目で 「京都」
と言っても 何度も 行ったことのある 京都市街地ではなく
大阪府との 府境にある 「京都府 大山崎町」 散策
プランナーは 何時もの N君
6Km程 歩いて 国宝や 重要文化財などが 納められている
お寺や史跡 サントリー山崎蒸留所 大山崎美術館へも行く
盛り沢山 見どころ 楽しみ イッパイのコース
そして プランをコピーして 郵送して下さる T.Nさんからの
メッセージに
「当日までに 体調管理して 元気を蓄えて おいて下さいね」
待ち遠しいけれど 楽しみのその前に・・・
当日 みんなに 迷惑を 掛けない様の 目標出来ました
しっかり 歩いて トレーニング
落ちて来た 筋力 脚力は 1日や2日では 取り返せません
1ヶ月半あれば 少し位は 取り戻せる?
その頃には 桜の便りも 聞こえて来るでしょう
明日からは 寒くても 少々風が有っても・・・
頑張れるかな?
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
楽しみな事です
まだ間に合います ウォーキング頑張れ!
ナイショにしていたけど 今私が歩く事に精を出しているのも
3月7日 萩の椿原生林へ行く予定で
泥縄ですが 訓練中です
目標があれば寒くても頑張れるんです
お互い風邪だけには気をつけて 励みましょう
いいですねー、年齢がいってからのこういう楽しいイベントを企画して実行できる仲間が居るのって。
高齢になって皆さんと同じ行動ができるには
元気でいないと駄目ですわ・・・・・
目標があると頑張りがいがありますね
目指して頑張ってください
私?「毎日1時間しっかり歩く」 雨降りは無しを目標に・・
北風ドーンと来い てな具合で歩いていま~す
汗ビッショリです その後お昼寝 時には夕方まで
o(*^▽^*)o~♪あはっ
間に合いますよね
当日 歩けないで 迷惑掛けたら 大事です
椿の原生林ですか 目標有るって良いですね
お互い楽しみ 健康に気を付けて・・・
そうなんです 何か目標有れば 頑張れます
同じクラスの 男女合わせて 10人前後の集まりです
中には 未だ現役の方も 元気ですよ(笑)
同級生だけら 皆 同い年なんですが・・・
元気の差があるのは 驚きです
一緒させて 貰うのに
足手纏いだけは なりたくありません(笑)
あちこち 行けるのが 楽しみです
足手纏いにならぬよう 歩き 頑張ります(笑)
偉いな~ って 何時も 思っています
汗ビッョリ って 随分 早足で歩くのですね
温まるけれど・・・ 其処まで行きません
何時も 言われます
ウォーキングでなくて 散歩だねって (笑)
でも 歩かないより 良いよね~