goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

出た~~~!

2016年02月13日 | お花

最高気温 18℃ 最低気温 16℃ 小雨 

朝から シトシト 降ったり止んだり
あんまり 寒くないな~と思ったら 気温 16℃17℃
でも 雨の所為か 暖房なければ ちぃと ヒンヤリします

出た~~~! と言っても
お化けでも有りません お化けなら 未だ出るのは早いよね
かといって 妖怪でも有りません

根が出てきたんです
昨年の事 アボカドを 食べた時 種を水に
随分昔に 根出しして 芽出し 結構 大きくなり 植木鉢へ植え替えましたが 
手入れの 出来ない間に 無くなっちゃいました

どうせ 捨てる種 楽しみを もう一度で
爪楊枝を 3ヶ所 刺して ガラス容器に 入れておきました
このガラス容器 プリンが入ってたもの ちゃんと 間に合ってるでしょ



でも~ 一向に 出る気配 ありません 何度 捨てよかなと 思いました
捨てるの下手 思い切り悪く ・・・ ふた月 み月

今年になって 気が付いたら あれ~? 種が 割れて来ました 
若しかしたら 若しかしたらの 期待虚しく それから 全然 変化なし

 
日中 暖房入ってると言えど 冬だもんね 中半 諦めかけながら
今朝 水を変えようと 見たら 
出た~~~!出た~~!出てるぅ~~~!



2cmほどの 白い根が 出ています



ひっくり返して見たら

  

捨てないで よかった これから 段々気候も 良くなるし 
もっと もっと 根が伸びるの期待していいですね 完全に 種が割れると 
今度は 上から 芽が出る筈です 楽しみ増えました 嬉しいな~

お大根が安い内にと もう1本 切干にしました
ああ~ もう1日 お天気だと よかったのに~ 後はファンヒータの 前で 乾かします

~~~~~~~~~~~~

(脳トレ 5・7・5)

*日の匂い して切干の 反りかえる 

*大根も 大根の葉も 有りがたき

*ぐんぐんと 孫大きくて 天高し

*杖の音 優しくなりぬ 春隣り