goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

再びお雛様

2016年02月10日 | お勉強

最高気温 8℃ 最低気温 0℃ 晴れ 時々曇り

今日は 第二水曜日 絵手紙教室の日 日にち メンバー固定です
書画教室とは 全然 作風も違い それぞれ 捨て難く
どちらも 月1回なので 遊びに行っています

絵手紙教室でも お雛様 
着物は半紙で折って 顔彩で色を付けたもの 千代紙で 折ったものと2種涙

 





簡単なので 3つも描きましたが そのつど 顔が違います

見るたび 思います 絵はまだ 誤魔化し 効くような 気がします
今日の様な お雛様等は 猶のこと
字は 持って生まれた 資質なんですね~
字配りなんかは 何とかなりますが 字は上手にならないので 悲しいです



オレンジ白菜 普通の白菜より 甘味が有るとか~



前々から 有るのは 知っていましたが 丸ごと1個売りだったりで・・・
初めて 買いました 綺麗な オレンジ色しています

キャベツ 大根は 丸ごとでも 使えるのですが
白菜は ちょっと~ 持て余すんです 料理を 知らないだけでしょうか?
今日は 切り売りしてたので こちらを チョイス

お浸しに・・・ なんか 白菜キムチ見たいですね

 

味は そう変わりません 慣れないせいでしょう 
見た目の 違和感が 有ります 従来の 薄緑の方が 良いですね