goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

7月21日

2012年07月21日 | 美味しいもの

最低気温 22℃  最高気温 28℃ 晴れ 曇り 雨
昨夜は 久しぶりに 熱帯夜から逃れ 涼しい夜でした
夏休み 最初の週末です 大気の状態が 不安定との予報
朝 晴れ渡っていた空 10時頃に 曇ってきたかなと 思うや
よく言うバケツをひっくり返したような 凄まじい雨
1時間ほどで 止みました その後 モワ~っ

先ほどから 又降ってきました 怖いような 音を立てて ドバっ~と
雨粒が見えます 写したら どんなに写るのかな? 写して見ました



面白くも 何にも・・・ありませんでした

唐突に・・・ 糠漬け 美味しいですよね 最近は 夏だけ 漬けていました
食べる 量も知れています 胡瓜1本 茄子1個 茗荷など 
極少量 食べる分だけ 浅漬けに
あの独特の風味 パリっした食感は ご飯には 堪りません
と 言って いても
寒くなると お漬物も 糠漬けでない 塩漬けした蕪 白菜・・・等に
つい糠床 かき混ぜるのも冷たく・・・ お塩を沢山 入れて置けば 良いのですが
塩分が 気になったりで 糠床を 年末に処分という 勿体無い事を
 
今年は 春先に知った 塩麹漬けで 辛抱 と 思っていましたが
やはり 糠漬けとは 大違い やっぱし 漬けよう 
今年は 毎年 使っていた 容器でなく 小さなものに替えて
昨日から~ 胡瓜1本 長いままは 無理ですので 半分に切って・・・


 
最近 糠も すぐに 漬けられる糠床が 売っています

おやつの差し入れ
「らほつ饅頭」 外側が かりん糖のような食感



中は 濾しあん 初めての味です 意外と 美味しい
冷凍保存も効き 食べる時 オーブントースターで 焼いて食べるとよいそうです
最も 3個では 冷凍には・・・
「らほつ」とは 大仏さまの頭の巻きたまの事で 
知恵がいっぱい詰まっているんですって