goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

7月15日

2012年07月15日 | 美味しいもの

最低気温 24℃ 最高気温 31℃ 晴れたりたり

未だ 梅雨も空けていないのに 連日 真夏日 こえます
これから もっと 暑くなるんですね 覚悟しとかなくては

先日 湛さんのブログに >お隣の畑に沢山ある 青シソを頂いた と
「青ジソの佃煮」を  されていました
美味しそうです 真似し 大好き
ご近所に 青シソを 育てていられる方は 有りますが ホンの薬味用 
頂いたとしても 大量は 買って来ました 10枚 1括りのを 5束で 50枚
青シソ 薬味に使うだけで こんなに買ったのは 初めてです 
計って見ましたが これで 100g弱しか有りません


レシピでは 青しそ 750gと有ります 半量どころか 3分の1にも
でも 買って来たんです 作るしか・・・
これだけに なっちゃった


 美味しいです ちょっと 酸味も有って ご飯が進みそう

ゴーヤの調子が 良く有りません 一昨年初めて 育てて 去年も 豊作 
今年もと 楽しみに 連作は 嫌うそうですので 土も全部 新しくして 期待大
今頃は 上まで 青々とグリーンのカーテンが出来 収穫もボチボチの筈 だったんです
下葉が 赤茶けて 取り除きました 上に 延びてはいますが スケスケ~



朝子さんに見て貰ったら どうやら 「炭素病」 の様です
もう 遅いかも知れませんが 
「ダコニール」と言う 殺菌剤が良い様で 早速 撒いて見ました



上の方は 枯れてはいませんし 雄花も幾つか咲いています
果たして 実は成るでしょうか 

(脳トレ 5・7・5 )

>雨粒の 蜘蛛の囲くぐり 宅急便
>雨の日に  友の優しさ 文庫本
>風呂上り 明るさ残る 初夏の頃