goo blog サービス終了のお知らせ 

よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

誰のせい?

2010年06月16日 | お花

アジサイの季節です 最近は 種類も豊富 小さく咲かせると いうようなものも 数多く有ります
毎年 公園や よそ様の 綺麗に咲いた アジサイを UPしてきました

実は・・・ 我が家にも なん鉢か 有るんです
プレゼントで貰ったり 友人の所で 咲いているのを見て
「綺麗ね~」 「挿し芽する?」
止せば良いのに  それが 不思議と ちゃんと付くんですよね
でも 後々 手入れが悪く 大きくなると 場所や植え替えに困り 何も考えず チョキ チョキ
それでも 健気に 1輪か 2輪 しょぼくれたや 小さいのが~ 色も 今一です
当然です! 誰のせい? ハイ わたくしメでございます
枯れてないのに 捨てる訳にも行きません

「アナベル」
白の貴婦人とも 言われ 花色が徐々に みどり 薄みどり まっ白になります



「柏葉アジサイ」
白の八重咲きです ご存じのように 葉っぱに特徴があります



「アジサイ」
名前は 分かりませんが ガクの縁が ギザギザ
もっと ブルーだった様に 思います 土の問題でしょう 



おまけ(お花の咲かない葉っぱの上で お昼寝?)



これらのアジサイ  花弁に見えてる所が ガクなんですね
お花が 終わったら 今年は 気合いを入れて 手入れしょうと・・・反省