シーズン18日目、ロードバイクを始めて72日目、延べ走行距離4,208.2km、延べ標高差52,598m
栂池自然園 7:19-11:18
走行距離約37.7km、累積標高差1,669m、所要3時間5分、平均12.2km/h、消費1,331kcal
Gear: Specialized Rockhopper Pro
今日のルート。
土日とも白馬は雨で、自転車に乗れず。
今日も微妙ではありましたが、何とかもちそうなので無理やりにでも出かけることにしました。
7:17 出発。やはり天気は微妙。
今日は、一人勝手に栂池高原ヒルクライムを。
栂池は去年2回ほど登ってますが、今日は本格的に、スタート地点を合わせます。
スタート地点の白馬大池駅。7:40スタート。
8:05 栂池の駐車場までやってきました。ここまでも結構な登りです。
こんな天気なのに、登りに行く人がいる。物好きですなあ。ワタシもですか。
栂池高原ヒルクライムの核心部は、山間部ではなく実はこの旅館街。ゴンドラ中間駅までの約1km、激坂が続きます。
8:16 ゴンドラ中間駅。
ここからは、それほど急な坂はありません。でも長いんだよなー。
今日はガスガスなので、実のところどこを走ってるのかよく分かりません。時々交差するゴンドラで、だいたいの位置がわかります。
9:25 いつもの林道入り口。
冬はこんな感じ。
早く雪が降らないかな。
9:40 栂池自然園到着。白馬大池駅から丁度2時間でした。標高差は1,250m。
実際、もうちょっとペースを上げられたのですが、途中でおケツが痛くなってしまったのです。やっぱり「お尻パッド」を履くべきでしょうか。
しかし、実業団はこれを48分で登るというのですから、どんな走りしてるんでしょ。
ガスガスで何も見えません。まあ、今日は最初から期待していないんですが。
下り。
寒くて、もう凍死するかと思いました。ウィンブレを1枚持ってきていて良かった。
ゴンドラ駅。ここまで来ればもう安心。
ホットコーヒーで一息。
落倉高原と栂池高原を結ぶ橋はだいぶ出来上がっていました。冬までに完成するのかな。待ち遠しいです。
ここの渋滞のせいで、コルチナのパウダーに出遅れたことが何度もあったので。
雨にザーっと降られることもなく帰ってこれて良かったです。
栂池自然園 7:19-11:18
走行距離約37.7km、累積標高差1,669m、所要3時間5分、平均12.2km/h、消費1,331kcal
Gear: Specialized Rockhopper Pro
今日のルート。
土日とも白馬は雨で、自転車に乗れず。
今日も微妙ではありましたが、何とかもちそうなので無理やりにでも出かけることにしました。
7:17 出発。やはり天気は微妙。
今日は、一人勝手に栂池高原ヒルクライムを。
栂池は去年2回ほど登ってますが、今日は本格的に、スタート地点を合わせます。
スタート地点の白馬大池駅。7:40スタート。
8:05 栂池の駐車場までやってきました。ここまでも結構な登りです。
こんな天気なのに、登りに行く人がいる。物好きですなあ。ワタシもですか。
栂池高原ヒルクライムの核心部は、山間部ではなく実はこの旅館街。ゴンドラ中間駅までの約1km、激坂が続きます。
8:16 ゴンドラ中間駅。
ここからは、それほど急な坂はありません。でも長いんだよなー。
今日はガスガスなので、実のところどこを走ってるのかよく分かりません。時々交差するゴンドラで、だいたいの位置がわかります。
9:25 いつもの林道入り口。
冬はこんな感じ。
早く雪が降らないかな。
9:40 栂池自然園到着。白馬大池駅から丁度2時間でした。標高差は1,250m。
実際、もうちょっとペースを上げられたのですが、途中でおケツが痛くなってしまったのです。やっぱり「お尻パッド」を履くべきでしょうか。
しかし、実業団はこれを48分で登るというのですから、どんな走りしてるんでしょ。
ガスガスで何も見えません。まあ、今日は最初から期待していないんですが。
下り。
寒くて、もう凍死するかと思いました。ウィンブレを1枚持ってきていて良かった。
ゴンドラ駅。ここまで来ればもう安心。
ホットコーヒーで一息。
落倉高原と栂池高原を結ぶ橋はだいぶ出来上がっていました。冬までに完成するのかな。待ち遠しいです。
ここの渋滞のせいで、コルチナのパウダーに出遅れたことが何度もあったので。
雨にザーっと降られることもなく帰ってこれて良かったです。