脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

一夜明けて

2018年07月07日 | 塾のこと
大雨特別警報から一夜明けて、県内大変な被害に。
何年か前の広島土砂災害に輪をかけたような被害です。
自治体の警報、このあたりは聞き取りにくくて自己判断で避難はしませんでしたが、
近くの川がやばいからとか近くにがけがあるからとかで早めに避難したらよかったのにとか、
もう少し避難勧告が聞き取りやすく、具体的な根拠を明らかにして説得力があればとか、後から言ってもしかたないのですが、何年たっても聞きとりにくい防災無線もそろそろなんとかならないものでしょうか。
自分達は被害がなかったからよかったようなものの、近く(県内)に被災した方が多いのはなんとも気が重いです。
広島土砂災害のときのように廿日市市がボランティアバスでも出すなら、また参加するかな、と考えています。その前にもっと近くの吉和や湯来のほうは大丈夫だったのかな。

今日から通常通り授業しますが、来週前半はまた台風が梅雨前線を刺激して大雨ではないでしょうか。
山で地中にしみこんで地下水となったのが川に流れ出る場合、タイムラグがあるので、しばらくは川に近づかないほうがいいと思います。
被害に遭われた方が早く救出され、もとの生活に戻れますように。
また、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

日常を過ごせることに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難勧告

2018年07月06日 | 塾のこと
なんか、雨多すぎてナメクジになりそうです。
先ほどY'sのある廿日市市佐方に避難勧告が出ました。
土砂災害の心配がある地形のところは避難した方がいいかもしれません。
私は自宅も教室も安全だと思っているので動きませんが、一応生徒さんにはストップをかけました。
今日ばかりはおもしろ半分でこないでね~。
タイの洞窟じゃないけど、危険なことをして助けてくれる他人の命に関わることもあるので正しい判断をしましょう。
実は避難勧告がでる30分ほど前に廿日市駅西の川のそばを通ったのですが、結構な水量でした。
安佐北区か安佐南区では溝に入って勢いに飲まれて流された中学生もいるとか。
自然をなめないでね。
卒業生で消防士になった子もいるので、救助の際の危険も心配です。
できるだけ自分の身は自分で守りたいものです。

こんな日は「みんな遊んでるだろうから、自分だけはこっそり勉強しとこ~」と思って家で勉強していたらいいのです。
次の台風も気になります。とりあえず雨、やんで~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風よりも梅雨前線

2018年07月05日 | 塾のこと
先日から台風ネタですが、台風が去っても結局台風以上の雨量。大雨警報がひっこみません。
今日はホンマ休んでもいいですから

ここはちょっと英気を養って、また仕切りなおしましょうと言うことですよ。
(誰に言っているんだ)

廿日市高校生、テストお疲れ。
廿日市中学生、ぼちぼちテスト返却が始まっていますね。
やはり「真面目」に頑張った人の方が「ふざけ」ながらの人より得点が高いようです。
性格だからと開き直るのは簡単ですが、性格をちょこっと修正することができるのは今だけだと思います。
もっとどうすればよかったかな、という反省を次につなげていきましょう。

ちなみに、楽しみにしていた週末ライドですが、雨の確率80%ということで主催者から中止の連絡が。
そして懲りずに来週末三次方面「蕎麦ライド」いくで~!だそうです。うへっ楽しみ~。
というわけで、今週末はしっかり授業いたします。休んでもええよ~とご連絡くださった保護者様、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風だ、どうする

2018年07月03日 | 塾のこと
台風きます。
というとき、Y'sはどうするの、と言われたら、
別にどうもしませんと応えます。
社会科の勉強も兼ねてしつこく言うのですが、瀬戸内地方は四国山地と中国山地に守られて、あまり影響を受けないことが分かっているからです。
規模にもよりますが、教室を休むことは数年に1度くらいですね。
でも行き帰りに不安のある生徒さんは休んだらいいと思います。
中には学校同様警報や注意報の数で機械的に休むと思っていて、台風が発生した途端に休みになるのを指折り数えて待つ男子もいますが、それはない!
逆に、授業を組んだ日でもないのに、「台風をおしてきました!」と言いたいがためにムリに来ようとするのも中学生男子あるある。
ムチャはやめましょうね

今日は近隣高校のテスト中でもあったので、近所の生徒さんは来ました。
小学生も普通通り来てくれたのにはちょっと感動しました。

私が中学受験で塾に通い始めた6年生の頃は、祖父母の世話で母が忙しく、台風だからどうしようとか、迎えに来てとか、そういう甘い相談やお願いは一切ありませんでした。
自分の判断で自力で行って、帰る。なんと手のかからない、自立の早い女子だったのでしょう。みんなそれでええんじゃないんかな~と思います。
で、たまに大きい台風が来た時、飛ばされるようにして教室に着いたら、塾長先生が新聞を読みながら待っていてくれて、「なにしよるん、帰りんさい」と言われて回れ右して帰ったこともあります。張り紙一つで追い返されても別に文句を言う気もありませんでしたが、先生の顔を見れただけでも嬉しかったのを覚えています。
そんな先生でありたいと思う今日このごろです。
山口先生、天国から見守っていてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jプロツアー広島クリテリウム行ってきた~。

2018年07月01日 | サイクリング


日曜日、「Jプロツアー」初の「広島クリテリウム」という自転車大会のボランティアをしてきました。
朝は濃霧でしたが、昼から晴れました。
おっさんでさえ日焼け止めを塗りなおしているのを横目に無防備な私は真っ赤に日焼けしました(バッグに入れたはずの日焼け止めがみつからなかった)。
でも主催者側がお弁当や飲み物をしっかり提供してくれましたので、熱中症や空腹に苦しむことはありませんでした。
交通規制をかけるので警察署がいろいろ固いことをおっしゃるらしく、朝は5時半に召集をかけられカラーコーンやバリケードの設置をしました。いつもバッグに軍手を入れていて良かった。
レース中は横断歩道でを人の流れを止め、5分くらいの休憩だけ人を通すという役目でした。
夕べはうまくできるか心配で寝られず、満月を見ながらもんもんとしていましたが、他の方と上手く連携がとれ、我ながらいい仕事ができたと思いました。

役得で、強い選手の疾走を目の前1mくらいで見ることができ迫力満点でした。
ボランティアスタッフなのに大声で応援をしました。
地元の「ヴィクトワール広島」のサポーターズクラブに入っていますが、京都のmojyumaエリア075の「桃春」さんも応援しました。自分がロードバイクに乗り始めたころ見つけた「主婦だってロードレーサになりたい」というちょっとふざけたタイトルのブログでファンになり、広島や山口にいらっしゃるときはできるだけ応援に行くようにしてます。チーム全体が大変礼儀正しくて、向上心があるところが好きです。でも今日はとても蒸し暑く、繊細な「桃春」さんは調子が悪かったようで、DNF(完走せず)でした。残念。
ま、落車とかじゃなくてよかったです。
来年もこの大会が実施され、広島の名物になればいいなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする