脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

正看護師合格おめでとう

2016年03月28日 | 塾のこと

正看護師になるために看護学校を卒業してからも粘り強く頑張っていた生徒さん。
今日、合格通知を持ってきてくれました

おめでとう。
何年もよくがんばったね。

貴方の勉強のために卒業生から借りていた、看護師の問題集をもうお返ししなくては
顔を出さなくなったあなたのマイコップも処分しようかしら
と思っていたところでしたよ。

報告に来てくれでありがとうね
やっと明るい笑顔が見られました。
ま、いつも飛び切り明るかったけどね
准看護師のままでもいいか、っていう誘惑は常にあったと思うけど、
お母様の励ましもあって、ついに合格を勝ち取りましたね。
これからは正看護師として、誇りを持って仕事にまい進してください。
まずは、仕事探しからね。
キラキラ輝く未来があなたを待っていますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには動画でもどうでしょ。

2016年03月27日 | 塾のこと
今日は日曜日。
教室の模様替えと大掃除に来たのですが、
うっかりPCを立ち上げて、禁断の鹿児島実業の男子新体操の動画を。
あまりの素晴らしさと楽しさに、何年分のインターハイの演技でしょうか、
30分以上次々見てしまいました。
もう、素晴らしいの一言です。

はい、満足したので掃除します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活と両立

2016年03月25日 | 塾のこと
軽音楽部の部活が終わって直接やってきました。

この姿で自転車!
それだけでもすごい。
もはや体育会系の様相です。

今から腹ごしらえして、勉強!

いつも前向き、どんどん吸収「スポンジちゃん」
今日も元気に頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生がやってきた♪

2016年03月25日 | 塾のこと
年に1度か、2年に1度くらい地元タブロイド紙「西白島タイムス」さんに広告を掲載します。
自宅で塾を始めたころ、女性の優しい営業さんにきてもらって、色々相談にのっていただきました。
あれから時代は変わり(汗)、モノクロでなくカラーの広告を簡単に作ってもらえるようになりました。
メールで「やわらかめの配色と熱い感じの配色と2案用意しました。お選びください」と。
ありがたいけど、センスとポリシーがない私には決められない~。

悶々としているところに、大学3年生になる卒業生男子2人が遊びにきてくれました。
「ちょうどいいところにきたじゃない。ちょっと相談にのってよ~。」
・・・・即決。ちゃんと理由付きです。
「春は春らしいのほほんとした色の広告が多いから、その中で目を引くにはヴィヴィッドな色使いの方が良い。」
なんと明快なお答えなのでしょう。偉いね~。
どこの塾に行ってたの~(自慢・自慢!)?

またすぐ大学に戻らないといけないと、あわただしく帰っていきました。
お土産まで持ってきてくれてすまないね~。




画像を載せるのが下手なのですみません。
アルバイト先の先輩に城崎温泉に連れて行ってもらった子のお土産と、
詰め放題のセールで苦労して勝ち取った袋パンパンの乳酸飲料。

男子の手土産はいつも意表をついていて、面白いです。
ありがとね。
手ぶらでええけえまた、頑張りを報告に来てね~。
君らの頑張りを知って、広告出さなくても後輩たちが入塾してくれているんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーンエリザベス号 五日市港

2016年03月24日 | サイクリング
クイーンエリザベス号 五日市港


豪華客船の五日市港入港が頻繁になってきましたね。
なぜ宇品港でなく五日市港なの。
規模が違うのでしょうか。
いつも団地から見下ろして、マンション群と見まちがうその大きさに
息をのみます。
今日は廿日市大橋を渡って、近くから眺めてきました。
野次馬ですな。
他にも野次馬さんがたくさんカメラを構えていました。
Y'sのある楽々園商店街からマダムジョイさんに向かう道を
大型バスが地響きたてて、観光客の送迎に行き来していました。
爆買いの国の人たちより欧米人が多かったようで、
あまり騒々しくはなく、ほっとしました。

マダムジョイさんは毎週木曜日に県北の特産品を産地直送で販売するマーケットや、
骨董品市を開いてくれるので、そんな人たちと外国人観光客との交流もあったのでしょうか。

世界遺産宮島や、平和公園でなく、ピンポイントで楽々園に誘致するのは
なかなかな努力があってのことだと思います。
どんなキャッチコピーだったのか気になります。
日本人と違って、パックツアーで流されるように連れてこられたわけではないと思うのですが。

でも、経験から言って、イギリスに行ったからといって、
みんながウィンブルドンや大英博物館に行くのではないし、
名所でない片田舎でその国を満喫することもあるので、
楽々園で日本を感じて、気に入ってくれたらすごく嬉しいなあと思います。

こうしてますます国際交流がさかんになると、
英語だけではたりませんね。 
もう全身を使ってコミュニケーションするしかない。
言葉だけじゃないって気がしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向きになれそうな出来事

2016年03月23日 | 塾のこと
受験が終わり、中3や高3が巣立ったこの時期、
かぶせるように生徒募集をかけることをしないY’sは
な~んか寂しい。

受験が終わった春くらい、遊びたいだろうな~と、
強いて春期講習もせず、毎年ぼんやりしてしまう時期です。

そして、第一志望に合格できなかった子なんか、
金輪際顔も出してくれない、ご父兄からも見放され・・・・などと
つい、弱気になるものですが、

今日はそんな保護者様が見え、
春はどうしたらよいか、弟も来させたいが・・・とのご相談。

なんてありがたいことなのだろう。

お姉ちゃんは第2志望の私立に行くことになって経済的負担も
かかるだろうに・・・。

1時間くらいお話しさせていただきましたが、

第一志望が不合格になったのは反抗期まっただ中だったこととか、
とにかく本人の責任である。
第二志望の私立の説明会に行くと、
楽しいイベントの話ばかりで勉強の話が出ず、
果たしてうちの子の大学受験はうまくいくのだろうかが心配。
弟はお姉ちゃんとまったく性格が違うし、部活と両立して
勉強できる子だと思うので通わせたい、と。

どうやら私は先回りして、控えめに考えすぎていたようですね。
お母様方、切り替えが速い!
そして現実をよくわかっていらっしゃる。

相変わらず信頼をおいていただいて、ありがたく、
涙が出そうでした。

自転車大会では前に出たがるのに(笑)、
仕事でへこむのや~めたっと。

~話変わって、出勤途中。

免許取り立ての卒塾生に車から声をかけられました。
「今から錦帯橋までドライブしてきます」って。
助手席に彼女?
後部座席には弟君を乗せてました。
気を付けてね~。
今、事故すると就職がフイになるかもよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江田島サイクリング「夢来来」さんまで

2016年03月21日 | サイクリング
今年度の合格発表が完了し、ほっとする春休みです。
一般に企業塾は春も稼ごうとやっきになりますが、
春の頑張りが受験や、新学期に及ぼす好影響よりは
春宵一刻値千金
しばし、頭を休めるほうが4月からの頑張りの
エネルギーになるような気がしませんか。
あ、高い広告料を払って大人数の社員を養わなければならない
企業塾さんは頑張ったらいいと思いますよ。

さて、一息つける極小塾人の私は4か月ぶりにしっかり走って(サイクリング)してきました。
宇品港からフェリーで江田島。
江田島はここ数年、走りやすいことでサイクリストに人気。
私が乗船するときも、すでに島走を終えたサイクリストが10人以上下船しました。
今回はいつもと違って三高港から反時計まわりに島走開始。
ほんの4kmくらいでレストラン?「夢来来」の看板が目に入り、お邪魔します。
甘酒を注文し、ご主人に眺望の説明をしていただきます。
私は宮島の対岸に住んでいますが、その宮島を裏から見ることになります。

ちょっとガスのかかった日でしたが、日の沈む方向に周防大島までみることができました。
ご主人は脱サラして移住し、今は島おこしのNPOをやっている方だそうで、
今までのいきさつや、今後の展望を語ってくださいました。
私自身、一極集中の日本の現状に疑問を持っていて、
死ぬまでにふるさと、地方の良さを見直してもらいたいと思っているので、
ありがたいお話でした。
日没までに帰宅できなくても、せめて帰りのフェリーには乗っておきたかったので、
滞在時間は短かったのですが、近いうちにまたお話を聞きに伺いたいと思いました。

江田島、いいところ。
住むと幸せに平和に暮らせそうです。
いい一日でした。
ほんと春宵一刻値千金でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京でキラキラ輝く卒業生

2016年03月19日 | 塾のこと
去年、東京の大学に進学した女の子が帰省がてら遊びに来てくれました。
理系の勉強をあまりしないままに理系の大学に進学したので、
進級できるかな、と心配していましたが、
無事2年生になれるとのことでした。
そして、驚いたことに、
タレントさんと毎週番組に出演していて、
今どきの女子のあこがれのランウェイも歩いたとか。

まあ、地味なY’s始まって以来のキラキラ女子ですな(笑)。
私は自分が経済的な理由から県外進学を許されなかったせいか、
東京の大学に行きたい、と言う生徒にはとことん理由を説明させるという
悪い癖があります。
東京の私立大学に行って、どんだけ親に経済負担をかけると思っているんだ、
それでも行きたい理由をはっきりさせろってね。
そのくらい(経済的に)楽勝ですわ、とおっしゃる親御さんもたくさんいらっしゃることは
重々承知しているのですが、やはり覚悟というのをはっきり聞いておきたいのは
高校、大学の先生だけではありませんよね。

でも、東京にあこがれ、進学し、勉強もきちんとやって楽しいことにもチャレンジして・・・・
若いからこそできることで、そこから学ぶことはとても多いと思います。
勉強グダグダで、だらしない生活をしているのだったら帰ってこい、と
言いたかったのですが、逆に「頑張って!」と励ましたことは言うまでもありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内申点 広島独特?

2016年03月17日 | 塾のこと
広島県公立高校の合格発表がありました。
今年は中3が5名。
発表直後、合格した生徒や、ご父兄からはすぐに連絡がありました。
しかし、心配な生徒さんほど、2時間経っても3時間経っても連絡がきません。
なんと翌日も連絡がありませんでした。
我が塾始まって以来です。
私の存在感が地の底まで落ちたのでしょうか。

結局、2日経って報告にきてくれた仲良し2人組は、
志望校が違っていましたが、
片方が合格、片方が不合格でした。
こちらからどうだった?と聞くべきだったのでしょうか。
2日半待つことに耐えないといけなかったのでしょうか。
合格でも不合格でも、一緒に健闘を称えあいたかったのに
なんだか空気がかさかさした1日でした。

塾を開業して10年余りになりますが、
他県と高校受験の状況を比較したことはありません。
たまたま今回他地域の保護者の方にお話を聞くことができたのですが、
広島県ほど内申点がモノを言う県はない、と。

そう思われる方、いらっしゃいますか?
広島県は確かに中学校の先生に異論を唱えると評価がじわじわ下がっていき、
めったに上がることはありません。
他県もそんなものだと思っていました。
なぜなら体罰禁止の風潮の中で、様々な個性とレベルの集合体を管理するのに
便利だから(でしょう?)。

しかし、従順な子だけが公立高校に行く資格があるという基準は間違っていますね。
言葉で自分の気持ちを伝えきることができない未熟さの上に、
思春期の持って行き場のない腹立ちを爆発させてしまった
ごく当たり前の行動にレッドカードを出すのは「教育」として正しいのでしょうか。
私は正しくないと思います。
もちろん、1年生=12歳の時から内申点と先生のご機嫌取りに上手に取り組んで、
安定の内申点を確保している子は合格するから良いのですが、
そうでない子にも門戸を開いてほしいと、
そして、思春期の生徒と上手に付き合える、
魅力をもっと先生方に!と願います。

しかし、幸い、近隣の私立高校さんは、格段に生徒の扱いがうまく、
多感な女子、男子をうまく学校になつかせ、楽しませてくれているようなので、
公立高校には不合格だったけれども、私立高校に行って楽しい3年間を過ごせる場を
用意していただいることには感謝の念を持っています。
今回たまたま中学校の先生のご機嫌を損ね、不本意な高校に進むにしても、
そこから先は、決して真っ暗ではありません。
むしろ真っ白な画用紙に自分の好きな絵を好きなだけ描けると思って、
前を向いてしっかり歩んで行ってほしいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ

2016年03月02日 | 日記
受験や学年末でバタバタしているうちにもう3月ですね。
私は近頃、この「バタバタ」を極力使わないように努力しています。
たいがいの人は忙しいのですから、それを言い訳に何かを失念したり、
時間に遅れたりとかはあってはならないことで、
早め早めを心掛けていると
「バタバタしてまして」などという
「自分だけ忙しい」ような言い訳はしなくて
済むのだからと自分に言い聞かせています。

それはさておき、今朝はさくらぴあ(図書館)に行ってきました。
庭木に刺したかんきつ類を狙って「ひよどり」や「めじろ」が
来るようになり、時々名も知らぬ鳥も参加しているのが気になって、
「庭に来る鳥」というタイトルの本を1冊。
他に
「源氏物語とその作者たち」
「誰にも知られずに大経済オンチが治る」
「老人の心理がわかる本」
「鬼太郎と行く妖怪道五十三次」
等々(題名のみ)、ずっしり借りてきましたよ~。
返却期限の2週間中とても楽しみです。



昨日生徒さんにやらせようかな~と吟味していた評論長文の内容が
「大学に行って本から知識を得ず、空気読めるだけの人間になることを
学ぶのはいかがなものか」というものでした。

私も同意見なのですが、まさに「本を読んで知識を得るのでなく、
楽しく4年間過ごすため」に大学を目指している子を想定していたので、
「きっついわ」と思ってやめました。

せっかく私が読んだのですから強制的にやらせればいいようなものですが、
どうせなら興味が持てる内容で力がつけば、と他の長文に差し替えました。

小さい時、車に乗せてどこかに連れていって楽しい想いをさせるのも
良いのですが、本のある環境に放置しておくのも正しい教育だと思います。
夜ともなれば、ついついテレビをつけて親子で時間をつぶしがちです。
お子様が小さい時こそ、落ち着いて本を楽しめる環境を作っていただきたいです。
そうすれば塾に行かせる時期が人より遅くて大丈夫ですし、国語も、
そしてちょっと指導すれば英語もすぐ頭角をあらわしてくること請け合いです。
あんまりそこまで考えて子育てしないかっ。
家族団らんがいいですもんね。
日本の貧困家庭の率の高さを知って、
ちょっと考えただけでした。

さ、仕事開始!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする