脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

台風の日曜日何してました?

2017年09月18日 | おでかけ
日曜日は台風でしたが、いかがお過ごしでしたか。
午前中は無風状態だったので、私はご近所にご迷惑をかけないよう
ガレージのガラクタを(飛ばないように)整頓しつつ、
実はDIYしてました。
主人が下宿生時代(いったい何世紀前?!)から使っていたらしい、脚が折りたためるちゃぶ台をリメイク。
といっても台の部分の集合材はもうボロボロほぐれてくる有様なので、脚をはずして新しい板にとりつけ、
キャンプ用テーブルに変身させることにしたわけで、一から作るのと同じですね。
ちょっと前から「いつかソロキャンプをしたい」という気分になって、モンベルやロゴス、コールマンなど
有名どころの商品をじっくり見ていたのですが、
やはり「高い」。
 工作大好き人間なので、どうせなら作る楽しみも味わって、オリジナルの作品でキャンプする満足感も味わいたいと
作れそうなものから作ってみることにしました。
 ところが、昼過ぎから雨風。やむなく途中で家に入ることにしました。

夕方にかけて雨風は強くなる一方。
こんなときに限って活発になるわたくし。
教室においてある水着をとりにいって、佐伯区スポーツセンターの屋内プールに向かいました。
着替えて帽子、ゴーグル着用して、いざっプールサイドへ。

し~ん

そうです、誰もいない(汗)。水面は鏡のよう(大汗)。

外は嵐でも、誰か一人くらい変態さんが泳いでいるだろうと思ったのにゼロ

私ひとりに監視が3人交替。気の小さい人なら「すいませんでした」と帰るかも知れませんね。
でも、こちらの人数に関係なく、あの方たちの給料は変わらないはず。
混み合うプールは苦手な私に言わせると「恵まれすぎ~」な状況。
喜んで約1時間のびのび1000m泳がせていただきました。

私なりに充実した日曜日でした。
ちなみにY'sはカレンダーが赤でも日曜以外は通常営業しております。
お友達のご紹介よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井仁の棚田

2017年09月14日 | おでかけ
週末台風が来ると言うので晴れの今日、母を連れて井仁の棚田に行ってきました。
今春、私のロードバイクの師匠「山ちゃん」さんに連れて行っていただいた折、
吐きそうになった激坂の行程を車でポイポイと登っていとも簡単に到着~!
稲刈りをしておられる地元の人たちを車椅子に乗せた母と見ながらすがすがしい空気を味わいました。
「山ちゃん」さんによると(今連絡来た)Iターンした方が始められたとか。
HPを見ると、クラウドファウンディングで資金を集められたそうですね。今風~!!
官がからんでないので、箱物だけ立派で2,3年で倒産閉鎖ということにはならないと思いたいし
応援したいと思います。

村おこしには前から書いているように非常に興味があり、塾を止めたらそれに専念、いや、
塾をやりながらでもやれることはやろうと思うのですが、そもそも観光客を集めるだけではだめだというのが
私の考えです。もっと地に脚のついた息の長い、そして何より地元の方が(騒音やマナー違反で)不快にならないような
方策が必要なのだと考えています。
そして何かするにはやはり「銭」。
コテコテの大阪商人だったじいちゃんの血をひいているわりには金に縁のない、淡白な私ですが、
一応オトナなので、何をやるにも「金」が要るのはわかっています。
井仁の棚田のカフェのようにクラウドファウンディングで資金集めをするようなことも、
ちゃんと勉強してできるようにならないと、またはできる人と協調できるように人格を磨かないといけないな、と
新鮮な空気にはしゃぐ母とはまた違った思いを持って過ごした一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフレットですか?

2017年09月13日 | 塾のこと
いきなりですが、Y'sのパンフレットはオール私の自作です。
看板やHPはさすがにプロに任せましたが、パンフレットに空々しい文句が並ぶのは
耐えられないので、嘘のない自分と卒業生の言葉で作っています。

で、先週、お子様を連れたお母様が
「パンフレットをください」
とわざわざ教室に来てくださいました。
「はい、ありがとうございます。こちらです」
と(名ばかりの)カウンターに常備してあるパンフレットをお渡ししたのですが、
実は最近自分で内容をチェックしてない~

もしかしたらこんな風に指導しているというのをじわじわ変えてきたかもしれんとか、
新しい試みを始めとるのに書いとらんわ、みたいなことを時々チェックしないと
嘘を書いていることになりますよね。
やばいと、さっきからパンフレットを丁寧に読み直しています。

・・・・ダッサ~いパンフレットに脂汗が出てきました。
もっと美辞麗句を並べたらもっと生徒増えるかな~とか、
ここんとこ誰も突っ込んでこないのは呆れとるけえかな~とか、
う~ん。
今、テストとテストの狭間なので、有効に時間を使ってもう少しましなパンフレットにしていきたいと思います。

追記;紙質もどぎゃんかせんといかん

プロに任せて平然としているナイロンザイルのようなずぶとさが欲しい・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休連雨?晴耕雨錬!

2017年09月13日 | 塾のこと
夏休み(夏期講習)が嵐のように過ぎ去って、ようやく人心地がつき、
「次の日曜日は何しよっかな~、やっぱサイクリングよね~」
と、県北の友達からもらった「やまなみサイクリング」マップを楽しく見ていましたが、
週末から台風到来?どうやら今のところ直撃コースです。
せっかく身体を動かすいい機会だと思ったのに連雨か・・・。
そういえば私の行きつけ、佐伯区スポーツセンターの屋内プールただいま絶賛清掃中。
週末まで使えません。
私はいつもトレーニングでも水泳でもできるように教室に両方の準備をしています。
家より教室の方が断然スポセンに近いのでこちらに置いておくとちょっとした時間にすぐ行って
人が少ないほうを利用できるのです。
最近AYAさんの影響か筋トレがはやっているので、スポセンも女性が多いかと思いきや、
ハッハッ言いながらダンベルを上げていて、ふと見回すと女性私だけだったりします。
プールは夏場小学生がキャッキャはしゃいでいるのを多く見かけましたが、いまはシニア世代が主流。
私は正直減量目的で泳ぐのですが、実は昔得意だった「バタ足」ができなくなり齢を感じています。
本来ならバタ足だけで25mいける「子」だったのに今は脚が邪魔になってクロールで25mがやっと。
むしろ平泳ぎの方が速いです。いつからか股関節が硬くなっていたのでしょうね(涙)。
でも諦めず、またクロールでさくさく泳げるよう練習中です。
プールで私と会ったら声をかけ・・・・・・ないでくださいね(爆)。
必死なので。
でも健康年齢を伸ばし、親の介護でもへこたれない身体つくりのためにがんばるぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入社員代表

2017年09月08日 | 塾のこと
鳥取大学4年生のクマ君が地元就職を前に実家の部屋を掃除に帰ってきたよ。
中学校時代のPTA?新聞とか色々でてきて、全部捨てるべく然るべきゴミ袋に入れたのに、
翌日になったらお母様がごそごそと取り出して、また保管してしまったと。
お母様からしたら可愛い息子、頑張って育てた息子のものは全部思い出深くて捨てられませんよね。
わかるわ~。
なんとクマ君、来年入社する新入社員の代表になって、社長から賞状のようなものを受け取る役目をおおせつかったとか。
(もう逃げられませんね)
通信系の会社なので、スマホも会社のにしなさい、とすでに業務命令?が出たそうです。
(帰属意識?)
私なら言われる前に、就職面接の段階で媚を売ってその会社のスマホに機種変更してそうですが、
彼はまだ他社のにしているのだとか。肝が据わっている~。
それでも就職できたのだから、やっぱ世の中実力主義なのね。

あいにく授業中だったのでたくさんおしゃべりはできませんでしたが、
楽しいひと時でした。
また来いや~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨前線か。

2017年09月07日 | 塾のこと
Y'sはわりと自由だと思われているのか、雨の日は欠席が多いです。
晴耕雨読か!
いや、どちらかと言えば私が「晴耕雨読」という言葉が好きで体現したいと思っているくらいなので、
どうしても甘くなってしまいます。
でも、びちょびちょになって、不快指数マックスでイヤイヤ勉強して帰るよりも、
秋晴れの爽やかな日に積極的に勉強したほうがよほどタメになると思うのですよ。
(晴れたら友達と遊ぶんで・・・という言い訳は今のところ聞いたことがありません)。

7月に入塾してくれた中1のY君。
勉強習慣がなく、初めての定期テスト直前にまさかのお母様から
「大変なので休んでいいですか」電話が。

いやいや、本人「大変だ」と言いながら家にいたらきっと何をしていいかわからず、
それを言い訳に何もせず、全く力が出せないのは自明。
「来てください」と私にしては珍しく強めに申し上げました。
・・・・・・来たら積極的に勉強できるのですよね~。
一夜漬けに近かったので、やたら問題やるよりはさっくりノートまとめをしてもらいました。
やはり「ノートまとめ」を知らず、社会の教科書を丸写ししかねなかったので(汗)
要点とキーワードとその意味だけを書き出すように、行間は空けるようになど
今後役に立ちそうなことは伝授しておきました。
幸いY'sにいると1年経ったころからノートまとめはうまくなり、
記述問題などにも強くなってくれます。
きみも先輩に続くんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端極まりない

2017年09月01日 | 塾のこと
近隣の中学校、中3だけ25日(金)授業、他学年は28日から4時間授業、そして突然31日だけ休み。翌9月1日から授業。
なんか、もやもやうじゃうじゃ しませんか?
どうして8月いっぱいすっきり休んで9月1日から「さあ、新学期!」とならないのでしょうか。
自殺防止?違いますよねえ。
夏休みの意味もなんだかわからなくなってきました。

やたら計算系宿題を出す中学校の先生とか、いったい何を考えているのでしょう
(あんまり何も考えてない?)。
手が速い子は飽き飽きするし、分からない子はわからないまんまで憂鬱に。
生徒の実力に合わせて宿題を工夫したらどうなの?
もちろんそうしないから塾はいつまでも生き続けていられます。
ありがとうございます。

そうそう、自ら勉強することを教えず、いきなり「自由研究」も困りますよ。

昨日TVで発明クラブを取材していました。
ものづくりの元達人たちが、小学校低学年から丁寧に工作器機の使い方を教え、子供達のアイデアを形にする手伝いをし、
アドバイスはしても基本本人たちを温かく見守ってくれるというクラブでした。
そのクラブ出身で工業高校に行った高校生の発明品が素晴らしかった。
いやいや小学6年生のも素晴らしかった。「ガイアの夜明け」に似た感動を受けました。
子供達は人の役に立つものを作りたくて一生懸命工夫をして素晴らしいものを創造しています。
学校も大事だけど、そこで習ったことと、習えないことを組み合わせて2倍にも3倍にも大きくしていくことは
素晴らしい。
暗記とか速読とか減らして創造力とか洞察力を鍛える(教えてくれなくて結構)時間を子供らにあげてほしい。

文部科学省はもっと頭の柔らかい役人を採用したらいい。
以上、9月1日になっても死にたくならなかったY'sの先生でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする