脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

オンラインだよ、全員解散~!

2022年04月30日 | サイクリング
Zoom授業を実現するためには防音室が必要だわ、と
補助金申請にとりかかってはや3か月。
いまだに1円ももらえていません。
申請が通らないのです。
「難しいや、もうやめちゃおう」そんな気分です。
共感してくださる個人事業主の方いらっしゃいませんか?
申請書を書くのが難しすぎる。
業種を問わず理解力が私と同等か下の人で補助金が必要な人には補助金がいかない仕組みのようです。

・・・で、塾って本当にオンライン授業に変えるのが「正義」なの?
超基本に返って疑問を持ちました。
 今までは、来てくれる生徒さんの気持ちを掴んでなんぼ、と思っていたものだから。
それで今までやってきたという自負があるから。
 パーテーション挟んでいても目の前にいる、同じ空気を吸っているのとそうでないのとでは楽しさも理解のスピードも全く違いますよね。
 自営業になってから「感情論になっちゃいけん」と自分を戒めてきたつもりですが、これは絶対違うと確信しています。

 世間はどう考えているのだろうとネットで意見を探してみたら、やはり私と同意見が多いようです。とくに保護者様サイドは通塾=対面授業をお望みのようです。
じゃあ、オンライン授業にこだわる理由は「コロナ禍だった」から?
実は時代に遅れてると思われたくないから?
または遠方のお客さんをとりたいから?

タブレットがあっても別に偉くなりません。
端末を全員に渡してもハイレベルな教育ができたりはしません。
できたことにしたい大人がいるだけです。
子供らはわかっているけどね。

3か月も胃薬飲みながら申請に頑張ってきてほとほと疲れました。
補助金申請とオンライン授業の準備やめようかな、と考えています。



お天気が気になりませんか。

2022年04月28日 | サイクリング
明日からGWに入りますね。
ご予定はありますか?
Y'sは開業以来カレンダーに関係なくほぼいつも通りやってます。
お休みできない保護者様もいらっしゃるでしょうし、
5月下旬には中間テストもあるし。
そして毎年よく雨が降るから予定を入れづらいし。
OL(昭和臭)💦のころからGW楽しんだという記憶があまりありません。

地元広島市の祭り「フラワーフェスティバル」は密になりがちなものを減らして開催するみたいですね。関係者の皆様には申し訳ないけど「運動会やるけど走っちゃだめ」と同じくらい空しい印象を受けるのは私だけでしょうか。
第一回以来行ったことないので黙ります😕

私はロードバイクが趣味で、地元ロードバイクチーム「ヴィクトワール広島」のファンですし、毎日でも走りたいのですが、朝走り出して落車でもして夕方の授業に間に合わなかったらどうしようと考える心配性なところがあり、丸1日休みだとわかっていないと出走?しません。
6月の大会にエントリーしたので、落車を恐れずそろそろ練習を始めないといけません(途中でリタイアすると恥ずかしいしスタッフの皆さんにも迷惑がかかるから)。せめて裏山「極楽寺山」練だけでも復活させないと。
だれか私の尻をたたいてください😅



映える

2022年04月23日 | サイクリング
漢字テストで、「清流に水鳥の姿が映える」と
出たら下線部どう読みますか。
「はえる」です。

ここ1~2年の傾向としてほぼ全員が
「ばえる」と読みます。
そのうち辞書の方が「ばえる」を掲載するかもしれないけれども
学校の先生方は〇にしますか、×にしますか。
「ら」抜きことばと一緒で国語の先生くらいは
当分×にした方がいいと思いますが、
「言葉は生き物です」から、と〇になる日が来るかも。


入試改革

2022年04月19日 | 塾のこと
地元紙に高校入試改革についての記事が掲載されていました。
内申書を気にして生徒会活動にかかわったけど本当はほかのことがしたかった、といった意見を踏まえて内申書の割合を減らし、その分全員に面接で自己表現させるという話ですね。
思い出すのは、
①勉強ばかりでかわいそうだからと週休二日制になったゆとり世代が社会に出て「出来が悪い」と陰口をたたかれた件。
②カバンが重くて可哀そうだからと教科書を薄くして、内容がわかりにくくなり、先生の作成するプリントが増えた件。
③辞書重いよね、電子辞書にしてみよっか、で英語力が落ち、進学校から順番に紙辞書に戻した件。

全員を面接する労力もさることながら、自己表現を客観的に数値化する気持ち悪さはありませんか。自己表現できたら高校の勉強に耐えうるのか。高校の勉強ができるか否かを数値的に判断して何がいけないのだろう。いっそ、いろんな人を合格させるのでなく、全員を合格させれば済む話ではないのかと思います。そして普通科では学べないほかのことを学べる高校を作ってあげてほしいです。微分積分ができなくてもモル濃度がわからなくても困らない生き方がたくさんあることを子供たちに知らせなければならないのではないでしょうか。
ちょっとずつ気持ち悪い方向に「改革」されて、子供たちはますます息苦しさを感じるようになりはしないでしょうか。
 

ロードバイクってね。

2022年04月11日 | サイクリング
初代ロードバイクを卒塾生さんにお安く売却しました。
試し乗りを何度かしてもらったのですが、とても上手に乗りこなすので
思い切って手放すことにしました。
一昨日、空気を継ぎに来ましたが、制服のセーラー服(もちろんスカート)
で颯爽と現れたので衝撃でした。
ロードバイクってチェーンむき出しだからひざ下が油で汚れるし、
スピード出る分危ないからヘルメットかぶってほしいし、
タイヤは空気圧高目でしょっちゅう空気を確認しないといけないので
空気継ぎは携帯するくらいでいてほしいし…。

ママチャリとの違いを言い出したらキリがないのですが
少しずつ馴染んでいってほしいものです。


始まりましたと終わってほしい

2022年04月08日 | サイクリング
新年度が始まりました。
新1年生や進級したみなさんがまぶしい!
社会人1年生を見つけると(見ただけでわかる)
「これからは学生時代と違って、しんどいことが多いだろうな」
と思って、慰めたくなります。

私は花粉症がひどくて毎日目をこすりながら朝食をとります。
早く花粉の季節が終わってほしい。
杉→ひのき→ミモザ?

自分のことはさておき、ロシアのウクライナ侵攻も
早く終わってほしい。
どの情報が正しいかわからないし、とにかく生きとし生ける
ものの命を軽んずる行為は止めないと。

権限を持つものが逸脱した行為をした時の対処法を
私たちは考えなさすぎますね。