ブログで祭られる人々
ただ今第四回目まで進んでいますが、全部読むのが時間がかかるので、第三回まで読みました。で、その感想というか、思うことを書きます。
「祭り」というのはネットをしていない人には「神輿をかつぐあれか!」と思われると思いますが、そうではありません。祭りは祭りでも、ネット上の祭りなのです。分かりやすいようにいうと、大騒ぎ、またはどんちゃん騒ぎのことですね。そこにはいつも祭られる人、団体がいて、2ちゃんねらーをはじめとする祭る人々は彼らを担ぎ、わっしょい! わっしょい! と乱暴に縦横無尽に揺らします。自分がした愚かなことについて謝罪すれば鎮静化する可能性もありますが、長期間に渡るケースもあるようです。
僕は実際に見たケースを紹介します。その祭りではあるテキストサイトの管理人が標的にされました。事の発端は彼女、Hさんがリンク先のテキストサイトに書かれている文章を盗作し、自分のサイトにまるで自分のオリジナルの文章のように掲載してしまったことです。相手側からの言及に対してもHさんは「盗作してしまいました」と書くのではなく、「似せてしまった」と表現。これが筆者のいうような「燃料」となり、さらに加速していきます。Hさんのテキストサイトには2ちゃんねるをはじめとして、多くのテキストサイトから非難の声が寄せられました。最終的には「盗作しました」と非を認め、サイトを閉鎖し、自体は収束することに。
個人的な意見をいえば、盗作をしても面白ければOKなのですが、そのときにかかれたネタがあまりにもオゲレツで、僕は呆気にとられてしょうもなくて、逆に爆笑してしまいました。現在もかわかりませんが、当時は下ネタ系テキストサイトのアクセスが多かったですから、彼女のサイトも人気がでるのが頷けます。だけど、そういうサイトはどこかでボロがでますよね。気をつけてくださいよ。
さて、この祭り、他人事ではありません。誰でもネットに書き込める時代になってきました。このごろは携帯電話からでもかきこめますから、もう誰でも祭られる可能性があるといってもいいんじゃないでしょうか。一番気をつけて欲しいのは、ネット初心者ですね。ネット上には自分の情報をあまりかかない方が懸命でしょう。また、あまりにモラルに反した非常識な言動は避けるべきです。アクセスを意識するあまりそういうのをしちゃう人がいますが、後々起こるこわ~いことを考えて、おさえてください。僕はけっこういろいろ書いてますけど、たぶん祭られることはないと思います。変人ですけど、けっこう常識人間ですからね(こういう人が一番祭られやすい)。
ではまた。
ただ今第四回目まで進んでいますが、全部読むのが時間がかかるので、第三回まで読みました。で、その感想というか、思うことを書きます。
「祭り」というのはネットをしていない人には「神輿をかつぐあれか!」と思われると思いますが、そうではありません。祭りは祭りでも、ネット上の祭りなのです。分かりやすいようにいうと、大騒ぎ、またはどんちゃん騒ぎのことですね。そこにはいつも祭られる人、団体がいて、2ちゃんねらーをはじめとする祭る人々は彼らを担ぎ、わっしょい! わっしょい! と乱暴に縦横無尽に揺らします。自分がした愚かなことについて謝罪すれば鎮静化する可能性もありますが、長期間に渡るケースもあるようです。
僕は実際に見たケースを紹介します。その祭りではあるテキストサイトの管理人が標的にされました。事の発端は彼女、Hさんがリンク先のテキストサイトに書かれている文章を盗作し、自分のサイトにまるで自分のオリジナルの文章のように掲載してしまったことです。相手側からの言及に対してもHさんは「盗作してしまいました」と書くのではなく、「似せてしまった」と表現。これが筆者のいうような「燃料」となり、さらに加速していきます。Hさんのテキストサイトには2ちゃんねるをはじめとして、多くのテキストサイトから非難の声が寄せられました。最終的には「盗作しました」と非を認め、サイトを閉鎖し、自体は収束することに。
個人的な意見をいえば、盗作をしても面白ければOKなのですが、そのときにかかれたネタがあまりにもオゲレツで、僕は呆気にとられてしょうもなくて、逆に爆笑してしまいました。現在もかわかりませんが、当時は下ネタ系テキストサイトのアクセスが多かったですから、彼女のサイトも人気がでるのが頷けます。だけど、そういうサイトはどこかでボロがでますよね。気をつけてくださいよ。
さて、この祭り、他人事ではありません。誰でもネットに書き込める時代になってきました。このごろは携帯電話からでもかきこめますから、もう誰でも祭られる可能性があるといってもいいんじゃないでしょうか。一番気をつけて欲しいのは、ネット初心者ですね。ネット上には自分の情報をあまりかかない方が懸命でしょう。また、あまりにモラルに反した非常識な言動は避けるべきです。アクセスを意識するあまりそういうのをしちゃう人がいますが、後々起こるこわ~いことを考えて、おさえてください。僕はけっこういろいろ書いてますけど、たぶん祭られることはないと思います。変人ですけど、けっこう常識人間ですからね(こういう人が一番祭られやすい)。
ではまた。