じゃっくり

日常をひたすら記すブログ

夜間授業、塾と連携

2008年01月10日 | 社会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000012-mai-soci

 へえ、なんか新しい形。日中は学校から勉強して、夜は塾などに出向いて勉強ってのがこれまでだったけど、都会の中学校なんかでは夜も教えてくれるみたいだよ。って思ってたら、塾講師が学校に出向いて教えるんだって。なんか変な感じ。
 肝心の教材は塾講師と学校の教師が共同で作るんだとか。意見に食い違いがでるだろうなあ。塾講師はとにかく効率性を重んじるし、教師はそうじゃない人もおるし。
 これって、もしかして強制? なら嫌だな。夜まで勉強したくない学生多そうだし。お金の問題はどうなるんだろ。授業料。別途で払うのか、やっぱり。

 にしても、都の教育委員会がこの「夜スペシャル」を中止要請した理由ってなんだろ。勝手に決めるなよ、ってことなんだろうか。にしても名前がね。夜スペシャルて。なんか風俗かなんかのオプションみたい。略して「夜スペ」か。「お客さん、夜スペにしとく? 今日は安くなるよ」って。


のまネコ問題

2005年10月03日 | 社会
担当 のみゃあ

エイベックスが「のまネコ」の商標登録の中止依頼を出しました

もっと飲みゃあ! 祝い酒だみゃあ!

ういうい、のみゃのみゃ、イェイ!(=^^=)

2ちゃんねるなんてゆー匿名掲示板が発端となってできたキャラクターって、誰が作ったかが分からないから、共有財産ってことになるんだみゃ。ふつー、どこどこのサイトには管理人とゆー奴がいて、そのサイトで描かれているキャラクターとか文章は多くの場合、管理人に帰属するんだけどみゃあ。2ちゃんねるの管理人のひろゆきちゃんが今回のモナーの使用権をもってるっていうのが一番妥当にゃんだけど。

でも、2ちゃんねるのキャラクターじゃなく、文章は特に著作権がないのかもみゃ。電車男にしても、それを抜粋して小説にしちゃってぼろ儲けした人がいるしね。文章もいいならキャラクターもいいみゃー! ってことでエイベックスちゃんはテキトーに考えて登録しちゃえ! ってことなんだと思うけど、甘かったようだみゃ。

今回思ったのが、審判機能としての2ちゃんねるの存在だみゃ。みゃあ、2ちゃんねるは暴言の雨嵐なわけで馴染めにゃい人も多いと思うけど、こういう不当なことについても想像以上に噛み付くから面白いみゃね。2ちゃんねるはその影響力も強くしているし、何か創作しようとしている音楽家、芸術家、その他もろもろの人達はきーつけた方がいいみゃ。

そういうわけで、のみゃあ自身も著作権が発生しているわけだから、どこのだれだかしらにゃいけど、商標登録にゃんかしたらあんたの脛(すね)あたりに噛み付こうと思うからやめてにゃん(=^^=)

手話を楽しもう

2005年08月18日 | 社会
担当 シュワー

動画を見ながら手話が覚えられるよ

シュワ! っと登場、シュワだよ。よろしくね。

いきなりだけど、みんなは手話を使ったことがあるかい? ない? 一度も? ノーだよ、それは。手話ってのは僕らの日常に根ざしてるんだ。普段僕らが使っている手振りの中に正式な手話として使われている表現がいくつもあるんだよ。

まあ、リンク先にいって2、3勉強してみてよ。

「どちら」の表現が面白いね。これって芸人のビッキーズがよくやるあれじゃん! シュワーの一番好きな手話は「なぜ」だけどね。なんかわけもなくかっこいいじゃん。質問するのが好きだし、難聴者や聾者と手話で話すときは使いまくっちゃおっと。

健聴者の人は聴覚障害者の人のことを気にしたことなんてほとんどないでしょ。人は自分にしか興味をもたない生き物だからね、基本的に。自分は聴こえるから別に聴こえない人のことまで考える必要はないと思ってるんだね。でもさ、やっぱりそれじゃ悲しすぎやしないかい? 人は支えあって生きているよね。人は人によって生かされているんだ。自分は自分ひとりの力だけで生きているって勘違いしてるんだよ。いつの間にか、自分でも知らないうちに誰かに助けられてる。だから、あなたも助けるっていう表現はおおげさだけど、相手のことを思ってください。

シュワーからのお願いでした(右手を顔の前にもってきて5本指をピンと揃え、前に倒しながら)。

うなぎでした!

2005年07月30日 | 社会
うなぎ騒動

通報した人「駅のホームから煙がでています! 今すぐきてください!」
消防隊員「わかりました! すぐにとんでいきます。マッハの速さでいきます!」

駅ビルの店員「お客様にご連絡させていただきます。ただいま、駅のホームから煙がでてきちゃってますので、今すぐこの駅から脱出してくださるようよろしくお願いします。私も早く逃げたいです」

客A「なんだって! 速く逃げないと! それこそお尻に火がついた勢いで逃げないと!」
客B「なんですって! もうすぐ結婚式を控えているのにこんなところで丸焦げになりたくないわ! 丸焦げになるくらいだったら雷が脳天を直撃して死んだほうがましよ!」

駆けつけた消防隊員「はあはあ、やっとつきました! 店員さん、煙の発生源はどこですか?」
店員「・・・あ、あのの・・・」
消防隊員「? どうしたんですか? 早くおしえてください! 一刻を争うんです!」
店員「あの・・・実は、これだったんです」
消防隊員「!! こ、これは・・・あんた、マジかよ・・・」

「うなぎ店にかけつけた消防隊員」というタイトルの写真が面白すぎです。ああ、うなぎくいて~ とかいいながら帰っていったんでしょうか。

迷ったらビミョー

2005年07月13日 | 社会
担当 ギャルダル

迷ったらビミョー

ビミョーって使う人が増えてきているんだってな。

「あの人かっこよくない?」
「ビミョー」

「これ、めっちゃおいしくねえ?」
「ビミョー」

「この漫画、激ヤバくない?」
「ビミョー」

って、お前等ビミョー星人か。こんなこといってばかりいつ奴等はどうせ漢字で「微妙」も書けない奴等なんだろうな。「徴妙」になったりな。10代の96%が使っているんだと。なんでもかんでもビミョーですませるほど考えることが下手っていうか、ウゼー奴が増えてきているんだろうな。ヤバイだろ、それは。あ、この使い方は間違っていたな。

「この音楽ヤバくない?」
「マジヤバイ(めちゃくちゃかっこいい)」

ってのが、本来の使い方なんだな。全くお前等、一度小学校からやり直した方がいいんじゃないかい? それも面倒だしビミョーだけどな。