goo blog サービス終了のお知らせ 

Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

平野に佇む鶴たち♪~鹿児島県出水市

2014-01-17 | こんなとこ行って来た♪



昨日は空を舞う鶴たちをご紹介しましたが
今日は田畑に佇む鶴たちです♪

マナヅルの家族のようです。
鶴たちは家族単位で行動するらしく
こちらは4羽家族かな。

鶴は1度に2個の卵を産み
そのうち2つともヒナになると4羽家族
1つだけだと3羽家族となるらしいです。





1年で雛は独り立ちし
伴侶を探すそう・・
カップルになった鶴たちは一生を添い遂げるそうです♪





家族っていいな・・って
ほのぼのしますね♪





のどかな時間が流れます♪





羽づくろいをするマナヅル♪
羽のグラデーションがとても綺麗です。。


さぁ・・次は観察センターを訪れてみましょう♪

関連記事
1月23日「天文館で食べたもの♪~天文館むじゃきの白熊etc
1月22日「天文館をぷらり♪~鹿児島県
1月21日「知覧茶屋(特攻おばさんの店)&富屋食堂~鹿児島県南九州市知覧町)」
1月20日「知覧へ~知覧特攻平和会館
1月19日「旅先で出合ったレトロな小学校♪~出水小学校」 
1月18日「クレインパークいずみ~鹿児島県出水市
1月18日「出水市ツル観察センター~鹿児島県出水市
1月16日「鶴の飛翔♪~鹿児島県出水市
1月15日「鹿児島に鶴を見に行ってきました♪」


写真素材-フォトライブラリー
写真素材集「photolibrary」に登録しております♪
プロフィールはこちら→

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)





鶴の飛翔♪~鹿児島県出水市

2014-01-16 | こんなとこ行って来た♪



昨日の続きです♪
野鳥撮影が趣味の夫の気まぐれで
突然「鹿児島に鶴を見に行こう!」という鶴の一声?で(笑)
兵庫県神戸市から鹿児島出水市まで、約800kmの距離を
高速を一気に飛ばしてきた私たちを待っていたのは
上空を優雅に舞う鶴たちでした♪






出水平野では、毎年10月~翌年3月ぐらいまで
シベリアから渡来する鶴たちが生息しています。
北海道ではタンチョウ鶴が有名ですが、
こちら鹿児島ではナベヅルとマナヅルが主に渡来しています。
topの写真がマナヅル
すぐ上の写真がナベヅルですね♪






年々渡来する鶴は増えており
今年で約1万3千羽いるそうです。







地元ではまず鶴を日常的に見ることはないので
空を飛び交う鶴の群れに圧倒するやら
感動するやら・・






こちらは親子のようです。
後ろを飛んでいる黄色いお顔の子は子どもです。
鶴は親子単位で行動するらしいです。





シルエットもとても美しいです♪





これほど身近に鶴が見られて
はるばる神戸からやってきた甲斐があります。
夫に付き合って・・という感じでしたが
この空を舞う鶴たちを見ていると
私も夢中になって撮影していました。

夫から300mmのレンズを借り
コンティニュアスAFで狙いを定め
あとは、ひたすら後を追い続けます。

本当に我を忘れての撮影でした。
感動でいっぱいです。





本日は飛ぶ鶴たちをご紹介しました。
次回は地に佇む鶴をアップします。
お楽しみに!

関連記事
1月23日「天文館で食べたもの♪~天文館むじゃきの白熊etc
1月22日「天文館をぷらり♪~鹿児島県
1月21日「知覧茶屋(特攻おばさんの店)&富屋食堂~鹿児島県南九州市知覧町)」
1月20日「知覧へ~知覧特攻平和会館
1月19日「旅先で出合ったレトロな小学校♪~出水小学校」  
1月18日「クレインパークいずみ~鹿児島県出水市
1月18日「出水市ツル観察センター~鹿児島県出水市
1月17日「平野に佇む鶴たち♪~鹿児島県出水市
1月15日「鹿児島に鶴を見に行ってきました♪」


写真素材-フォトライブラリー
写真素材集「photolibrary」に登録しております♪
プロフィールはこちら→

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)





鹿児島に鶴を見に行ってきました♪

2014-01-15 | こんなとこ行って来た♪

出水市の上空を飛ぶナベヅル

先日、11日~13日にかけての連休を利用し
鹿児島方面にドライブ旅行に行ってきました。

第一の目的は、鹿児島県出水市(いずみ)に
渡来している鶴(主にマナヅル・ナベヅル)を見ること。
第二の目的は、そこから少し南下して
知覧の特攻平和会館に行くことでした。

交通手段は我が愛車プリウスで
山陽自動車道と関門自動車道を抜け
九州自動車道を走り抜けての約11時間のコース。
高速道路はETCの休日料金が適応されるので
約6000円で鹿児島県まで行けました♪



「壇ノ浦」PAより関門海峡を眺める♪(下り方面)

当日早朝4時30分出発 
途中、休憩をはさみながら
夫と交代で運転をしつつ
鹿児島県の出水市に到着は午後3時過ぎでした。

強行軍のようですが、
交代で運転しているのでそれほど大変さは感じません。
途中で立ち寄るSAでの休憩も楽しいものです。





広川SAで食べた「博多山笠うどん」
牛肉・餅きんちゃく・海老天入り
うどんはツルっとしていて、とてもおいしいです♪

たくさん写真を撮ってきて
その量に呆然としております。
なかなか整理しきれず、とりあえず今日はここまで・・
追々、ブログアップしていきます♪

関連記事
1月23日「天文館で食べたもの♪~天文館むじゃきの白熊etc
1月22日「天文館をぷらり♪~鹿児島県
1月21日「知覧茶屋(特攻おばさんの店)&富屋食堂~鹿児島県南九州市知覧町)」
1月20日「知覧へ~知覧特攻平和会館
1月19日「旅先で出合ったレトロな小学校♪~出水小学校」  
1月18日「クレインパークいずみ~鹿児島県出水市
1月18日「出水市ツル観察センター~鹿児島県出水市
1月17日「平野に佇む鶴たち♪~鹿児島県出水市
1月16日「鶴の飛翔♪~鹿児島県出水市


写真素材-フォトライブラリー
写真素材集「photolibrary」に登録しております♪
プロフィールはこちら→

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)





凛として・・

2014-01-11 | はっぴぃdiary



地に共に生存するものたちが
時間を止めてしまったかのように思える冬の日々・・

いつかやってくる春のために力を蓄え
今はじっと沈黙の時を刻む





そんな自然の姿は何ものにも動じず
凛としていて
たくましい・・


写真素材-フォトライブラリー
写真素材集「photolibrary」に登録しております♪
プロフィールはこちら→

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)



冬の情景・・

2014-01-07 | はっぴぃdiary



すべての葉を落とし
枝オンリーになってしまっても
堂々と佇立している木に
ある種の感動を覚える





なんの飾り気もない故に
そのものの美をダイレクトに感じられる

枝分かれを繰り返し
大きく空に向かって広がっていこうとする
その姿が美しい・・


写真素材-フォトライブラリー
写真素材集「photolibrary」に登録しております♪
プロフィールはこちら→

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)





迎春♪~2014年元旦

2014-01-01 | はっぴぃdiary



2014年の幕開けです。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます♪






穏やかな朝・・
初日の出の初撮りです (o´∀`o)ニコッ
とても美しい初日の出を見ることができました♪





今年は札幌の息子も帰省し
家族揃ってのお正月。
年末年始は比較的暖かな日和。
家族で映画を見たり、
昨日、夫と息子は須磨海岸まで釣りに行ってきました。
オコゼが5匹釣れましたとさ♪





皆様にとって
希望に満ちたよき1年となりますように
心からお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願いします♪


2014年元旦
Dear Happy Days* まりっぺ


写真素材-フォトライブラリー
写真素材集「photolibrary」に登録しております♪
プロフィールはこちら→

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
↑ポチっと押して頂けると、とっても嬉しいです♪(*´ー`)