goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

ソファが来た

2017-11-03 20:48:48 | おうち
7月に注文したソファが、
やっと届きました。今のマンションに住んで約20年。
4代目のソファですね。

1代目はニッセンの白い皮のソファ。
子供達がまだ小さくて、

飛び跳ねて、
あっという間に皮がめくれ、破けました。

2代目は無印の、布の2.5人掛け。
夏は白、冬はデニム地でカバーをかけ替え。

これは気に入っていたのだけど。
寝ちゃうんですよね、心地よ過ぎて。

ソファのせいではないけれど。

ちょうど介護の仕事を始めた頃でもあって。
クタクタで帰って、ごはんを作り。

その後ソファで寛いでいると、
あっという間に‥ハッと気づくと
夜中の2時、なんて事が度々。

座面にも、汗ジミが。

で、次は1シーターの、
コルビジェもどきの黒の皮。

毎日座りました。
私がいない時は、家族が。

そして数年が経ち、
ボロボロに。

値段を考えれば、
まーモトは取ったかなと。

で、4代目に至る。
ミッドセンチュリー風?
お手頃価格ですが、
組み立て式。

ダンナに頑張ってもらいました。

硬くてあまり沈まないし、
肘掛けも低いので、
ちょうどいいかな。

高いのは手入れすれば長く持つでしょうが、
手が届かないし、手入れもしないと思うから、

これ位がいい。
気に入ってます。

そう考えるとソファって、
と似てるかな、
関係性が。

快適なヘアスタイル

2017-09-18 11:22:03 | おうち
前に秋山のシャンプーを使い、
髪の毛が跳ねなくなった話をしましたが、
あれからまた、切りました。沖縄に行く前にね。

ちょっとピンピンしてるけど、
これでも、私としては
まとまっている方なのです。

美容院おすすめで、
後ろのね、内側の髪を
剃ってるの。

ワカメちゃん状態?

髪の毛多いんで、
これでちょうどいいボリュームだし
何より涼しい

快適です。

しかしひと月くらいすると、
剃った部分が伸びてくる。

長さとしては、
まだ美容院に行く程ではない。

あーあの快適さが懐かしい・・・

バリカン買おうかな。
安いし。

あ、でも会社に
バリカンあったかも。
借りようかな。

使うの月一くらいだし、
悩み中です。

秋山のシャンプー&リンス

2017-07-25 09:31:09 | おうち
「おかーさん、髪落ち着いてるね」と
娘に言われ・・

写真撮ってくれました。確かにね。

ワーッと広がるタイプの髪質。

寝癖に悩む人に、ロバートの秋山が勧める
CMに惹かれ、使ってみたら、
落ち着きました。

あとカットにも秘策があって。
美容室おすすめで、夏になると
内側の髪を剃る。
えーと多分、バリカンで。

ワカメちゃんの、
もっと奥まで行っちゃう感じね。

涼しいし、
段差に髪が巻き込まれるので
跳ねにくい。

ボブ、
流行ってるけど
好きです。

軽くてサッと

2017-03-27 13:55:35 | おうち
ル・クルーゼのマグカップ‥重いです。
何かのトレーニングかと思うほど。

通販で買ったからね。
重さと大きさは予想外でした。

ル・クルーゼの鍋ってオシャレで
保温性も高いというけど重いでしょう。
同じです。

でも色と形はすごく気に入っているので
使い続けます。

敬愛する料理研究家、有元葉子さんのエッセイを読んだら、
「重たい鍋が嫌になってきた」と言う趣旨の事が書かれていて、やっぱりねーと思いました。

ダンナにそんな話をしたら、
好き好きじゃない?と言われましたが、
歳とってくるとねー

こだわりよりも、
使いやすさとお手軽さが一番だと
思うこの頃。

だから今、これ、欲しいなー。新聞の折り込みに入っていたのを、
しげしげと見る。

掃除機はあるのですが、
コードを引っ張ってコンセントにつなぎ、
ガラガラするだけでもう、
めんどくさくって。

なのでもっぱら
クイックルワイパーで。

だけど細かいすき間とか、
窓の桟とかはねー。

チラシを見ると、エアコン掃除にも
使えると。

で、軽くて充電式でコードレス、
おまけに赤がある!(正確にはオレンジね)

赤と言えば、コレも欲しいなって
思っているのですが、まー京都の後かなー。

先日、六義園の桜を見て参りました。咲き始めでしたけどね。
家族の休みが合ったので、行って来ちゃいました。

満開だと人が溢れてロクに見られないけど、じっくり見られましたよ‥そうか、
下の方から咲くんだなーとか。

甘酒も美味しかった。またお家でも作ろうっと。

早く、春になれ

手帳は新年

2016-12-01 13:55:44 | おうち
12月から使えるので、もう
使い始めました〜ほぼ日weeks。

持ち歩いて、あらゆる事を書き込もう。
もー最近忘れっぽいのでね
秘書になってもらいます。

それにしても手帳ブーム
キテるなぁって実感する。

雑誌で特集組んでるのもよく見るし、
色んなとこでマステ売ってる。

フライングタイガーや、
娘と行ったマリーアントワネット展でも、
さっきニトリに
日用雑貨を買いに行ったらば、
レジ付近に!3個190円。
ついで買いしちゃった。

手頃な価格で、楽しいしね。

かくしてマステコレクションは…こんなに増えました。
娘も友達への手紙やプレゼントに貸してねーと使うし、
実用的でもある。

さ、これから家計簿つけて、
マリーアントワネット展をほぼ日に
コラージュしようっと。

後でブログにも書きますね

くるみが大好き

2016-10-28 09:52:33 | おうち
前世はげっ歯類だと思っていますとにかくね、
くるみ・ナッツ系が大好き

ある日スーパーで、
レジで前の人のカゴに入っているコレを見て、
思わずパン売り場へカゴへ追加〜

あーなんとも言えない歯ごたえおいしい。

でもね、前の人がカゴに入れていたのは、
こっちだったの。食パンタイプのくるみブレッド

これも後日買い、
二枚食べて、

残りは会社に持って行き、
夜勤で食べました。
コーヒーと共に
幸せなひと時

3枚で百円ちょっと、
割高ではあるけど。

まードーナツとか買うこと考えたら、
良質のナッツは身体にもいいらしいし。

言い訳しながら食べてます。

だってホラ、
来月、健康診断だしー!

栗の季節に誘われて

2016-09-23 11:20:34 | おうち
お気に入りに入っている、
みどりさんのブログを見たら、
美味しそう!飲みたい〜

で、買ってきました。グリコカフェオーレの、
マロン味。

秋ですねー

昨日、夜勤前に買って
冷蔵庫にキープ。

で、夜勤明け
シャワーを浴び、
シートマスクをしながら、飲みます。

あ〜至福のひととき

ストローだからいいのよ、
シートマスク中はね、
口が大きく開けられないから。

画像も撮りましたが、
うーん、自粛致します
ちょっとホラーなので

みどりさん、美味しかったです。
栗とかいもとか、好きなのよねー

来年の準備

2016-09-19 18:10:14 | おうち
連休いかがお過ごしですか。
私はカレンダー休み関係なしですが、
今日はダンナと休みが合ったので、

十条商店街をぶらぶらして、喫茶店のコーヒーを飲みました。
メープルトーストは半分こ。

自家焙煎のコーヒー美味しかったし、
明るい店内、窓際の席に座り、
通りを眺め、のんびり。

こんな時間、いいなぁ。
遠出しなくても十分。
梅の木というお店です。

明日からまた仕事だぁ。

さて来年のカレンダーと手帳を
早くもゲット。早すぎるとは思うのだが、
欲しいのがなくなっちゃうと
困る‥乗せられちゃってます。

カレンダーはおなじみの、
フラワーシーンカレンダー
芦屋の、リュリュさんから
毎年買ってます。

手帳はほぼ日。

文庫本サイズのオリジナルは
リバティプリント。

今年から始めたら、
なんだかハマっちゃって。

いろんな機能がついているけど、
色々切ったり貼ったりしてたら、

こーんなになっちゃった。だから日記以外の用途には使えないの。

これとは別に
家計簿もつけているんだけど。

手書きっていいなと思って。
なんか落ち着く。
書きながら色々考える。

なので日記の他に、
ログのために、もう一冊買いました。

カバーオンカバー、
堀内誠一さんのイラストが
もー可愛くて
赤に合わせました。

来年はどんな年になるだろう。
とびきりのラッキーは
いらないけれど、

ただ、無事でありますように


ミニマリズムとひこうき雲

2016-09-08 11:12:37 | おうち
図書館で予約していた本を読み、書かれていたアイディアを
早速真似してみました。

キッチンのカウンター、常時、炊飯器が出ていた。
電子レンジの隣はつっぱり棒でカーテンをかけ、買い置きの調味料など入れていたんだけど、整理して、

ジャーン!電子レンジの隣にしまってみた。
奥にある、鬼ごろしのパック酒は見ないことに

カウンターの上が広々!
なんだか嬉しい、小さなことだけど。

ちなみにカウンターの向こうは壁だったのだけど、
ダンナが窓を開けてくれました。

ブログを遡ると、どこかに載ってる。
娘が小学生の頃ね。

今は亡き、大工のお友達にアドバイスを受け、
電線を切りそうになりながら、
試行錯誤して。

明るくなって、
とても気に入ってます。

あ、話は戻り、
炊飯器をしまって、
広くなった
いや、広さは変わらないんだけどさ。

買い物してきて、
とりあえずここにドサっとね。

ごはんを炊く時は炊飯器出すけど、
終わったらまたしまって。

いいね!
嬉しくなって、
コーヒー入れてみる。

BGMはユーミン。

最近、ダンナが買って
貸してくれた。

デビューアルバムですね。
荒井由実時代の。

これ、私持ってるの。
LPで。十代の時、買ったのよね。

結婚したら、ダンナも同じの持ってて。
ビックリ。ちょっと嬉しかったな〜。

でも今、家でLPはかける機材がないから。

聴いてみると、ハマって。
凄いな〜30年以上の時を経ても、
全く色褪せない。

掃除、洗濯をすませ、
まったりした時をしばし過ごし

天気がもってるうちに
買い物に行ってこよ。

主婦は雑用が多いわ〜

週末はおうちカフェ

2016-06-12 11:47:56 | おうち
昨日は早番で、
夕方帰るとダンナがいました。

土曜休みだから。
夕飯のカレーも既に
出来上がっていた

夕飯食べるにはまだ早い。
かといって今から外に
コーヒー飲みに行くのもね~

ということで、セブンカフェ。ココア味のシュガーコーティング、
サクサクしておいし~

ダンナもね、
「外で飲む半分の金額ですむ。
うまい。それに店は混んでて
入れないかもしれないし」
と、ウチカフェお気に入りです

テレビを見ながら、のんびりと