家計に余裕がないせいもあるけど、
自分への贈り物は実用品にする事が多い。
性格かな?
今使ってる冷蔵庫もそうだし。
母の日も、自分からリクエストして
もらいました。
息子からは、
コードレスアイロン。
前から欲しかったの~!ケース付き。
ニトリで目を付けていたんだ~😃
初給料で、買っていただきました。
娘からは、
スタバのタンブラー。
あー嬉し
ありがとうね~
アイロン掛け好きだし、
息子も社会人になり、
アイロン掛けるものも増えたしね。
スタバのタンブラーについては
ゲットする予定じゃなかったんだが‥いや
これについてはまた後日。
花とかね、
もらえば嬉しいけど、
どーせお金を使わせるなら
欲しいものを
ちなみに、沖縄のオバー(義母)には
カステラを贈っています、毎年
同じものを。
ホラあの、文字が書いてある
「お母さんありがとう」なんて
ベタなヤツ。
母の日くらいは、いいかな~なんて。
食べてなくなるものがいいだろう。
贈り物って、気に入らなくても
捨てづらいですもんね。
必ず郵便局のギフトで贈っています。
なぜかというと、
送料込みだから!
これはデカイ。
沖縄の、それも離島なんて、
ヘタしたら、送った中味より
送料が高くつくもんね。
自分への贈り物は実用品にする事が多い。
性格かな?
今使ってる冷蔵庫もそうだし。
母の日も、自分からリクエストして
もらいました。
息子からは、

前から欲しかったの~!ケース付き。
ニトリで目を付けていたんだ~😃
初給料で、買っていただきました。
娘からは、

あー嬉し

ありがとうね~
アイロン掛け好きだし、
息子も社会人になり、
アイロン掛けるものも増えたしね。
スタバのタンブラーについては
ゲットする予定じゃなかったんだが‥いや
これについてはまた後日。
花とかね、
もらえば嬉しいけど、
どーせお金を使わせるなら
欲しいものを

ちなみに、沖縄のオバー(義母)には
カステラを贈っています、毎年
同じものを。
ホラあの、文字が書いてある
「お母さんありがとう」なんて
ベタなヤツ。
母の日くらいは、いいかな~なんて。
食べてなくなるものがいいだろう。
贈り物って、気に入らなくても
捨てづらいですもんね。
必ず郵便局のギフトで贈っています。
なぜかというと、
送料込みだから!
これはデカイ。
沖縄の、それも離島なんて、
ヘタしたら、送った中味より
送料が高くつくもんね。