goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

母の日は実用的

2016-05-08 02:04:37 | おうち
家計に余裕がないせいもあるけど、
自分への贈り物は実用品にする事が多い。

性格かな?
今使ってる冷蔵庫もそうだし。

母の日も、自分からリクエストして
もらいました。

息子からは、コードレスアイロン。
前から欲しかったの~!ケース付き。
ニトリで目を付けていたんだ~😃
初給料で、買っていただきました。

娘からは、スタバのタンブラー。

あー嬉し
ありがとうね~

アイロン掛け好きだし、
息子も社会人になり、
アイロン掛けるものも増えたしね。

スタバのタンブラーについては
ゲットする予定じゃなかったんだが‥いや
これについてはまた後日。

花とかね、
もらえば嬉しいけど、
どーせお金を使わせるなら
欲しいものを

ちなみに、沖縄のオバー(義母)には
カステラを贈っています、毎年
同じものを。
ホラあの、文字が書いてある
「お母さんありがとう」なんて
ベタなヤツ。
母の日くらいは、いいかな~なんて。

食べてなくなるものがいいだろう。
贈り物って、気に入らなくても
捨てづらいですもんね。

必ず郵便局のギフトで贈っています。
なぜかというと、

送料込みだから!
これはデカイ。

沖縄の、それも離島なんて、
ヘタしたら、送った中味より
送料が高くつくもんね。


シュシュとピアス

2015-12-03 11:27:59 | おうち
フェリシモという通販で買っているキットを使い、
今月のシュシュが完成しました。アネモネです。
春の花らしい‥季節感より、
在庫管理に余念がないフェリシモ。

とはいえ手づくりは心癒され、
仕事と家事の合間に
一週間程で完成!
あー楽しい
完成度はともかく、ね

この頃、ミンネというアプリで
手づくり品を買っていて。

北海道のリアンさんから
ピアスが届きました。かわいい!
デザインも、クリスマスっぽくて
色合いも好きです

自分へのクリスマスプレゼント
ってところかな。

お出かけが、楽しみになりました。

手編みのシュシュ

2015-11-15 01:52:18 | おうち
お花のシリーズに惹かれ、
通販のキットを買って
編んでみました。

ウインターローズ。

いかが?
土台の部分を二本どりで編む
その説明に
編み終わってから気づいたため、
見本には程遠い仕上がりに‥

でもまー
十年以上ぶりに
編み棒を持ったのだから
よしとしよう。

十代から二十台にかけて
色々編んでいましたね~

マフラー、ベスト、セーター
人にあげたのも多かった。

子育て以降遠ざかっていましたが、
なんかこの頃、編みたくなって‥

編んでるうちに思い出して
夕飯の後から始め
結局、完成しちゃったわ

あー楽しかった。
12回シリーズなので
全部はやるかわからないけど、

飽きるまで続けよう

つけてみました。
カワイイ!(自画自賛)。

お出かけなので、
髪ちょっと巻きました。

手帳準備とコーヒータイム

2015-11-13 11:28:20 | おうち
サンクスの濃厚チーズタルト、知ってる?美味しいのよ~。

いもうとのおすすめで
食べてみたらば、
もーリピ買い。

割引クーポンで
コーヒーも一緒に買ってみた。

家にはインスタントコーヒーしかない。
けど、ホント手軽に
美味しいコーヒーが
飲める時代になって嬉しい。

そしてコンビニスィーツ
侮りがたし。

気付けばミスド
だいぶ行ってない‥

これ見たら
ちょっと行きたくなったけどね。徒歩圏にないっていうのがね。
近くて赤羽?
しょうがない行ってみるか。
カルディやダイソーにも
行きたいしね~
ロクシタンはないけど。

さて相変わらず
Instagramからの~
ネットプリントにハマってまして。

どれくらいハマっているかと言うと‥

これくらい!軽く20枚は出してるね。

コンビニに立ち寄り
カラーコピー代だけで、
カワイイ、オリジナルな
情報発信がゲットできるのが魅力。

Instagramってホント
センスのいい人いっぱいいる

始めは日付けシートからでしたね。
みなさん手帳に貼るのね、

私はほぼ日、
来年からだから‥とりあえず

カレンダーに張ってます。これはおかみりさんの日付けシート。
ああ今日も終わったな、と
感慨深く張ってます

来年の手帳ライフに備え、
そろそろマステなど、
集めようかな~

手袋はいらない

2015-11-07 23:38:48 | おうち
だって3つもあるんだもん!引き出しの整理をしていたら、
出てきました‥‥

半ば忘れてた、
うっかりしてまた
新しいの買っちゃいそう。

指なし
スマホ対応
皮もどきのリボン付きは
去年買った‥お気に入り。

そして念願の
ダッフルコートも
やっと手に入れ、
冬支度は万全

冬の沖縄は
どれくらい寒いのかなぁ

行くの
初めてだからさ。

かぼちゃのケーキ

2015-10-15 01:07:03 | おうち
ハロウィンだけにねかわいいね。

美味しかった。

昨日はダンナの誕生日だったので

例によってホールじゃないケーキを4個。

私、昨日は日勤で6時まで。

商店街のアドリアとはいえ、
その時間、ケーキ残ってるかな~?

そしたらいもうとが、
大学の帰り道買ってくれることに。

ハロウィンだらけだったよ~。

一旦帰宅し、バイトへ

平日だし
時間もバラバラなので、

私はお兄ちゃんと早めに、

ダンナといもうとは
仕事終わり、もう少し遅い時間に
食べていました。

プレゼント?
ダンナは既に
ヤフオクでギターをゲット
していましたよ

だからいいのよん。

おめでとう

結婚して早や
四半世紀前以上。

早いようで
いろんなことあったな~

子供たちもなんとか育ち、

これからも、よろしくね



ネットプリントとカレンダー

2015-10-01 11:11:18 | おうち
初めて知りました。

絵心のある方が作ったイラストを
コンビニでプリントできるんですね~
しかも、カラーコピー代だけで。

かくして度々、コンビニに通い

こんなにかわいいのをゲット!
歌丸師匠のは違うよ、
図書館で借りてきた本
面白いの

パンのイラストじゃないシートは
日付シート。

これに貼るのですよ。ほぼ日手帳って1日1頁でしょ。

絵心のない人でもこれらのツールで
ラブリーな絵日記が作れる
というわけ。
あとはマスキングテープとかね。

Instagramで検索すると、
そんな絵日記が日々
沢山アップされていて。

そんなのを寝る前に眺めるのが
この頃の楽しみです。

しかし早いですね~
もう来年の手帳の準備。

といいつつ…来年のカレンダー、
もう届きました。

フラワーシーンカレンダー
もう十年以上、愛用しています。

打ち上げ

2015-08-28 22:49:14 | おうち
子供達に嬉しい事がありましたので、
アドリアのケーキで祝いましたおにいちゃんは大4、
いもうとは大1です。

あーよかった

これで冬には
四人で帰省できるわ~

そういえば私にも
嬉しいことが。

当たったのよ、ロト6

千円だけど

お給料が振り込まれ
引き出した後の端数で

ひと口200円のロト6を
買うのがささやかな楽しみ、
ATMでね。


当たると自動的に
当選金が振り込まれるって…
ホントだねー

また買いました。

今度はゼロがあと3つ
多いのが当たるといいな~
なーんて

枝豆

2015-08-25 02:03:36 | おうち
遅番で上がって
近所のスーパーへ行くと、

閉店まで一時間切って
値引きシールを貼る店員さん、
今か今かと、待ってるお客さん。
(男性サラリーマン多し)

その中に混ざり、
ゲットして参りました。父はビールと枝豆で晩酌、
それからごはんを食べる人だった。

ダンナはごはん食べながら
ビール飲んでも平気、という人なので
食卓に枝豆が上がることはあまりない。

こないだね、
かっぱ寿司で回ってる枝豆を
たまたまとったら
おいしいな~!

で、
にわか枝豆マイブームです、
夏も終わりに

おウチカフェ

2015-08-16 22:03:51 | おうち
日曜日の午後、
珍しく3人いたので
セブンのコーヒーとドーナツで
おウチカフェしました。新発売の塩キャラメル、
美味しい~

ダンナはミスド風のチョコファッション、
いもうとはクリスピークリームドーナツ風の。

ドーナツの割引券ももらって、
これで600円ちょっとでしょう。

あ~なんかこの頃、
ミスドもマックも行ってないなぁ。

ホリエモンが言うように、
これからのコンビニは脅威だね、
イートインも増えてるし。

家の近くのセブンがもし
イートインを始めたら…

もー私、入り浸っちゃいそう。
美味しいしね。