goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

グランバの原宿で

2016-01-24 09:16:33 | お出かけ・お買い物
ラフォーレ原宿のグランバザール。
娘のお付き合いで参戦したものの、
早々に退散。。。

好きなブランドはあるんだけどねー
元が高いので・・・50%オフでも
ちょっと厳しい。

去年はそういえば109行ったわ
今の時期に。

ほんとお祭り騒ぎで
楽しいけど、パワーが

というわけで、お茶して待つことに。

しかし人手がすごく
スタバなんかは全然入れない。

で、向かいにある
ブルックスカフェへ。

工事中かと思ったけど、安心してください
開いてました

ブルックスのかんたんラテを通販で買ったことあって
おいしいのもあったけど、
イマイチのもあり・・・で、今まで
入らずにいました。

でも穴場ここ。
広いしゆったりできる・・・トイレに
「ご利用は2時間以内に」って張り紙してあったけど
2時間あればじゅうぶんよね~

お値段は、この近辺ではまぁフツー。
画像の飲み物とスイーツで650円くらい。

さらにね!トイレでB1に降りたらば
そこにも広大なスペースが・・・いいな~

平日ならもっと空いてるでしょう。

まったりしていると
戦果を手に、娘が戻ってきました。

前もってSNSでチェックしておいた
服を無事ゲットできたようです・・・賢いな~

私なんかあの雰囲気にのまれちゃう。
冷静さを失うよね。

でも私も買いましたよ・・・そのあと
キディランドに移動して

こちらを。
スヌーピーのマステとシール。
ほぼ日手帳、今年に入ってから
毎日書いてるの、
自分でも意外~なんか楽しくて。

その手帳ライフを彩るには
欠かせないアイテムだし、
お手頃で嬉しい。

その後もあれやこれや・・・で
最後はスタバで〆ました。

思うんだけど
どこに行っても
まったりお茶できる場所を求めてるね。

原宿でも
新大久保でも
神楽坂でも。

最近こんな本が気になって。

著者はかつては忙しい生活を送っていたようですが、
今は週2で介護の仕事をし、
月七万の収入、家賃は28000円
週休5日の隠居生活を送る20代男性。

なんか、それもありかな~って気がする。

そう思いつつ・・・

あーお出かけ、楽しかった

ラドリオ

2016-01-19 21:57:00 | お出かけ・お買い物
御茶ノ水で友達と会うのに、
「お勧めの喫茶店ある?」と

この界隈の大学に通う
息子に聞いたところ、

ラドリオを教えてくれました。

三省堂から神保町方面へ
書泉グランデの裏手を入ると
ありました。

昭和の香り漂う店内‥ああ
写真撮ればよかったぁ。

日本で初めてこの店で出したという
ウインナコーヒー。歴史ある店は違うね、
カップとソーサーに入ってる
店名も素敵。

そしてレシートの裏に書いてある
イラストもカワイイ。
カレーの香りも漂ってきて
そそられました。

あ、ケーキも食べましたよ。りんごとレーズンのケーキ。

なんか、吸い込まれるように
落ち着く空間でした。

書店巡りの休憩にはいい。
1人で本を読むのも。

次は、すぐ先にあった
ミロンガにも行きたいわ~(^-^)

ちなみに今日のコーヒー、
クリームは全くお腹に
来ませんでした。

コーヒー考

2016-01-17 22:49:08 | できごと
歳とったなーって思うことは
いろいろありますけど
ひとつには、

油に弱くなってきました。
クリーム系のね。
お腹に来るの。

グラタンとか好きなんだけど、
アリスカフェも、パスタも
クリーム系が割と多いので‥
悩みます。

だんだんね、
飲み物もダメになってきた。

こういうのとか、こういうの。フラペチーノとか
好きなんだけどなー。

元々お腹がゆるくなりやすいし、
内蔵も歳をとるんでしょうね。

なので!
これからはクリームよりも
シンプルに、
コーヒーを味わい、楽しもう。

この本読んで、興味を持ったし。

ま、たまーには
何とかフラペチーノも
飲んじゃうかもね、

体と相談しながら‥(^。^)

元旦夜勤

2016-01-01 21:02:57 | 介護
利用者様達、夜9時には就寝され、
リビングでポーッとしています、1人。

大晦日は紅白からの~ジャニーズカウントダウンで年越し、

それからいつも行っている、
近所の氏神様へ。

ダンナと娘と3人で
息子は友達のところへ。

小さな所ですが
お参りを済ませると、
甘酒と、

お土産もくれます。
銀杏の木があって、
ぎんなんをいただいたことも
ありました。

そして眠り

朝は、
あけましておめでとうをして、

のんびり年賀状を見たりしてから
出てきました。

この仕事は
休み明けの辛さとは
無縁です
年中無休の職場ですから。

ケアマネ試験どうしょっかな~
学び舎にも戻ろうか。

とりあえず
夜勤明けたら
SW7を観に行こう。

それにしても
まだ9時過ぎ‥夜が
長いわ~

今年もどうぞ
よろしくお願いします