goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

貴族の3月

2014-02-28 20:47:58 | できごと
あっという間に3月に

ブログ更新が途絶える中、
お友達と原宿へ行ったり、

ブライスちゃん、でかいわ~
くるみそばからのスタバが定番コース。

いもうととドトールへ行ったり、

苺のミルクレープ(^o^)!
翌日には、

朝ドトール!をシェアして
さらに新作のミラノサンドも半分こ
試験前に入り、いもうとはバイト休み中の週末です。

そして今日は夜勤・・・

楽しいけれど、
人の思惑に振り回され、
押しつぶされそうな週でした。

大袈裟ですけど、でも実際そうなのです。

人は誰しもいろんな欲があるでしょう?
「こうしたい」という思いや。

今って個人の欲望を
より大事にする傾向が
強いじゃないですか。

その中で「よかれと思って」
私にしてくれたことが
こちらにしてみれば
とんだ有難迷惑だったり、

そんな気はなかったのに、
知らぬ間に
相手の恨みを買っていたり。

なんだかもー、
めんどくさいな
思う事ばかり。

もうちょっと人のこと、
放っといてもらえないだろうか。

人嫌いになりそうです。

そんな時、こないだ学び舎の集まりで
コンクールで大賞をとった友の
言葉を思い出しました。

「貴族のようにすごす」。

誰の思惑にも惑わされず、
思いのままに日々を過ごす。

そんな意味で彼女は使っていました。

そんな心持ちだからこそ、
自由な発想や創作力が
生まれてくるのでしょうね。

私も彼女を見習って(
貴族のように過ごすことにします。

そうでないとホント
ストレスたまるわ・・・3月は誕生月だし、
大目に見てもらうことにしよう

人の居る所で過ごす限り、
そこから生まれてくる
摩擦やストレスから
無縁ではいられないのです。

といって気にし過ぎちゃ
病気になっちゃうしね。

なんのこっちゃ、とお思いでしょうが
聞き流してください

さっきトイレに行ったら
微量ですが不正出血していましたのでね、
あーもう気にするのやめよ!
そう思いました。

もしかしたら更年期の生理かもしれません。

さて深夜の仕事に備え、
少し休みます。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


甘えたいとき

2014-02-24 21:44:46 | できごと
勤務先のグループホームの利用者様はおおざっぱなくくりだと
「医者から認知症と診断された」方々なのだが
タイプはいろいろ。

その中でも依存傾向というか、
何かするのに必ず
「どこへいくの」
「どうするの」
「これでいいの」
と聞き、
「それでいいですよ」と言われないと
気がすまない方がいる。

確認癖と言うか・・・それが朝起きてから
夜寝るまで続くものだから、

「自分で考えて!」と言いたくなる時もある。

「どうしていいかわからない~」
「着るものがなんにもないの」と
朝っぱらから泣きそうな顔の女性。

タンスには服が山ほど入っています。

「そこにあるでしょう!」と言いたい気持ちをこらえて
昨日脱いでたたんでおいた服をお渡しする。
一枚ずつ(そうでないと、
パジャマの上から着たりする)。

安心したいんだよね、
何かそういう言葉を求めている。
かまってほしいというか。

寂しいんだよね、
それもわかる。

だけどね・・・

思いつつ、夜勤です。


夜勤に来る前、
今日、いもうとは高校が入試日で
登校禁止のため、お休み。

「前から約束してたから」
試験前だけど、
今日は友達と出かけると
仕度していた。

そういう時、私も
ちょっと寂しいなと思う。
出勤するまで一緒に過ごせたらな、と。

だけどそういうことを言った瞬間
「重い」と思われると思って
我慢しているのだ。

よりかかられるうっとおしさを
日頃嫌と言うほど感じてるから。

父が亡くなり、
母がよりかかってきたときも
本当に嫌だ!自立して!と
冷たく突き放したし。

あ、施設に入れたんです。
「自立はしているけど、一人暮らしがちょっと不安」な方のための
ケアハウスと言うところへ。

その頃は子ども達もまだ手がかかり、
私もフルタイムの事務職で
平日母にかまう暇はあまりなかったの。

実際その頃はまだ元気だったし、
ここで友達を作り、
楽しく過ごしてくれれば・・・と
思ったんですけど
母はそういうタイプじゃなかったらしく
次第にひきこもり・・・そして認知症に。

もっと早く引き取っていたら
今頃まだ生きていたかな・・・と
思うときもある。

だけどCTを撮った時
「脳に小さな梗塞がいくつかある」と
診断されてはいたので
いずれ認知症状は出ただろうけど・・・

一緒に住んで、
結局イライラして、つらく当たって
後悔して・・・どっちが
よかったんだろうか。

甘えたいとき、
寂しい時。

たまには言ってもいいのかなと思う。

まーでももっといいのは
夢中になれること、興味あることを見つけ
それに向かっていくことだ。

その上での家族づきあい、
友達づきあいだよね、きっと。

長々すみません。
これからちょっと仮眠して、
トイレ誘導の時間です。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

水が出ない

2014-02-19 15:28:11 | できごと
今日、うちのマンションは昼間、水が出なかった。

事前にお知らせも来ていたから
トイレ用に浴槽に水をためたり、
飲料水を汲んでおいたり。

準備はしていたけど、やっぱり不便だー。
午前中は夜勤に備えて仮眠を取り、
お昼は外に食べに行った。

夕飯はコロッケやメンチを買い、
4時半に家を出るまで、最低限の仕度で
済むようにしていたのに、

4時過ぎても水が出ないじゃない!!
管理会社に電話しちゃったよ、
そしたら工事の人がピンポンして
「すいません、あと15分待ってください」って。

あーなんて不便なんだ
だけどその時思った。

震災の後、被災地の人は
こんな不便な暮らしをずっと
強いられていたんだな。

こないだの雪の後も
停電とかあったし・・・うちの方は
大丈夫だったけれど。

すぐに明かりがつく、
ひねればすぐに水が出る。

そんなことをあたりまえに思っていたけど
ホントにありがたいことなんだ。

なんて思って、夜勤に入る。

だからといって
「やっぱり原発は必要」なんて
思わないけどね

だって事故が起きた時の
代償が大きすぎるよ・・・一生
故郷に帰れなくなってしまった人の
気持ちは察するに余りある。

恵まれていると、
そうでない人の気持ちはわかりづらい。
言葉では、わかったようなふりしていても。

わからないなりに、
自分出来ることは何か
考えていかないとね。

政治家の人たちには
どれくらいの想像力が
あるんだろう。

ところで・・・全然関係ない話ですが
今ね、iphone5sを使ってるの。

指紋認証で開くんだけどね。
これがね、開かないのよ!

初めは開くんだけど・・・何回かやるうちに、
結局人差し指と親指、2回ずつ取り直して
今またできなくなってる。

で、結局パスコート入れて開くんだけど
かえってイライラするよ!

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

アフターバレンタインと楽しい宴

2014-02-16 21:08:41 | できごと
学び舎の飲み会は楽しかった。

久々に会う顔、お初の顔
先生にもお会いできたし、
それぞれ個性的で。

利害関係のない、もしかしたら
趣味と実益につながるかもしれない
こんな場所は貴重だし、
本当に楽しい

何人かコンクールに入賞した人もいて、
賑やかな宴になりました。

雪道にくじけそうになったけど、
はるばる横浜まで行ってよかった。
電車で60分余りの距離だけど

春から復活します

そしてバレンタインの後のイベントと言えば
芥川製菓のチョコレート・アウトレットセールよね

今年も参戦しますもちのロン
いもうとと共に既に
スケジュールは空けている。

会場は何か所かあるけど
うちはサンシャインに行くかな。

くわしくはコチラ→芥川チョコレートアウトレット

考えるとバレンタインで『自分チョコ』を買わないのは
このアウトレットがあるからなのよね。

だってゴディバにも負けない美味しいチョコが
お得な価格で買えるんだもん

皆様もお誘いあわせのうえ、
ぜひ参戦しましょう。

ちなみにサンシャインの会場は広いので
去年は待つこともなく、
すぐに入れましたよ。

なーんて楽しいイベントに思いを馳せつつ・・・


夜勤なのです。

gooのアプリダウンロードしたから
写真のアップも楽になったな~

ではまた一週間ましょう。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

iphoneから送信

2014-02-10 22:35:39 | できごと
夜勤明けでダンナと選挙に行き、
その帰りに買いました。

iphone5s。
光で色、飛んでるけどゴールドです。

かわいいカバーも探してたけど、
「画面シールとカバーを買うと、
本体価格から5000円値引きする」サービスを
やっているというので
一番シンプルなのをとりあえず。

うちはおにいちゃんもいもうともiphone5なの。
だから生きたマニュアルが2冊あるような
もんだもんね

スマホは型落ちダメだなーって
一年近く使って実感。
遅いし鈍いし、
電池すぐ減るし。

いもうとの話だと
ラインのトーク履歴とか
消すと減るらしい。

しかしアドレス帳移すのに
半日かかったわ~

とはいえ前回よりは
操作環境早く整った。

前はガラケーからスマホだったから
一回終わらせてから
新たに始めなきゃならなかったからね。

ラインバブルが速くてスムーズなのに
驚き
それがフツーだよ、って
いもうとに笑われました。
電池が減るのも遅いの。

初めて買ったパソコンは
アップルのパフォーマだった。

信者になりきれなかったけど、
久々に戻って来たって感じ。

今度は長く使おーっと

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村



戦果の報告

2014-01-05 11:56:08 | できごと
ダンナは無事、
ギターをゲットしました。

ご満悦の図

よかったね。

そして私も無事に・・・

ふなっしーゲット!
ガシャポンは見つからなくて
シールを買ってきてくれました。
ありがとー

そして夕方、
二人でドトールへ。

私の携帯の電池切れで、
ダンナに撮ってもらった。

そんな話をすると、
「仲いいんだね」って
言われるけど、
たまにだよ。

だって休み合わないもんねー。
たまに合うと、どちらからともなく
「行く?」って感じ。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

ラスト夜勤

2013-12-30 21:37:52 | できごと
今年最後の夜勤です。

今日は実は、いもうとの誕生日。

「なんで夜勤なの~」と言われたって
しょうがない。
休みの希望はあなたとお出かけするために
使ってしまっているんだから。

なので昨日、一日早く
お祝いしました

いもうとご希望のピザと、

アドリアのケーキで。


17歳かぁ・・・早いものだ。

昨日さ、ビッグダディやってたじゃない

あんなに兄弟多くて、あっちこっち移動して
お母さんも変わったり・・・だけど
ビッグダディと子供達って
ちゃんとつながっているんだよね、
一人もグレてないし。

物質的な豊かさは望めないと思うんだけど、
親の向き合い方なんだなーって、
つくづく思いました。

いもうと、おめでとう。
これからもありのままの
あなたでいてください。

母は頑張って働くよ
帰ったらお煮しめ作らなきゃ

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

師走に入り

2013-12-04 22:49:29 | できごと
気ぜわしい日々ですが、
何だか体調が思わしくありません。

といいつつ、

今日は夜勤ですが。

先週『清須会議』を見に行く前あたりから風邪を引き、
未だ治っていない。

治りかけで人ごみに行ったので、
ぶり返したんでしょうね。

ピークは過ぎているんだけど、
鼻と、時々咳が出る。

なんとなくだるい。

仕事はいっぱいあるんだけど、
いつもよりはかどらない。
ちょっとしたことに
イライラする。

ここんとこね、
久々通院の付き添いもしました。
ダンナといもうと。

二人とも同じ整形外科です。

母が生きていた頃は
さんざんしたんだけど・・・父の時も
ここんとこごぶさたでした。

病院ってシルバーな方々には
ある意味社交場になっていますね。
病気自慢?みたいな。

でもそこで風邪をもらってしまうこともあるので
あ、もしかしたらそのせいかな?
そもそも。

幸いもう解放されたので
なるべくそういう場所からは離れ、
風邪をいただかないようにして。

年末をのりきるぞ
今月は夜勤5回あるし。

さ、夜の巡回の前に
一休みしばし。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

冬のマイブーム

2013-11-26 20:31:55 | できごと
焼きいも
値引きシールつきで、50円
百円ローソンで。

なにかのついで買いしてたけど、
今日はこのために行っちゃった

休みで、会社の健康診断行ったのね、朝。

で、終わったらプロントでモーニング

ゆで卵っていうのが、モーニングにふさわしい

食べ終わったら介福の勉強して
その後図書館に行って
あっという間に午前中は過ぎました。

で、帰りがけに焼いもをね

そして夜のお楽しみといえば・・・

カクテルパートナー
これ、いちご味でおいしかった。

ただダラダラしてるような一日だけど、
風邪回復に努めています。

ね~紅白の話だけど、
華原ともちゃんを出してほしかったな
今年は。

だって頑張ってるじゃん?
最新のヒット曲なくても
出てる人他にいるでしょう。

モー娘だして、
AKB系を、もうちょっとまとめるとかね。

ジャニーズもさぁ、
キスマイが出るのが妥当じゃない?
落としてもいいグループ、他にあるわよ。


ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

仕事で息をつく

2013-11-20 22:11:46 | できごと
お出かけ気分から一転、
月曜日に不測の事態が起きまして。

詳細は控えるけれど、
私も一日、有休を取りました。

てゆーか、そういうときでないと
取れません・・・人がいないもん。
大義名分てヤツ?

好事魔多し。
まーなんとか落ち着き、
今日は夜勤なので、

出勤しています。
夜勤に穴は開けられないもの。

プライベートがワサワサしてるとむしろ、
会社に来て、ホッとするところがある。

だってとりあえず、自分がやるべきことを
こなせばいいんだもの、
職場では。

子供が小さく保育園にあずけながら
働いていた時もそうだったし、
母の介護の時もそう思った。

人とつながるってことも重要かな。

おうちも大好きなんだけど、
この先子供が巣立ったり、
ダンナや友達もだんだん歳を取ることを考えると、

どうしても孤独になる。
利用者様を見ていてもそう思うし、
だからいろんなところで
人とつながるのが大事よね。

あとはお金か。
今日、本屋でこんな本を見つけたけど、
50歳からの手持ち資金の増やし方 (成美文庫)
大竹 のり子
成美堂出版

今の私は、
「いつ貯めるの?今でしょ!」の
心境なのです。

いつまでも、あると思うな、親と金。

さ、働きましょうっと。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村