goo blog サービス終了のお知らせ 

本だけ読んで暮らしたい

人生は雑用だ。

三者面談

2013-11-01 23:02:24 | できごと
保育園の頃、将来の夢はパン屋さん。
おいしいものへの執着はすごく、
いつしか『栄養士』をめざすように
なったいもうと。

ただ、理系なんですよね。
いもうとはどっちかっていうと、
文系の科目がいいんですよね、
点数が。

担任の先生からは
作戦を立てるように言われました。

推薦で行くか一般で行くか、
それによってどの科目を選択し、
どれを捨てるか。
絞った方が、一つの科目に
かける時間を多くできるので。

未来の自分の姿を思い浮かべて。
どうなりたいか。
初志貫徹できる人は少ないけど
とりあえず今、乗る電車を決めて。
途中で乗り換えることはできるから。

終わってそんな話をいもうととしました。

ドトールのガトーショコラ、
濃厚です。

まだピンと来ていないようだったけど、
そりゃーそうだよね。
将来なんてまだ、漠然としてる。

明確だったとしても
その通りなるとは限らないから。
思いもよらぬ道が
結果的に合っている場合もあるし。

自分がいもうとの年はどうだったか。
浅草に行ったとき、
外国人を英語で案内している人を見て
「これ、やりたい」と思ったんだった。

それで英語の専門学校行って・・・
商社の子会社に勤めて、
英語で書類を作って・・・

結局ガイドにはなれませんでしたけどね
今やってる介護の仕事はね、
きっかけは母の認知症だったけれど、

奉仕的な仕事に対する憧れも
ずっとあったんですね。
だから少しは望みがかなってる。

子供の進路を考えることで
自分の人生も振り返りました。

冬みかんのほろよいとともに。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

さらさらシートの需要

2013-07-07 21:56:02 | できごと
CMで朝起きた女子が、
あるいは部活を終えたロッカールームで
一斉に女子たちが、
パウダーシートで体を拭きまくる。

そして一言、
「サラサラ完了
この上なくさわやかな笑顔で。
そして何食わぬ顔で
お出かけする。

それを見るたび思ってた。
「髪の毛はベタベタのままじゃん
あるいは、
「あんたんちは風呂なしのアパートなのか

不自然だなぁ・・・いかにも
売るためって感じって思っていたのだが。

私にも「さらさらシート」が必要な時があったよ。

それは、

夜勤の時です。

動き回るし汗かくし
風呂入る時間なんてないし。

かくしてパウダーシートを取り出し、
「サラサラ完了」になるわけだ。
あーよかった。
特にこれからの季節は
必需品よ

さてまた一週間
今日もムシムシしたね。。。頑張りましょう。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

結婚記念日

2013-07-05 00:50:41 | できごと
マジ忘れてました

会社の同僚と夏休みの話をしてて、
「かあこさんちは銀婚式だから、イベントあるの~?」と聞かれ
そういえば今日じゃん

いつも通り仕事して、
ダンナの帰りもそこそこ遅いし、
帰省の飛行機代を払ったので、
余裕なし。

夕飯もカレーだったし。

せめても・・・と思い、
にんじんをハートにしてみたわん。


深夜・・・子供たちも寝静まり、
「乾杯しよーよ」とダンナに言ったら
これを買ってきてくれた。

氷結と、

かっぱえびせん・柑橘ミックス。

かっぱえびせんってホント、天才・・・
いつ食べてもおいしいんだもん。
たいしたもんだ。

私たち夫婦も
かっぱえびせんのように、
いつまでもおいしくありたいものだ。

と、うまく締めたつもりで、、
明日もがんばろ~

あ、ちなみに。
25回目の結婚記念日です
銀婚式って言ったわね。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

合格しました

2013-06-22 22:42:12 | できごと
32時間の研修を受け、
実技試験に合格し、
無事、介護実技講習を修了しました。

あ~ホッとしたぁ

つかの間の同級生達と、
サイゼリヤで打ち上げ


仕事しながら通うのはキツかったけど、
学生に戻るのは、ちょっと楽しかった。

とりあえず第一関門は突破。
来年一月に学科の試験を受け、

合格すれば、晴れて介護福祉士に
なれるのだから、油断はできない
っていうか、まだまだだけどね

でも覚えることいっぱいで
はっきり言って仕事よりも大変(
その区切りがついたのは嬉しい。

なので今日だけは
自分を解放しようっと

明日は仕事だし

あ!選挙行かなきゃね。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


ランチの顛末

2013-06-04 21:42:08 | できごと
今日は夜勤です。

スパイシーなとりももがおいしいです。

職場のちょっと「?」な話題など。

来週、研修が夜あって原則全員参加なのだが
終わると夜9時過ぎになる。

そんな話題を夕飯のすんだ時間帯にSさんとしていた。
そしたらSさんが、
「MさんとOさんが終わった後、ごはん食べない?って言ってきたから
予定もないし、行ってもいいわって返事しといた」

ふーんそうなんだ。
その話を翌日、Mさんにしました。
そしたらMさん、
「え、私Sさんのこと、誘ってないよ
そんな話もしていないと言う。

そして今日、夜勤で出社すると
MさんとOさんがいて。

つまりこういう事らしい。
・研修終わると遅くなるから、おなかすくよね~

そんな話をしたが、具体的にどうするって
決めてはいない。
ただ、それを二人で話している場に
Sさんがいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・
Sさんは以前にも
MさんとOさんが「ランチ行こうか」って話していたら
「ちょっと待って」と5Fへ行き、
「なんだろ~」と思っていたら戻ってきて
「お弁当持ってきたけど、ダンナに渡してきたから
(Sさんは職場結婚)」と

「Sさんのことは誘ってないのに、ついてきたのよ~」
と驚いて語っていた。

早合点と言うか、強引と言うか・・・

ただここで思うでしょ、
「だったらSさんのこと、誘ってあげればいいじゃない」って。

そこがまた・・・はっきり言ってちょっと
煙たがられているというか
嫌われている存在なのだ。

その理由は
・社歴が浅い(1年以内)そして介護職も初めて
 の割に、なぜだか上から目線。
 (行ってもいいわ、ってのも上から目線でしょ)
・利用者様に対しても、高圧的な態度(施設長にも注意を受けている)
・こちらが何かいうと必ず「でもね」「そうなんだけどね」と
 長々しゃべってくる。
・夜勤者は遅番の作った夕飯を食べられるのだが
 「これいらない」「これ食べられない」などと文句をつける。

などなど。。。
特に夕食は会社の好意で出してもらっている
いわばタダで食べさせてもらっているのだから
そんなのに文句をつける職員はいないのだ、
失礼でしょう?アンタのための食事じゃないって。

まーKYで
厚かましいってこと。

ただ思う。
彼女はこれまで、
人生の様々な局面を
こうして乗り越えて来たのだろうな、と。

自分に直接被害が及ばない分には
見ていて面白いです。

あなたの周りにもいるでしょ?
こんな人。

で、研修後のごはんは
やめようってことになりました。

あースッキリした。
そろそろ洗濯が終わるから
行こうっと。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

雨の月曜日

2013-05-20 23:39:14 | できごと
カーネーションが、まだ咲いています。

母の日に、とある場所でいただいたもの。
母の写真の傍に飾っています。

一輪だけど、癒されますね。

最近、近藤誠さんが気になる。

こんな本を出してる人です。
医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法
近藤 誠
アスコム

とりあえず、図書館で予約中。

「歩いて病院へ行ける人が、余命三か月なんてありえない」というのです。
こんな本も出している。
「余命3カ月」のウソ (ベスト新書)
近藤 誠
ベストセラーズ


高血圧の基準って、昔は160以上だったんだって、上が。
それがメタボうんぬんが言われるようになって、
140とか130に下げられたって。

がんのほとんどは
放っといてもそんなに悪さをしない
がんもどき、なんだって。

人口は減り、医者は変わらない数いるわけだから、
どうしたって患者を増やす必要があるって。

まぁそれはわからないけど、
がんが、途中で消えちゃったって
よく聞く話だよね。

でも、大丈夫よ。
病院の人。

世の中には、
病院が好きな健康志向の人が
一定数いるわけだから。

ただこういう意見もあるって知ると
ちょっと、窮屈でなくなるっていうか。
強迫観念から解放される。

知らず知らずのうちに、情報に取り込まれ
左右されがちだからね。
『常識』ってヤツも
意外とクセ者なのよ。

なんて自分に言い訳して、
お昼にセブンの塩カルビ弁当を
食べた私なのでした

だーって健康診断で数値見てから
我慢してたんだもんね~。

さて明日は休み。
これからマツコと村上君の
夜更かしを見ます。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

エンジェルリング

2013-05-02 20:37:08 | できごと
太陽に輪がかかってる・・・

沖縄のネーネーが送ってくれました。

夏、沖縄に帰ると夜、
気持ち悪いほどの星空です
だからかな、こんなにキレイに。

なんかご利益ありそう・・・思わず
手を合わせたくなっちゃうわ

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

桜と珈琲店

2013-04-13 11:40:23 | できごと
どうぶつの森では、
今だ桜が満開


飽きたなーといいつつ、
毎日つい開いちゃう。
癒し効果かな?

認知症の方々と接してても思うことだけど
「変わらない日常」っていうのが
癒されることがあるのよね・・・変化も
好む一方で。

毎日ここで飲む
一杯の珈琲にも
癒される・・・

ハトのマスターが
極上の一杯を入れてくれる。

この雰囲気・・・246沿いにある
大坊珈琲店を思い出す。

マスタ―が珈琲を焙煎する音・・・香り
そう、カウンタ―の感じもそっくりなのよ
節があって、ちょっと傾いてて。

ここをモデルにしたの?と思うほど。

雑然とした中に
静けさがあって・・・また
行きたいなぁ。

すぐそばにあるという
キルフェボン
フルーツタルトをお土産を買いたいわ。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村

スマホな生活とお気に入りブログ

2013-04-04 16:09:13 | できごと
だいぶ慣れてきたそれなりに。

スマホになって変わったことは、
メールをしなくなった、
EもCも。

ほとんどラインだね。

無料だもん・・・それに早い
履歴ずっと残るし。
あれ何だっけ?いつのメールだっけ、
なんて探さなくてもいい。

家族と・・・
友達と・・・
職場の同僚と・・・

今やほぼラインです。
Eメールはユニクロとか
DMっぽいのがほとんど。
あとはたまに友達って感じ。

こうやって時代は移り変わっていくのですね・・・
メールの定額、もう少し
安いのにしても大丈夫かも

あとラインバブルにもハマり中
1日3回くらいやっちゃってるかなぁ。

落ちもの系ってハマりやすいのよね。
こないだ画面が固まって
めっちゃ焦ったやり過ぎかなぁ
でもにんじんがなくなると終わるから。

春は新番組も多くなるね。
それに習って、私のブログも
お気に入りをリニューアル!

まずは・・・
にゃんころ村仕立て屋日記。

どうぶつの森プレイ日記&
可愛いお洋服やタイルなど
ご自分でデザインされ、アップされてる
かや村長のブログ。

それがまた、超かわいいのセンスあるなぁ、
現役OL村長さんらしい。

どうぶつの森ちょっと飽きてるんだけど、
これ見るとまた
やりたくなるのよねぇ。

次に・・・40代主婦人気ブログから
節約・やりくり・お小遣い。
北海道で家族3人で暮らす
ひいちさんの、ほっこりブログ。

北海道のカントリーな暮らしも憧れるし、
ダンナさんやお子さんを大切に
思ってる
ていねいな暮らしぶりが伝わるブログです。

最後に・・・ディズニー好きなら知っている
吉田さんちのディズニー日記。

TVや雑誌にもたびたび登場してる
超人気ブログですね。

ひと月に23日くらいはディズニーランドやシーに行っているという
吉田さん。
ある意味公式サイトより親切で知りたい情報が
わかりやすく載っているブログです。

近日中にお気に入りに入れておきますね。
よかったら見てみてね。

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村


春の物思い

2013-03-19 22:10:25 | できごと
急にあったかくなると、
「上着がほしい」っていつも思う。

冬の上着では暑く、
上着なしではちょっとな・・・って時の
軽くて薄い上着。

今日もいいのないかな~って
ユニクロとか見たんだけど。

Gジャンが1480円で売っていた。
試着もしたけど結局、買わなかった。

考えたらGジャンって
前にも持ってたな。
まだあったかな・・・捨てたような
気がする。
ちょっと窮屈で。

そんなことしてるうちに
上着のいらない季節になっちゃうのよね。

で結局、
カーディガンとパーカーで過ごしちゃう。

いつかいい感じの上着欲しいな・・・

今夜のカクテルは、

ほろ酔いアイスティーです。
けっこう種類あるのね。

体調を崩しやすい時なので
みなさま、どうか
ご自愛ください

ポチッとひと押し ありがと

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村