Marco blog

Que Sera, Sera / marco library / 北の旅人

手仕事って!?

2011年11月28日 | ひとシリーズ
(月)|友引|札幌のち|最高気温/9

今朝のサッポロ、うす曇り。

<岡本太郎生誕100年企画展>より

むすめ
1967年

川崎市岡本太郎美術館蔵

腕を体の前で交差させた姿から女性らしい姿を
思い起こさせるが、その腕はふっくらと白く、
太い。目を空洞で表現する方法は、岡本太郎の
顔を題材とする作品の大きな特徴である。制作
当初は灯ろうとして制作された。頭部がすっぽり
と空きロウソクなどを入れることができるように
なっている。ふっくらとした腕と内側からほのか
に出る灯りの表情により、優しさが表現された
作品になっている。
究極の手仕事

  *
    *

先日、今月初めに注文していた外看板が、開店早々届きました。
デラーさんが二人で組み立て(工賃は別途)納品。
ものの15分余りで組み立て、スイッチオン。
問題なく電源が入ります。
「毎度さん」、で終了。
お店が閉店しますと店内に収納(キャスター付)します。
ふと見るとゴムのパッキンがずれてるし、
ほかのコーテングも部分的にかなり雑。
店外ですから雨、雪にさらされます。
冬場にシバレますと厄介なことになるか?
納品先に確認をしてもらおうと、
中間デーラー(最初の注文先)の担当者(若いセールスマン)
に電話をして、確認のために見に来てもらいました。
結果、納品先に連絡しますと。
それから、一週間たって納品デラーさんが確認に。
間が悪いことに自分は接客中、
お客様にお断りを入れて仕事をしながらの会話。

>事情は聞いてますか?
「はい…。」
>見て確認してもらえますか?
「はい、分かりました。」
一人で確認して、戻って来ました。
>分かりましたか?
「あそこの部分は手仕事ですから、ばらつきが…。」
>そう来たか、、、。
説明するしかないね。
お客様(お得意様で良かった)に断りを入れて、
その箇所を示して説明、所要時間わずか、2分。
「写真に撮ってメーカーに確認してみます。」
>ハイ…。
その後30分程、車の中でなりやらやっておりました。
「来週の水曜日か木曜日に代替品が届きますので
見てもらっていいですか、と。」
>当方、異存なし。

結末は如何に、、、。
後日、結果報告します。
ニューモデルのノートPC一台が軽く買える値段です。
この手の事態は“早め”が鉄則。

雨の予報が出ておりますが、
今のところは穏やかな空気です。



人気ブログランキングへ 参加中、気が向いたらよろしくね。
昨日の歩数は/2,444