Marco blog

Que Sera, Sera / marco library / 北の旅人

デカルト

2008年09月30日 | marco library
9/30(火)|仏滅|札幌のち|最高/20

今朝のサッポロ、朝方の気温が10度近くまで下がりましたの
でヒンヤリとしております。
本日の最高気温が真夏の最低ですから体調管理をお忘れな
くお過ごし下さい…




野田又夫著「デカルト」岩波新書740円+税

われ考う、ゆえにわれあり」哲学者デカルトの有名な言葉です。
17世紀前半の偉人で、当時日本は豊臣から徳川の時代で250年
に亘る鎖国時代に入り始めた時と重なります。

昨今の娑婆においては某、政治家さんが道徳うんぬんとコメントして
おりましたが、本書の中で〔道徳の枝になる実が本当の「知恵」の果
実なのであります
〕と…娑婆っ気だしたらイカン
秋の夜長に

   ポチッとね
       ↓
人気ブログランキング に参加してます

昨日の歩数5664

牡丹蔓

2008年09月29日 | エルムの杜
9/29(月)|先負|札幌|最高/20

今朝のサッポロ、久しぶりに晴れマークとても乾燥してるせい
で少し肌寒く感じます。
これから農家においては霜の心配が出てきますね。


8/30(土)撮影
の、こちらの花{ボタンヅル}(牡丹蔓)でした。
似ております花にセンニンソウ(仙人草)がございます。
9/26(金)撮影

果実と付けますと又違った表情が見えると思いますので、写
真をアップ出来たらと思います。

花すすきひと夜はなびけ武蔵坊   蕪村


Curry35th記念商品でした。


何の記念でしょうか。


   ポチッとね
       ↓
人気ブログランキング に参加してます

昨日の歩数3790

詰草・虫狩

2008年09月28日 | エルムの杜
9/28(日)|赤口|札幌時々|最高/17

今朝のサッポロ、空ですが風がありませんのでそれほ
ど肌寒く感じません。


ムラサキツメクサ<紫詰草/別名アカツメクサ>

牧草として明治初期に渡来し全国に野生化している多年草

詰草とは江戸時代にオランダからガラス器を送ってきた時、
壊れないように乾燥したシロツメクサ(クローバ)を詰めものに
したことから詰草の名が生まれたそうですね。


ムシカリ<別名/オオカメノキ>



虫狩は葉を虫が好むため、別名オオカメノキは葉が亀の甲羅
のように見えるのでついた名前とか。

                  
   ポチッとね
       ↓
人気ブログランキング に参加してます

昨日の歩数5596


時の人…

2008年09月27日 | 身辺雑記
9/27(土)|大安|札幌のち|最高/15

今朝のサッポロ、9時台小雨がぱらついております、15度は
この秋の最低気温ですか
昨晩は西武ライオンズ優勝おめでとうです、渡辺監督男泣き
(デイブ大久保が一番泣いてたかな


9/21(日)撮影

普段私たちが目にするバラ(現代バラ)の祖先種は100種類
以上あるバラの野生種のうち栽培に直接関与してきた種はわ
ずか種類といわれております。【※8種類との文献も有り】
これらを交配して多くの園芸種が生まれております。
バラの品種名には多くの著名人の名前が付けられており皇室
の方が多いですが中でも時の人であります、第92代内閣総理
大臣麻生太郎氏
の母親、「吉田茂元総理の娘」麻生和子さんの
名前のついた花(デイム和子)がございます。

ちなみにプロフィールの黄ばらの名前はマルコポーロでした。

                   
   ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます

昨日の歩数5143

貯食

2008年09月26日 | エルムの杜
9/26(金)|仏滅|札幌のち|最高/19

今朝のサッポロ、昨日に続き空で肌寒いです、こんな
日の朝はカラス達もあまり鳴きませんね…


7/22(火)撮影

北大キャンパスを散歩して一番目に付くのがハシブトガラス
知脳指数が高く雑食だそうですが直に目にしたオドロキの食
べ物が、これは園芸用に花壇に植えられたものを啄ばんで
ました。
最近見た食べ物はトマトそれも完熟に成るのを狙って食べて
ましたね「美味しいのを知ってるんだね」。
これも目撃 しましたが木の穴に餌を入れてた所ですね、
色いろ調べて見るとこれは、エサを一度に食べてしまわないで
貯えておく“貯食”という習性をもってるそうです、これから冬に
向っては木の実もエサの一つに成る事でしょう。
ナナカマドの木にもよく止まってますが、食べてるんだか散らか
してるんだか実が下に沢山落ちてます。
                   
   ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます

昨日の歩数5148

停電の夜に

2008年09月25日 | marco library
9/25(木)|先負|札幌のち|最高/21
                   
今朝のサッポロ、曇天できのうに比べると暖かく感じます。


ジュンパ・ラヒリ著「停電の夜に」新潮文庫590円(税別)
小川高義訳

小川高義氏の“訳者あとがき”より
「緻密な観察力を土台にした肌理(きめ)の細かい文章は、…」
これだけでも手に取りたくなりません





8/30(土)撮影:こちらの果実はやはりクルミでした。

テウチグルミ<手打胡桃/別名カシグルミ>栽培種(食用)
で長野県での栽培が盛ん、他にヒメグルミもあるそうです。
こちらでよく目にするのがオニグルミ<鬼胡桃>ですね、実が
まとまって付きますし樹皮が縦に割れ目が入ってますが、テ
ウチグルミの実は一つ一つ付き樹皮がほとんどなめらかなの
が特徴です。
用途/優良な家具材、建築材。銃床にも使われる。堅果を砕
いてタイヤにまぜスリップ止めにする。

   ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます

昨日の歩数2158

集合果

2008年09月24日 | エルムの杜
9/24(水)|友引|札幌時々|最高/17
                   昨日の歩数5143

今朝のサッポロ、風があり予報どうり肌寒いですね、一気に
秋本番ですか…



ハクモクレン<白木蓮>中国原産
果実/集合果 この赤い種子が熟すと又珍しい状態を見せま
すので写真に撮れたらアップします。



春先には白い花を楽しませてくれてから今は青々とした葉を
つけております。



4/25・こちらはコブシ<辛夷>でした、果実がにぎり拳に
似てる所から付いた名前だそうです。 

 ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます

秋の薔薇

2008年09月23日 | エルムの杜
9/23(火)|先勝|秋分の日|札幌時々|最高/21
                           昨日の歩数3011

午後のサッポロ、風が強く屋外での半そででは肌寒い気温
ですが、なんと明日の札幌16度の予報、ラジオで雪虫の話
が出てましたがです…


9/21(日)撮影



9/23(火)撮影風が強くて



素敵に咲いておりました、チョット調べました所、もしかしたら
マリアカラスかもしれません。フランスのソプラノ歌手にちな
んで付けられた名前…違ってたらごめんなさい!

四季咲きのバラですね。

   ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます。

来年の準備OK

2008年09月22日 | エルムの杜
9/22(月)|赤口|札幌のち|最高/25
                    昨日の歩数6293

秋晴れのサッポロ、飛び石連休の只中お休みですか~!
働いてる方も沢山おりますので愚痴りません。
さぁ~お仕事です。
ブログはマニアック一直線、スビマセンくない。



とても可憐な一輪の黄薔薇 9/21(日)撮影



 8/30(土)撮影
 
 9/21(日)撮影

{ゲンノショウコ}多年草
別名:神輿草(みこしぐさ)とも言われますのは巻き上がった
果皮をみこしに見立てたものである。
写真は果皮がめくり上がって種子を飛ばしたところ。


9/21(日)撮影

{エゾタチカタバミ}多年草
別名:オカネグサは茎や葉で鏡や銭を磨いていたことから…

   ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます。

毒草と食用

2008年09月21日 | エルムの杜
9/21(日)|大安|札幌時々|最高/24
                    昨日の歩数2896

日曜日のサッポロ、空曇り空ですが日中は太陽が顔を出しま
すか、お彼岸に入りましたのでお墓参りのニュースが流れて
おりまし、行楽の秋でも…



{イヌサフラン}多年草・有毒植物
この時期あちこちで目にしますね、有毒で球根も葉も絶対口
にしてはいけません。 “どちらでも死亡者が出ております”
花が咲く時には葉がありませんが、春先には行者ニンニクに
似た葉が出ますので間違うそうです。



{ウバユリの果実}中央に…
このユリは花が咲く頃には葉がなくなる、この葉を歯にたとえて
ウバユリ(姥百合)の名があります。
鱗茎(ユリ根)は食べられます。
黄色い花は{オオハンゴンソウ}多年草です。

   ポチッとね
       ↓
 人気ブログランキング に参加してます。