goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

夏が戻ってきたみたい…

2007年09月17日 22時19分48秒 | なべ日記(雑記)

暑いの苦手なので辛かった…(^^;)
今週は暑い日が多いらしいです。
ようやく涼しくなったと思ったのに~(涙)


今日は祝日ですが出勤でした。
朝の道が空いているのが嬉しいのか悲しいのか…。



帰り道やけに暗いので新月かとも思いましたが
よくよく見たら、うす~い月が地平すれすれに出ておりました。
これは暗いわけです。

ちと頭が痛いのでバファリン飲んでおきますです。

 

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に残念です。

2007年09月16日 23時45分08秒 | クルマ(その他雑談)

変な話ですが、そんなにスバル贔屓って訳ではないです。
けれどこのミニカーは大事に飾ってあります。
まだ芽の出ていないスバルで、若い時から頑張って 
スバルにWRCでの初勝利を…、
そしてスバルに世界タイトルを与えたラリースト、
コリン・マクレーの激しい走りに対しては
素直に憧れを持っておりました。

かつて家のクルマとしてインプレッサがありましたが
それはWRCでの活躍があったからに他なりません。
マクレーが獲ったタイトル。
同じスバルに乗るものとして誇らしかった…。
WRC世界タイトル奪取記念のオーナメントは
我が家のインプレッサにも付けさせて頂いておりました。

友人のヴィヴィオ乗りは、サファリでマクレーがヴィヴィオに乗り
セリカを追い掛け回したことを何度も話してくれました。
いつでも全力でクルマの全てを引き出して戦う人だったのでしょうね。
だからこそ友人も誇らしく思ったのでしょう。


このミニカーはスバルが、そしてインプレッサが最も輝いた時、
コリン・マクレーというラリーストによって輝いたその時を
ささやかながら我が家でも記憶にとどめるために
買ったものです。
マクレーのインプレッサだから買ったのです。


そんなコリン・マクレーが死んでしまったそうです。
「マクラッシュ」なんて呼ばれるほどにクラッシュが多くても
必ず帰ってきたのに。

ヘリコプター事故だそうです。
何でヘリコプターなんかで…、そう思います。
死ぬにはまだ早すぎます。

スバルを出るにあたっていろいろあったかもしれないけれど
できればもう一回スバルに乗るマクレーが見たかったなぁ。
自分にとってはスバル=マクレーなんですよ。



また一人偉大なドライバーが天に召されてしまいました。
モータースポーツファンとして、彼のことを忘れずにいたいと思います。

でも…憧れのドライバーのことを思い出としてしか語れないのは
正直寂しいですよ。
生きていてくれてさえいれば…素直に懐かしんで笑ったり
できるのに…。
年をとった時にイベントで往年のマシンに乗る姿を見て
懐かしんだりすることはもうできません。
もうコリン・マクレーはこの世にいないのです。
彼がラリーカーをドライブすることは二度とないのです。


コリン・マクレー選手の逝去に対し、心から哀悼の意を表したいと思います。
どうか安らかに…。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマのオーディオ関連

2007年09月16日 19時53分04秒 | クルマ(その他雑談)

昨日難儀していた原稿ですが、
下描きが「まぁこれなら…」というものになりました。
天気も良いし、クルマに付けてやりたいものも溜まっていましたので 
午後からは思い切ってクルマ作業をやっておりました。

先ずは昨日買ったヘッドユニットをジムニーに組み付け。
まぁ前あったやつと組みかえるだけなので
大した手間はかからない…はずでした。
前のを外してから、中にCD入れっぱなしな事を思い出し
電源を再度繋いでやったりしていたら
思いの他時間がかかってしまいました…。
間抜けです(^^;)
とりあえず明日の仕事帰りにピンプラグのコードを買ってこなくっちゃ…。


やす2000の方は、以前買っておいたスピーカーと組み替えました。
パイオニアのトレードインタイプのやつです。
ジムニー、コペン、そしてエスと、同じスピーカーばかりです。
何とかのひとつ覚え…と言われそうですが、
気に入ってる+値段が安定しているので
どうしても多くなってしまいます(汗)

ドアトリムを外して交換するだけなので、これまた簡単です。
クルマにさわれるのは楽しいです。
なのでのんびり楽しみながら繋いでいきました。
スピーカーを換えると分かりやすく音が良くなるので
嬉しいですね。

そのあとは洗車しておきました。
簡単ではありますが、コーティング剤なども塗っておきました。

そんなことをしていたら西に日が傾いてきました。
友人のでんぶ~さんが来てくれたので、庭でのんびりダベリングです。

絵はそんなに進まなかったけれど、のんびり日曜らしい一日でした。
写真は夕方撮った送電線の鉄塔です。
塗りなおしたみたいですね。


あとは晩酌してベルギーGP見て寝ます。

コリン・マクレー選手の件については確かなことが出るまで
コメントは控えておきます。
無事であると思いたいですが…。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさに

2007年09月16日 00時14分19秒 | なべ日記(雑記)

久しぶりにホームセンターへ買い物に出ました。 
飼っている犬用の新しいブラシ、あとは庭のホースのノズルが
ダメになってしまったので代替品を探さなきゃなりません。
ついでにクルマの中古パーツ屋さんとカー用品店にも立ち寄りました。
友人であり、大のホームセンターフリークでもあるでんぶ~さんを
誘って行きました。

前々から欲しかった前面AUX端子付きのオーディオですが
あくまでついでに立ち寄った筈のオー○テックで
ケン○ッドの品を9800円で売っているのを発見しました。
迷ったけれど結局購入、これだけ安いのは中古でもなかなか…。
ジムニーの方は問題解決です(^^;)
エスはとりあえず8連奏のチェンジャーがあるし、先送りです。
(エスはそれより駆動系ですよ)

ホームセンターでは車庫用の灯具として欲しかった防犯灯兼照明が
何とほぼ半額になっていました。
これも思い切って購入、先のカーオーディオと合わせて
思わぬ散在ですが安く買えたので良しとします。
犬用ブラシ、交換ノズルもちゃんと買いました。
ワックスもいつも使っているやつが格安だったので購入…。
どうやらバーゲンだったようです。ありがたいです。
散財ついでに庭用の夜間照明…太陽光で発電して夜点くやつを
2つ買ってきてみました。
今庭先で光っとります…(^^;)

今日の買い物は久しぶりにS2000で行きました。
ちょいのり程度でしたけれど、やっぱりS2000は面白いです。

それ以外は絵…というか原稿を描いてました。
手が止まり気味です。
遅まきながらラストのコマにかかっているのです。
が、思ったように線が決まらないのです。
まぁ明日ですね。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋の気配が…

2007年09月13日 21時22分27秒 | なべ日記(雑記)

昨日もそうでしたが、一気に暑さが抜けた気がします。
今日の通勤は原付でしたが、上着を久しぶりにちゃんと着ました。
止まったままいるとちと暑いですが…(汗)
秋の虫の音がよりはっきりと聞こえてくる夜です。

最近あめ玉にはまっています。
ときどきなめたくなるんです。
いつまではまっているかは分かりませんが…。

そんな感じで
特に書くべきこともないような普通の日でした~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足

2007年09月12日 23時33分15秒 | なべ日記(雑記)

今日は銀行に行くために有休をいただいてました。
銀行に行く以外はのんびり原稿をやっていました。
昼飯は近所のラーメン屋(←いつもけっこう混んでる)で
ネギミソチャーシューメンを食べました。
実は何週間か前から食べたかったので満足です。
ペンのすべりも快調で良い感じです。
先週末「鉄分」も補充したし、ラーメン分も今日補充しました。
この間は同人分も1年ぶりに吸収しましたし…。
精神的に満ち足りる…って大事ですね。
あとはデート分ですかね(笑)
ご飯代とかはこっちが持つから誰か~(爆)


ボケといて言うのもなんだけど、言ってて辛くなってきた(苦笑)


一気に秋めいてきましたね。
秋雨が一段落つけば、一年で一番過ごしやすい時期が
やってくるはずです。

今月末はモータースポーツジャパン2007、
来月はオフ会と、多少はお出かけできる機会がありそうです。

今月末と言えば11月ティアの申し込みも今月中です。
忘れちゃいけません。
忘れたら申し込み代が無駄になってしまう…。

秋ティアには何かしたいなぁ…。
新刊原稿が最優先事項ですが、何か見るほうも作る方も
楽しめるようなことしたいです。
そんなこと言っといて、何も無かったらごめんなさいです。 

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大して書くほどのことはないンですが…

2007年09月10日 23時51分48秒 | なべ日記(雑記)

土曜に大回りの旅をし、日曜はさすがに脱力…(^^;)
しかしあれだけ列車の旅を心行くまで堪能すると
良い意味で心に活気が戻ってきました。
「鉄分」がしっかり補充できたんですねきっと(笑)
絵を描いててもノリが良いですよ。 

絵のノリがいいのは新しく買ったCD+頂いた曲が
ステキだからかもしれません(^^;)


新しいデジタル一眼レフカメラが各社から出てきました。
いろんな機能をお互いが持つことにより、
スペックでは何所のものも全く不足はありません。
(少なくとも私にとっては…)
コンデジでは望み得ない撮影の幅は
想像するだけでも写真を楽しくしてくれそうです。
意中の機種もモデルチェンジして、魅力倍増。
レンズの希望スペックもだいたいまとまっているので
あとは先立つものを用意しなくちゃ…(汗)

クルマのメンテもあるので慎重にいかなくっちゃ…。

それよりも先なのは新刊ですね。
先週はサボリ気味だったので、
今週はしっかりしないといけませんです。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真で遊ぼう…?

2007年09月09日 23時47分42秒 | なべ日記(雑記)

運転台右側のレバーは、ブレーキのレバー。
運転手さんは、これを操作して電車を止める。
いつもの時間に、いつもの場所へ…、
正確に…、安全に…、
何気なく走って…、そして止まっているように見える
電車ですが、それを操作しているのは運転手さん。
時計のように正確に走る電車も、人の手で走っているのです…。



上の写真は、今回撮った中では多少はましに見えるもの…。

昨日の鉄道旅行では、カメラを持っていったくせに
鉄道堪能モードに入ってしまい、
例のごとくカス写真を量産してしまった私です。

とはいえ、せっかく写真を撮ったのですから
それをそのまま寝かせるなんて面白くない…。
旅行も行ったきりではもったいない…。
せっかくだったらアフターでも楽しみたい~!

と言う訳で、仲間内で撮った写真をまとめてプリンターで印刷、
文章やレイアウトなどをみんなで考えて
簡単な写真集を作って遊んじゃおうということになりました~。
 
別に本格的な写真同人ではないし、皆に感心してもらおうとか
感心してもらえるなどとは思いませんが、
写真に限らず、それぞれのレベルで楽しむことを
実行をもって伝えるのもいいかな…?と。
同好の人に楽しんでいる様子が伝わればいいな…と。
完成させることができたら、
仲間内で配らさせてもらいたいなと思っています。
可能であれば、秋ティアで配っても面白いかなぁと思っています。

同行していただいたAさんのお写真も今日データで貰いましたが
写真の撮り方にも個性が出ていて面白いですね(^^)
せっかくの機会ですから皆で楽しみたいと思います~。


昨日届いた洋モノのCDの曲が、お目当て以外の曲もステキだったので
機嫌の良いわたなべでした。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一都六県大回りの旅 無事終了

2007年09月08日 23時06分07秒 | なべ旅行記
たった今自宅へ戻ってきました~!
東飯能駅5時20分発、高麗川駅着21時00分!
”ほぼ”予定通りに一都六県を回ってきました(^^)/

途中発生にはトラブルもありました…。
茅ヶ崎乗換え直後に京浜東北線鶴見駅で事故が発生、
その影響で東海道、横須賀、京浜東北線が40分に渡って
運転を見合わせました。
私たちも大船で40分ほど足止めされてしまいました。
その後も運転調整や現場検証などによる見合わせがあり
鶴見線・南武線区間への乗り継ぎができなくなりました。
その結果、同区間の乗車を諦めることになりまして、
完全なる大回りを達成することは出来ませんでした。

「完全なる大回りは、また次回に…」ということで
一都六県大回りを達成するためにルートをちょっといじりました。
先を急ぐ+本当は食べたかった駅の駅弁ゲットを旅に組み入れ
品川から総武線経由で千葉へ出るルートに変更しました。
先の大船、品川と千葉で名物駅弁ゲットです。
ボックスシートでみんなで駅弁をほおばることも出来たので
まぁこれはこれで楽しくて良かったと思います(^^)
距離的なロスも最小限で済み、蘇我からは本来の行程で
旅行を続行できました。
Kさん、今度ぜひご一緒してください!

長い道中ゆえに退屈するかと思いましたが
皆共通していたのは関東地方の変化を実感できて
飽きている暇がない…ということでした。
車窓のいい路線も多かったですしね♪
16時間フルに楽しかったですよ~。
人間観察と言う意味でも楽しかったですね。
女の子の雰囲気が関東各地でこれほど違うとは
思いもよりませんでした。
何所の子も可愛かったですが…(^^;)

ルートを組みかえればいろいろ変化をつけられることを
身をもって感じられたのも収穫でした。
大回りでなくても中回りで楽しむ…ってのも手かもです。

またやろう!と皆で言いながら高麗川にゴールしました。
一都六県大回りの旅、面白かったです~♪ 

最後に…今回の旅に協力していただき、旅行計画まで
立てさせて下さった同行者のお二人に感謝いたします。


詳しい話や写真などはまた改めて…。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日行ってきます~

2007年09月07日 20時33分39秒 | なべ日記(雑記)

ようやく一週間が終わりました。
最後のとどめの組合の総会、
眠気に耐えるのが辛かった…(^^;)
何度か意識がなくなりましたが…(笑)

台風も行き過ぎました。
予定通り、明日「一都六県大回りの旅」を実行します(^^)

明日の朝、発駅である東飯能駅を出る時刻は朝5時20分!
東飯能に近いところに住んでいるわけではない私、
そして仲間を拾っていく関係もあり、自宅を出るのは朝4時! 
超早起き+ハードな行程です。
今日はマジで早く寝なくちゃ…です。
幸いにして準備は万端ですよ~♪

明日はいっぱい電車に乗れるぞ!
という訳で明日は一日不在にします。
乗り鉄に集中するのだ…、
余力があれば、何か書き込みしますです。



★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風キター

2007年09月06日 20時28分34秒 | なべ日記(雑記)

台風9号が関東・東海地方に迫っています。
埼玉、日高のナベハウスでも激しい雨が降っています。
まるで水の惑星アクエリアスが地球の引力圏に
入ったかのような降り方です。
それとも海皇ポセイドンでも覚醒したのでしょうか?
…そんなこたぁナイでしょうけど(^^;)

明日の朝6時における台風中心の予想地点は熊谷だって!
がびーん! つまりは我が家の上空に来るデナイノ(汗)
犬の散歩どうしよう…(‐‐;)
というか大丈夫かナベハウス…。

明日の出勤時間は、ちょうど台風が関東地方で猛威を
振るっているはずです。
交通機関の乱れも予想されます。

皆様、台風情報に注意しつつ、気をつけてお過ごしください…。


週末は晴れるようです。
旅行は予定通り行うつもりでいます。
自宅出発が4時前後になる予定ですので
今日あたりから時間調整を始めたいです。

早く寝るぞー! おう。 

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流血事件

2007年09月05日 20時40分21秒 | なべ日記(雑記)

昨日からおいらは血だらけだ~!
※以下、血という言葉が多々出てきますので
  そういう方向が苦手な方は閲覧をお控えください…。
  と言っても、そういうのが苦手な私の書く事なので
  血なまぐさいと言うことはないはずですが…(^^;)

と言う訳で、昨日から流血の事態が続いています。
昨日は「とある事」をしている際にブツが突然外れて飛び、
私の顔面、しかも目玉めがけて飛んできました。
至近距離だったもので、避ける間もなく、目を反射的に
つぶったのが精一杯…。
物はどうやら目玉に当たり、しばらく動けず…。

目がつぶれる…なんて事はなかったですが
白目に思い切り跡が…。
ちびっと血の涙がでました(笑)
しかもしばらく目は真っ赤! 悪鬼のような目玉ですよ。
かたっぽだけ真っ赤なので異様です。
今朝起きてみてもまだ思い切り白目が赤いですよ。
消えるまではしばらくかかりそうです。
…でも、改造した目がやられずにすんで良かった~(涙)


今日は今日とて、頭をかいていたら突如流血(笑)
つつーっとアゴまで生暖かい汁が伝ってきたので
何事かと思いましたです。

実は先日頭の中におできと言うか傷が出来たのですが
それを治ったかな~と言うタイミングで思わず引っ掛けたり、
その結果できた盛大なかさぶたに心浮き立ち、
ついつい取ってしまったりしているので、
なかなか治らないのです(^^;)
 
流血したのは昼休み…。
今日は昼休みに組合の職場懇談会があり、
組合職場委員である私はその司会進行を
しなければいけないのです。

一旦止まったと思った血はぜんぜん止まっておらず
議事録を読み上げる私の即頭部からはどんどん血が出てきます。
血をだらだら流し、しかもその異常な状況を
何とか取り繕うとしていると、何故か汗まで出てきます(^^;)
汁物全開! 傍から見てこれほどヘンな絵は少ないのでは…?
ヘンすぎるのか、職場の人も見て見ぬ振りです(笑)

何とか職場懇談会を終え、洗面所に駆け込むと
あごまで血がつたって、服まで血がついてます~。
なんてこったい!
とりあえず顔を洗って、しばらく傷口を押さえていたら
血は止まりました。
あとは何事も無かったかのように仕事です~。
本当に何事も無かったのように…。


あとから髪に手をやったら、髪が血で固まってバリバリです。
あとで丁寧に取らないと…。

明日は血が出ないように過ごしたいです(^^;)


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が上がってくれたので

2007年09月04日 21時16分08秒 | なべ日記(雑記)

助かりました~。
今日は原付通勤だったので…。

夕方に雨が降り、なんだかちょっと蒸しました。
空模様からすると、もっと派手に降っても
おかしくない感じでしたが
会社の周りではお湿り程度だったようです。
でも降りが少なかったおかげで、
カッパのお世話にならずに済んだ訳ですが…(^^;)

家に近付くにつれて路面が濡れていきます。
日高の周りではけっこう降ったようですね。


台風が近付いています。
どうやら木曜に行き過ぎるようですが、
上手く小さくなってくれると助かります。

週末の旅行は基本的に雨天決行ですが
台風の場合は中止にせざるを得ません。

台風による豪雨で路盤流出とか、鉄橋が損傷したとか
そういうウヤで中止というのだけは避けて欲しいです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬人化…なのかしらん?

2007年09月03日 22時47分46秒 | なべ日記(雑記)

というか携帯電話のイメージにあわせた壁紙子ちゃん(笑)

私の携帯電話ですが、どうやら壁紙設定をオン/オフで
切り替えて楽しめる…らしいです。
オンの時はディーゼルの時計みたいでクールな時計表示、
オフにすると携帯電話のイメージにあわせた女の子絵、
そういう風に合わせたら楽しいかな…?って思ったもので(^^;)

使うのは一部分ですし、髪の毛は真っ黒に塗りたくる予定なので
他を描く必要はないのですが、一応描いてみました。
髪はもう少し短い方が可愛いかなぁ…と思います。
これも完成形ではカットされてしまうであろう部分ですから、
そのままでいいんですけれど。
…たぶん直すと思います(笑)

時間を見ながらゆっくり描いていきたいです。
そして秋ティアまでには携帯の壁紙として活用…。
さらにこれが秋ティアのサークルカットを兼ねるという
恐るべき手間の削減…(^^;)
その分ちゃんとペーパーは作ります(笑)
…これも画像は壁紙化して、HP更新とリンク予定です。
今度はネコ娘(鬼太郎のではない…)を描きますです。
3匹描けたらご喝采です~。


~以下、その他で今日あったこと~

今日は有休でしたが何かダラダラしてしまいました(汗)
いかんですね。
京成ネタでウィキペディアに行ったのがまずかった…(TT)

昼飯を食べに出たついでに郵便局に寄って
コミティアの出展料を払ってきました。
お出かけの足は原付です。
帰りは普段通らないあたりをうろうろ…、
昔クラスメートが住んでた辺りとか、みんなで自転車で走った
田んぼ道とかを原付でのんびり走ってきました。
こんなに狭い道だったんだぁ…。
そしてあの角に大きな大きな公孫樹の木があったんだ…。
でもそこの公孫樹はなくなっていた…。
今はないその公孫樹に聞いてみました。
「あれから僕は頑張ったでしょうか…?」


「…ないね!」(←大山信代さんの声で)
ってゆーか公孫樹のあった角なんてもの自体が無いし(爆)
ダイブツ気分で遊んでいただけです(^^;)

家に帰ってまたうだうだ…。
夕方になるとしゃっきりしてくるのが悲しいです(笑)


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソスープ

2007年09月02日 08時55分59秒 | なべ日記(雑記)

即席の味噌汁ってのがあります。
一人暮らしの頃からお世話になり始めまして
けっこう重宝してます。
中身もずいぶん進化してまして、
メニューに一品を、気軽に美味しく追加できます。

今では味噌も生味噌タイプが主流で、
味噌の味もいろいろ凝ったものが多いです。
いろいろな具も楽しめます。
具だくさんなのが売りな品物もあります。
具もまばらで、味も粉末・乾燥から戻した感が全開の
ものはだんだん過去のものに…。


けれどたまに恋しくなるのが粉末っぽい即席味噌汁…(笑)
あれはあれで「即席っぽい美味しさ」があると感じるのです。

記憶が確かならば、吉野家さんの味噌汁って
ちょっと粉っぽくて美味しかったような…(笑)
この間行った時は豚汁を頼んでしまったのですが
今度は味噌汁を頼んでみましょうかね~。

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする