goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

ありったけ全てを

2014年01月23日 22時44分33秒 | なべ日記(雑記)

うちで出している本の在庫の確認をしました。

まぁまぁまぁ。そこそこに在庫はあるわけで(汗)

BMシリーズで残部が一番少ないのはBM1で200部弱。
一番多いのは…というか他は全部似たようなもので300部程度。
ジオンはあと10年は戦えるぞ(笑)

冗談はともかくとして、既刊が無いとイベントに出るのも苦しいです。
そういう意味ではある意味安心なのかと(^^;)

航天少女は20部、2ndは40部ほど。
航天少女もとりあえず頒布できますね(^^;)

先日在庫が出てきてくれた冊子もありまして、
今並べられるのは8種類の冊子…ということになります。
創作のカーアクションまんがあり、クルマのイラスト集があり、
宇宙服少女のイラスト集もあるよ…ということでは
それなりの品揃えが維持できてはいるのかと。

5月からの直参再開では宇宙服少女も残部がある間は頒布をしようと思います。


5月には新刊を出す予定です。
8月にもペーパー再録本が出せるかと。
そうなると本の種類が二桁になります(汗)
置き方を考えないといけませんね(^^;)




閑話休題



お絵かきする人って二種類だと言う話を聞きました。
絵を描くのが楽しくて描いている人と、絵を描くことで何かを為そうとしている人だと。

前者は基本的に楽しさで描いているけど、後者はそうでない場合も多いと。


自分も後者だから何となく分からなくもないけれど
最近気付いたのは「やっぱり楽しく描かなきゃ勿体無いですよ」と。

他人に喜んでもらいたいのもそうだし、目指す領域のために苦労をするのも止む無し。
でもやっぱり何かをするのであれば楽しくあるべきだし
楽しい方がもっともっと頑張れるはずです。

クルマが改めて教えてくれました。
楽しくなきゃ勿体無いと。楽しまなきゃ勿体無いと。

作品を待っててくれる人がいる…そう思うが故に「早く何とかしなくっちゃ」と。
そういう焦りが無かったとは言えないし、
そういう焦りや苦しみが作品に影響しないかを必死に考えている自分がいました。

でもそう思うのなら自分が心の底から楽しんでないと。
人を楽しませるのなら自分が先ずは楽しんでないと。
十分楽しんでいるつもりでいましたが、そういう意識がある時点で最善ではないなぁ…と(^^;)



今は…すごく楽しんでます。
たぶん今まで絵を描いてきた中で、今が一番絵を描き作品を作る事を楽しんでいると
胸を張って言える気がします。
そして今までで一番マジで描いていると思います(^^)

自分のできるありったけをお見せするつもりでもいますし、
たぶん今まで作った自分の作品のどれよりも自分の楽しさや思いが伝わるものに
なっているかと思います。





今まで描いてきたものも自分のありったけ。
そしてこれから描くものも自分のありったけ。

技術でもない、精神でもない。
自分の「大好き」を感じてもらえたらと思います。


■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする