福島県民に対する迫害、差別が問題になっている…と聞きます。
上記に対しては、本当にいわれの無いもので
そういった知識も心も無い差別が大きくなってきていることに
激しい悲しみと怒りを感じております。
しかしながら…差別はここだけではないとも思います。
日本人は差別意識が強く、他者を迫害するのが好きな民族でもあります。
アジアの国々に対する上から目線の物言いや、
その文化に対する無理解と、そこから生じる差別意識は
何かしらの拍子に飛び出してきます。
●国はやはり~~だな…とか、●国なのに、●国のくせに~~だ…とか。
本人は気がついていないのでしょうけど
心の底にある差別意識…長い負の歴史の中で植えつけられた
誤った選民意識が日本人の多くに染み付いているのですね。
私はそういう差別を見るにつけ、非常に悲しい気持ちになります。
なぜ同じアジアに住む人間をこうも低く見る人間が多いのか…。
その慢心が今の日本の凋落の原因の一つであることは
間違いないでしょうね。
国だけじゃないです。
同じ日本人に対しても価値観が違うものに対して
~~な連中…などと呼び、その思想や志向の差を
いかにも相手が低俗なものと指して言う発言も多いです。
そんなに他者を蹴落として、自分だけが特別だ…なんて。
それこそどちらが低俗なのか分かったものではありません。
他者を100%理解しろなんていう気はないですし、
そんな事できる訳もない。
それでも一歩自分が引いて、相手の意見や志向を尊重し、
相手の置かれた環境や状況を思いやる優しさが
少しでもあるなら、そんな言葉は出ない筈です。
相手との受入れ難い溝を埋めろとは言わないです。
相手に対して意見をすることを止めろという気もないです。
ただ…、自身の保身や価値観を守るために、
また他者に対する思いやりを欠いた状態で行動し発言することは
文化ある人間のすることではないと思います。
それは…同じ仲間を何の思考も思慮もなく攻撃する行為は
生きるものとして最低の行為でありましょう。
分かり合うことは所詮無理、
でも分かり合おうとして頑張るのが”人”であって欲しい。
そして、”人は人であってほしい”と思います。
地震や津波、原発事故も聞いてて悲しく嫌な思いをするニュースですが
それ以上に人の心の汚れは他人を不幸にします。
こういう時だからこそ…。
人間には「より美しく生きる」ということを考えて欲しく思います。
また…上記、自分に対しても戒めておきたく思います。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe